コックの星(1)
「失礼します。トマトさん、お食事が出来上がりました」
「はぁ~い!」
ママの書いたレシピをノートに挟んで、部屋から出た。
「いつもごめんね」
「いえ、これくらい。味見沢家の柱に仕える者ですから」
この人は、お父さんに仕えている黒沢さんって名前の人。いつも黒縁の四角いメガネをかけていて、時間にすごく厳しいんだ。お父さんは時間にルーズだから、この人が管理してるみたい。
「トマトさん、最近の授業はどうですか?」
「いつも通り頑張ってるよ」
トマトの通っている調理師の学校は、毎週金曜日の放課後に、適当に割り振られた料理を即興で作れるのかというテストがある。えっと、今までそのテストで当たったのは、肉じゃがとか焼き魚とか、ケーキにピザに、小籠包……。でも、生地とかは全部準備されているんだよね。
「そうですか。味見沢フーズの跡取りとして、頑張ってくださいね」
最近ネットニュースでもよく言われる。
もちろん、トマトは次の跡取りになるし、嫌だとは思わないけれど。
「あの、黒沢さん。トマトのこと嫌いですか?」
「どうしてそう思われるのですか?」
「冷たいような気がするからです」
「そう思われますか。それはすみません。ですが、私は無愛想なので、幼い頃から『怖い』とよく言われました」
「黒沢さんはいい人なのにね」
「お褒めにあずかり、光栄です。それはそうと、トマトさん。次の跡取りはあなたですから、次はあなたに仕えることになるのですよ?」
「ああ、そっか。じゃあ、よろしくね」
「はい。精一杯サポートいたします」
最後まで読んでくださりありがとうございます。