1/2
響け!ユーフォニアム 素人が驚いた吹奏楽部員だった人に聞いた話 ①
アニメ「響け!ユーフォニアム」を観て、初めて吹奏楽に触れた者にとってアニメから得た知識がすべてだったわけですが、その後知り合いになった実際に吹奏楽部員だった人の話を聞くと「えっ」と驚くものがたくさんあります。
そのひとつは金管楽器と木管楽器。
実際に吹奏楽に携わっていた人にとっては常識中の常識なのですが、それを初めて聞いた素人は仰天しました。
素人である私の分類では、金管楽器は楽器の部材が金属なのが金管楽器で木製なのが木管楽器。
ですが、実際は違います。
トランペット。
金管→〇。
ホルン。
金管→〇。
クラリネット。
木管→〇。
オーボエ。
木管→〇。
チューバ。
金管→〇。
この辺はいいわけですが……、
フルート。
金管→×、木管→〇。
どこが?
となるのです。
素人は。
さらにサックスが木管楽器と聞けばひっくり返るくらいの驚きです。
発音に唇の振動を用いるかどうか?
これが、金管楽器と木管楽器の正しい判別法で、唇の振動によって音を出すものが金管楽器、そうでないものが木管楽器で、材質は関係ないそうです。