表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

六月の晴れ

部活

作者: とわ

9月。


夏休みが終わり、休日気分の抜けきらない生徒たちが、ダルそうに授業を受けている、1年3組の教室。


「演劇部?」

「えぇ」


授業の合間の休み時間。

2学期に入り席替えをしたことで、少し席が離れてしまったが、樹木の前の席の女子がいないのを良いことに、じゅんはそこに陣取っていた。


「演劇に少し興味があって……」


どうやら樹木は、演劇部に入部しようとしているらしい。

1学期中は自分と同じ帰宅部だったため、放課後残っていろんな話をした。

自分の趣味が裁縫で、テディベアをたくさん作っていること。

樹木の趣味が読書で、よく図書館に行くこと。

けれど、樹木が演劇に興味があることなど、そんな話題が出ることはなく、今の今まで知らなかった。


「演劇部に入ってみたかったのだけれど、人と接するのが苦手だったから……」




どうして教えてくれなかったんだよ――




喉の奥から胸のあたりにかけて、なんとも言えないモヤモヤした黒いものが引っかかっていた。

樹木には、演劇好きなことをじゅんに教える義理はない。

じゅんもそれは、頭では分かっているが、「どうして…?」という気持ちが消えることはなかった。




「でも、じゅんとひろみのおかげで、少し……できそうな気がしてきたの」


樹木が、自分以外の人間と親しくしようと努力していることは、良いことだ。

いろんな人と接して、女友達もたくさん作って、そうすれば、樹木はもっともっと楽しく学生生活を送ることができるだろう。

じゅんもそれを望んでいた。


「すごく中途半端な時期だけど、演劇部に見学に行ってみるわ」


けれど、この黒い気持ちは何なんだろう?

部活に入ってほしくないんだろうか……?

どうして?部活に入っていないのが、自分だけだから?


「そっか」


ひろみはいろんな運動部から勧誘されて、助っ人としていろんな部に出ているし、生徒会役員になって放課後は忙しそうである。

そこにきて、樹木も部活を始めるとなると、暇なのは自分だけ。


もちろん、趣味のテディベア作りは好きで熱中している。

男らしい体つきを維持するための筋トレだって、趣味みたいなものだ。


今まで樹木と過ごしていた放課後を、自分の趣味に充てる時間にしたら良いだけの話だった。

時間なんていくらでもつぶれる。

やりたいことは、細かく上げるとたくさんあるのだ。


だけど――


「じゅん、ありがとう――」


「何が?」


「不愛想だった私に、話しかけてくれて」


そう言って、キレイな笑顔を見せてくれた。




なんでだろう?

樹木の笑顔が見たかった。

だから、こうやって毎日話しかけているし、楽しい話題を出す努力もした。


今、彼女は笑顔を見せてくれる。

オレのおかげだと言って――。


でも、なんだかあまりうれしくない。


彼女のこと全部知ったつもりでいた。

だけど全部じゃなかった。

演劇が好きなんて、知らなかった。




なんでか、心がザワザワする――




「うん。部活、がんばれよ」




自分の心の奥を探るなんて、効率の良い生き方ではない。

だから、考えることをやめて心に蓋をした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ