表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

//.ヘン境伯家の庭師

 花はいい。

 愛情を注げば注ぐほど、それに答える様に綺麗な花を咲かせる。

 俺は大輪を咲かす彼ら彼女らに、やさしく水を撒く。

 そんな、優しくも穏やかな時間をぶち壊す声。


「アオバ、ギルドに行くぞ!」


 ガチャガチャと音を鳴らしながら、全身を甲冑で覆った招かれざる客の来訪。

 そんなお客様にも、俺は優雅にお辞儀をし……。


「これはこれはお嬢様、またその様なお戯れを」


 すると、ルルはカチャリと身震いし、自身でその身を抱き締めた。


「だ、だまれ!私をお嬢様と呼ぶなと何度言えば分かる!その喋り方も、うぅ…鳥肌が」

「大丈夫ですか、ルルティアーゼ様?」

「だから、その名で呼ぶなとも言っただろう!」

「可愛い名前じゃないですかルルティアーゼ様」

「だ・か・ら‼」


 憤慨したルルが大切な庭で地団駄を踏み始め、俺は悲鳴を上げた。


「わー!?悪かった、俺が悪かったから!ルル、それ以上ここで暴れないでくれ!」

「ふん、そう思うなら初めから言うな」


 無惨にも踏み荒らされた芝。

 俺はそれを哀しげな目で見つめながら。


「で、何しに来たんだよお前」

「そうだった。アオバ、ギルドに行くぞ。すでにパンドラとリーフには声をかけてある。今日こそは打倒カメレ──」

「俺、行かないぞ」


 俺はルルの言葉を遮り、水撒きを再開する。


「お、お前という奴は……!?」

「何でわざわざ定職を得た今、俺が危険な討伐依頼なんかやらなきゃいけないんだよ」

「そ、その定職を得れたのは」

「俺を気に入ってくれた奥様のおかげ、ひいては旦那様が雇ってくれたおかげ。お前じゃない」

「わ、私もお前を雇っている屋敷の」

「子どもだが、お前が俺に給金をくれてるわけじゃないし。ましてやお前が言ったんだろ、お嬢様扱いはやめてくれって。なら、俺に命令する権利はお前にはない!」

「くぅっ………」


 ルルがぷるぷると震えだすも、俺には関係ない。

 自分で言ったのだ、これまで通りの付き合いで頼むと。

 俺はそれにしたがっているだけだ。

 その時、ぷるぷるしていたルルがとんでもない行動に出た。


「わーーーーわーーーーあーーー‼」


 突然叫び声をあげたかと思えば、花壇に向い直進していく。

 あぁっ!俺の大事な花たちが………!?


「おま、このっ!『グロー』!」


 俺はそれを阻止すべく、咄嗟にスキルを発動させた。

 すると、走るルルの足下から、急激な成長を遂げた木が競り出た。

 足下がおろそかだったルルは…………。


「あーーーえっ?うはっ……………」


 その木に躓き、盛大にすっ転んだ。


「…………よ、よし」


 予想外のすっ転びっぷりに、少し動揺してしまったが。

 け、結果オーライだ。

 俺は倒れたままのルルに背を向け、水撒きを再開。

 今日は天気も良いので、少し多目くらいがちょうどいいだろう。

 と、頭の中からルルの存在を排除するも、そうは問屋が卸さない。

 背後から、がしっと頭頂部が掴まれた。


「選べ……ハゲ爆死か私と一緒に来るか」

「こ、ここでそれをやるとお前、役立たず2歩手前だぞ」

「……選べ」

「わ、わわ、分かった!お、俺が悪かった!すまん、ごめんなさい、許してください、申し訳ありませんでした!」

「で、どうするのだ?」


 きりり、とルルの手に更に力が込められる。


「うあああああ!ちょっ、お前がやるとしゃれにならないって!行きます、一緒に行かせて頂きます‼」

「まったく……最初から素直に言っておけば良いものを。ほら、とっとと歩け」


 そう言うが、ルルは俺の頭を掴んだままだ。


「え、このまま?」

「何せ気を抜けば、お前はすぐ逃げるだろ」

「……………………に、逃げないよ?」

「『ブラス──」

「行きます!歩きます!俺、超歩きます!」


 俺は、きりきりと足を動かした。

 ……………頭を掴まれたまま。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ