表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/202

賞金首

【前回までのあらすじ】


・トラックの旅中

・にげてー!野盗、にげてー!

「ヒャッハァァァァァァァ!さっさとここを開けやがれェェェェェェェ!」


ドラゴンの町。我らがネコの町からはるか500キロ離れた場所にある小さな町は、人々にそう呼ばれている。見た目はネコの町とそう変わらない、周囲を高い外壁でぐるりと囲み、大きな門を武装した治安維持部隊が警備している。今、その門は固く閉ざされ、そしてその門の外で30人ほどの荒くれ者たちが騒ぎ立てている。


「開けねぇと、こいつで自慢の門をふっ飛ばしちまうぜぇぇぇぇぇ?」


叫んでいるのは、リーダー格の男だ。お約束のようにモヒカン頭にトゲの付いた肩パッド、悪事こそ自分の生き甲斐!とでもいわんばかりに顔に染み付いた嫌らしい表情。男の名前は「不死身の血まみれジョージ」、多額の賞金がかかった凶悪な野盗である。男の背後には巨大なクレーン車に、直径1メートルはありそうな鉄球がぶら下がっている。


「くっ・・・なぜ不死身の血みどろジョージがこんなところに・・・?」


「町長、血みどろではなく血まみれです。」


高い外壁の上には武器を構えた治安維持部隊が10数名。中心にいるのは町長と呼ばれた、白髪とヒゲをたくわえた老人である。老人は悔しそうに歯ぎしりした。なぜ彼らが攻撃もせず、野盗たちをここまで町に接近させてしまったのか。その答えは鉄球を見ればわかる。


「イリス・・・クソッ!」


町長がその名を呼んだ。クレーン車に鉄球とともにぶら下げられているのは、ボロボロの衣類でかろうじて肌を隠している少女・・・町長の孫娘、イリスである。身体のあちこちに血が滲み、すでにかなりの暴行を受けたことがうかがえる。しかしかろうじて生きてはいるようで、時々苦しそうに身をよじっていた。


「さっさとしろよぉぉぉぉぉぉ!?とりあえずもう1人、いっとくかぁぁぁぁ?」


血まみれジョージが耳障りな声で叫んだ。その足元に目をやると、頭を撃たれて死んでいる男性が2名と、まだ生きている男性が1人。町長は今朝、孫娘に隣町まで用事を頼んだ。彼らは彼女につけた護衛と使用人たちだ。ジョージは彼らを門の前に下ろすと、なんの言葉も要求もなく「とりあえず」町長の目の前で2名を射殺してみせたのだ。噂に違わぬ、いや、噂以上の凶悪な男である。生き残っている最後の1人は、長年町長に仕えている使用人だ。彼は全身から血を流し、座らされたまま生気のない目で宙を見ている。


「やっやめろ!頼む、やめてくれ!」


町長は叫ぶ。


「ああああああああああん!?」


しかし狂人とは会話にならない。まるでなんのためらいもなく引き金が引かれ、鮮血が飛び散った。使用人は倒れ、あっさりとその生涯を終えた。


「く・・・なんてことをしよる!悪魔め!」


「町長、限界です!攻撃しましょう!」


治安維持部隊のひとりが、焦燥にかられて銃を構えた。しかし弾丸が発射されることはなく、そのままズルリと外壁の外に力なく落ちていく。その頭に、いつの間にか顔面から後頭部を貫通する穴が開いている。町長と治安維持部隊の顔が恐怖で引きつった。


「・・・。」


クレーン車の影に、サイレンサー付きのライフルを構える男が1人。長い髪にやせ細った身体。人間を狙撃することに何よりの快感を覚える危険な賞金首「一撃一殺のワイズ」である。ワイズは黙ってスコープを覗いたまま、ニヤリと笑った。


「妙な動きをするなよぉォォォォォォ?うっかり皆殺しにしちまうだろぉぉぉぉ?」


ジョージが大声で笑いながら言った。町長は理解した。戦えば皆殺しになるだけだと。残された選択肢はひとつしかない。


「わかった・・・門を開ける。」


「な・・・ち、町長!?」


「食べ物と水も差し出す・・・じゃから、町の人間には手を出さないでくれ・・・。それと、孫娘を返してくれ。」


それを聞いたジョージは口が裂けたようにニヤリと笑う。


「いいぜぇぇぇぇぇぇ!?約束だァ、さぁ、さっさ開けなァァァァァァ!」


門がゆっくりと開いていく。まだわずかにしか開いていない隙間から、荒くれ者たちがなだれ込んだ。門の内側で待機していた治安維持部隊の人間を押しやり、町の中に散っていく。


「まっ待て!」


「ギャハハハハハハハ!」


町中で銃声と悲鳴が響き、町は大混乱に陥った。町長はジョージを見つけて詰め寄るが、数メートル手前で容赦なく脚を撃ち抜かれて地面に転がった。


「貴様・・・約束が違うぞ・・・!」


「ギャハハハハハハハ!なぁに、人間は終わったら返してやるよ。その辺のナマモノの巣にでも、なぁ!ギャハハハハハハハ!」


野盗たちは若い娘を数名と大量の食料を運び出し、もちろん孫娘を返すことなく嵐のように去っていった。死者はほとんどいないが、それは決して良いニュースではない。奴らは何度でもこの町にやってくるだろう、そのために門を壊さず、人間もほとんど殺さなかったのだ。この町を生かさず殺さず、寄生して搾取するために。この町を待ち受ける地獄を想像して、町長は悔しさに地面を叩いた。


「なぜこの町がこんなことに・・・この世界には・・・神なんておらんのか・・・ッ!」



俺たちは相変わらず、トラックで荒野を爆走している。今はちょうど町と町の間を走っているので、今までほど凶悪なナマモノにも遭遇せずスムーズに進んでいる。


「えっ、ウォーリーって神様とか信じてるの?なんか意外だな。」


俺はなんとなく助手席に座り、運転するウォーリーと話をしていた。たまには男同士でダベるのも悪くない。


「そうデスか?神はいつでも我の行くべき道を教えてくれマスよ。」


「ふぅーん・・・?お前にとっての神ってなんなの?何教?」


その時、ウォーリーのアイカメラがはるか前方を走る野盗の集団を発見した。クレーン車を従えた、そこそこの大所帯である。そして、クレーン車に吊り下げられたボロボロの少女と、ジープに乗せられた数名の女性の姿も視界に捉える。


「ご主人サマ、また神が我の成すべきことを教えてくれまシタよ。」


「ええ?」


トラックがうなりを上げて加速した。俺はシートに押し付けられて呻きながら、ウォーリーに話しかける。


「な、な、なんなの?お前の神ってなんなの?」


「それは、モチロン・・・。」


たくみにハンドルを操作して地面の岩を避けながら、ウォーリーは俺の方を見た。


「おちんちんさまデス。」

ウォーリーの思考・・・女性に良いところを見せる = モテる = 神への貢献

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の連載をはじめました。こちらもよろしくお願いします。
勇者様はロボットが直撃して死にました
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ