表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2回目のリスケ

 目が血走った銀行員を見るのはそれが初めてだったし、その後に会った上司の支店長がピンク色のレンズが入った眼鏡で出て来られたのにもびっくりさせられた。おかしな造りの事務所というのもサビサーだということであろうが、一緒に足を運んだのが政府系の銀行員で、普通の方だったので、少しケレン味を効かせ過ぎた過剰演出だったのかも知れない。その時にお願いした債権者会議に後日出席された時には普通の銀行員の装いだったので、多分そういうことじゃなかったのかと…

 もちろんお金が返せなくなってしまったこちらに非があるのだが、正直なところ、銀行に対する見方が変わってしまったのはしょうがないだろう。

 政府系2行、地方銀行1行、信用金庫2行、信用保証協会とご挨拶に回って債権者会議に出席してもらい、最終的に会社をたたむことが出来たのは幸運だったと思うが、二度と経験したくない貴重な経験の一つとなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ