表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星が降る夜、一つ学園の中に閉じ込められて  作者: アーヤ
チャプター2 始まるわけのない絶望
33/69

#10

「あ! 二人の名前、聞いてなかったね!」


挿絵(By みてみん)


「アタシは風早志杏(かぜはや しあん)です。渋谷のフューチャーストリートで、毎日歌ってるんだ。それと“ストリートミュージシャンの星”って言われてるんだ。これくらいかな」


「フューチャーストリートって、ライブハウスが多いよね」


「うん、そうだね。ライブハウスってどうしても騒音が目立つから、いっそのことライブハウスを同じところに集めちゃおう、ってことで作られたみたい。でも、イベント開催する時は、ライブハウスを奪取するところから始まるんだよね。音楽好きのためのストリートだから、他よりも激戦って感じ。そのために私はあちこち走り回って、どこで誰が歌うのかいつも確認してたんだ。じゃ、私は自分の部屋で歌うから、じゃあね~!」


「さっき聞いたけど、志杏ちゃんの部屋は防音室みたいだね。ちゃんと才能に合わせて部屋を作ってるのかも」


「へえ」


「じゃ、次行こう」


 次はリビングに戻ってきた。

 そこには、紅茶を飲んでいる三つ編みの子がいた。

 それと、彼女と談笑しているシスターのような服を着た子も。


「まあ、お二人も仲良くなったのですね」


挿絵(By みてみん)


「えっと、どういうこと?」


「ふふっ、わたくしには何となく分かるのです。仲のいい方達のオーラは、どちらも同じに。そして、お二人の色は、同じですね。不屈の色と言われている紺色ですわ。あ、名前を申していませんでしたね。わたくしは皇青藍(すめらぎ せいら)と申します。教会で、シスターとして生活していますの。都会では“救済者の星”と言われているみたいですわ。そう言われるようになったきっかけは、私も分からないのですけれど……」


「じゃあ、自分の才能が分からないっていうこと?」


「ええ、そういうことですわね。ですから、才能ある皆様と同じような扱いを受けることが、恐れ多いのですけれど……」


「別にいいと思うよ。才能がないって思いこんでる人ってたくさんいるしね。そっちの君は?」


 三つ編みの子が眼鏡をかけ直しながら答えた。


「え! あ、えっと、ちょっと待ってください。えっと、すみません。白石虚です。“写真家の星”と言われてますぅ」


挿絵(By みてみん)


「写真好きなんだ?」


「両親が写真屋で、現像する以外にもカメラを売る仕事もしていたんです。それで、私も小さい頃から写真を撮っていたんです。私よりも素晴らしい写真を撮る方は、世界中にたくさんいるのですけれど……」


「あ、ねえねえ虚ちゃん。“星の制度”ってね、未来ある学生も対象らしいよ。つまり、虚ちゃんもこれから素晴らしい写真を撮る人になるって見込まれてるんじゃないかな?」


「ひぇ、プレッシャー……。でも、頑張りますね!」

最後まで読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ