表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/33

第2話:未知なるシステム

 左甲の新しい紋章を触ったら、奇妙な文字が空中に浮かんできた。


 ☆《【成長阻害の呪印】反転完了》


 文章を読み上げる中性的な声も、同時に聞こえてくる。


 ☆《これより【反転モード】のチュートリアルをスタートします》


 え……反転モード? チュートリアル? 


 なんだ、これは?


 もしかしたらオレは偶然、死から帰還。

 変な白昼夢で見ているのだろうか?


 いや……違う。

 またホッペをつねったら、やっぱり痛い。


 これは夢ではなく、現実だ。


 この奇妙な部屋には出口はない。

 他に選択肢はない、とりあえず案内に従って進めていこう。


 ☆《あなたは一人前の冒険者になりたいですか?》

 □YES

 □NO


 ん、また、次の文字が出てきたぞ。

 しかも選択方式で、選べと指示される。


 分からない文字もあるけど、なんとなく分かる気がした。

 きっと文字や文章が読めない人でも、頭の中で理解できるシステムなのであろう。


「さて、質問に答えるか。というか……『あなたは一人前の冒険者になりたいですか?』だって? そんなのはオレには愚問だよ!」


 迷わず□YESをタッチして選択。


 おっ、次の質問が出てきたぞ。


 ☆《その場合、過酷な運命があなたを待ちかまえています。本当に大丈夫ですか?》

 □YES

 □NO


「過酷な運命か……そんなの屁のカッパだ! YES!」


 また迷わず□YESを選択。

 

 さて、次はどんな質問がくるんだ?

 どんどん、来いよ。


 今のオレは絶望の死の淵から、帰還したばかり。

 怖いモノなど何もない!


 ☆《トレーニング・モードを開始します》


 ん?

 質問はもう終わりかな。

 トレーニング・モードって何だろう?


 ☆《まずは自分のステータスを確認してみよう》


 そんな文字と共に、何かの記号が浮かんでいる。

 これに触れ、ってことかな?

 とりあえず右手でタッチしてみる。



 ――――《ステータス》――――


 □名前:ハリト(♂16歳)

 □職業:剣士

 □メインレベル1

 □スキルポイント:0

 □スキル

 無し

 □固有

 ・■■■■■■■■■■

 ――――◇――――


 なんか新しい文字と数字が浮かんできた。


 ん……これは何だろう?


 でも、どこかで聞いたことがある単語もあった。


「あっ、そうか。司祭様の使う『鑑定の石板』に、ちょっと似ているかな?」


 人の能力を数値化する『鑑定の石板』という魔道具がある。

 触った者の『職業、メインレベル、スキル』の三つを、知ることが出来るのだ。


 メインレベルは冒険者の強さの基準値。

 最低の1から最大で99まで。

『鑑定の石板』で数値化して確認できる。


 スキルは剣術や隠密、魔法など色んな特技のこと。

 レベルは最低の1から10までと“言われている”。


 こちらは『鑑定の石板』でも、レベルの数値化は出来ていない。

 スキルの上昇は各自が体感で、実感している感じだ。


 ちなみに最近のオレの『鑑定の石板』の結果は【職業:剣士、メインレベル1、スキル:無し】という七歳の時から、全く成長してない悲しい結果だった。


 あっちに比べて違うのは、『名前、性別、年齢、スキルポイント、固有』の項目があることか。


 ん?


 この『スキルポイント、固有』って、なんだろう?


 名前、性別、年齢は理解できる。

 でも、この二つは初めて聞く。


 とりあえず『固有』を触ってみる。


 ☆《【固有】:その人物が先天的に所有しているもの》


 ん?

 つまり普通の取得スキルとは違って、その人が生まれた時から、持っている何か、かな?


 オレのは……■■■■■■■■■■

 何だ、これ?


 とりあえず触ってみよう。


 ☆《ブー! 現在のレベルでは全解放されていません》


 おっと、何やら不吉なラッパの音みたいのが鳴ったぞ。


 ちょっと、怖い、文章も意味が分からない。


 これは後回しにしておこう。


 さて、次は『スキルポイント』に触ってみよう。


 ☆《スキルポイント:会得したスキルのレベルを、任意で上昇できるポイント。レベル上昇等によって習得可能》


 なるほど、こっちは何となく分かりやすい。


 つまりレベルを上げることが出来たら、自分の好きなスキルのレベル上げることが出来るのだ。


「ん? え? 『自分の好きなスキルのレベル上げることが出来る』……いや、そんなのは、あり得ないだろう!」


 思わず叫んでしまう。


 何故なら、オレの知っている冒険者のスキルシステムには、次の三つの法則ある。


【スキルレベルは『鑑定の石板』でも、数値化は出来ていない】


【どんなスキルを習得できるのは運しだい。本人は選べない】


【どのスキルが上昇するかも運しだい。本人は選べない】


 これはスキルシステムが発見されてから、数百年間も変わらない絶対法則。

 どんな天才剣士や大賢者でも、あらがえない不変のシステムなのだ。


 それが自分の意思で決められる、だって?


 しかもスキルレベルを数値化できるだって?


「い、いや……これが本当なら、このスキルポイント配分システムというのは……凄いぞ……」


 今までのスキルレベル自動上昇システムだと、弊害が多い。

 例えば剣士なのに、いらない魔法スキルが上昇してしまう、危険性もあった。


 逆に魔法使いが、鍛冶スキルが上昇しちゃうとか。


 だから冒険者にとってスキルの上昇は、毎回のレベルアップの度に神に祈る気持ち。


 だがこの説明によると、運要素がまったくのゼロ。

 理論的で計画的に、自分を成長させていくことが可能になる。


 極端な話、レベルはそこそこでも、専門のスキルを特化していけば、すごい達人になれるのだ。


「い、いや……まて、オレは何を浮かれているんだ。そのためにはレベルを上げないといけないのにさ……」


 肝心なことを忘れていた。

 オレは生まれた時からの呪いで、レベルを一個も上げること出来ない。


 今後もスキルは、会得は不可能。

 つまりこのスキルポイントは『猫に小判』で『ハリトにスキルポイント配分システム』なのだ。


 だが次に表示された文字に、オレは自分の目を疑う。


 ☆《ステータス画面を確認。次はトレーニング・ミッションでレベルを上げてみよう》


 えっ……『レベルを上げてみよう』……?


 な、何だ、これは……。


 もしかしてオレの心の声が聞こえていたのか?


 というか『トレーニング・ミッション』って何だろう……?


 とりあえず文字を触ってみる。


 ☆《トレーニング・ミッション、その1:攻撃の基礎を覚えるために、まずは素振りを1,000回やってみよう》


 あっ、また出てきた。

 ん、何だこれは?


 随分と具体的なモノが出てきたぞ。


 しかも攻撃を覚えるために『素振りを1,000回』って、随分と安易だな。


「あっはっは……狐に騙されたと思って、とりあえずやってみるか!」


 オレは愛用の短剣を抜こうとする。


 いや、短剣がない。

 そうだ、さっきの大鬼オーガの部屋に、捨ててきたんだ。


 それなら、どうやって素振りをしよう?


 ☆《あなたの好きな武器を選んでください》


 □短剣

 □小剣

 □片手剣

 □両手剣

 □槍

 □斧

 □ハンマー

 □弓

 >>次の武器へ


 ん?


 なんか、また文字が出てきたぞ。


 好きな武器のアンケートかな?


「それなら……『片手剣』を一択だ!」


 幼い時から、オレは剣士の片手剣に憧れていた。


 だが今まで実戦では、短剣しか使っていない。


 原因は呪いによって身体が小さく、大人の片手剣が持てないこと。

 あと貧乏だから、高価な剣は買えなかったからだ。


 でもアンケートなら、本当に好きな武器を選んでもいいだろう。


 ☆《スタンダード武器に『片手剣』が選択されました。それでは素振りを1,000回やってみよう》


 ボワン!


 えっ……なんだ、これ?


 いきなり片手剣が地面に現れたぞ⁉


 試しに持ってみるが、普通の片手剣だ。

 武器屋で売っている、一般的な品質くらい。


 つまり、これで素振りをしろ……ということか。

 よく分からないど、剣があるのは嬉しい。


 やってやろう!


「よし、いくぞ! 1、2、3……」


 誰もいない密室で、オレは素振りを開始する。

 けっこう大変だった。


 なぜなら身体が貧弱なオレは、いつも軽い短剣を使っていた。

 だから、この片手剣はかなり重い。


 正直なところ、かなり辛い。


「200! 201! 202!……」


 だがオレは必死で、重い剣を振るう。


 何故なら今のオレには、微かな目標があるから。


 ――――もしかしたらレベルアップが出来るかもしれない。


 その希望を胸に、突き進んでいたのだ。


「400! 401!……」


 それに、こうしたコツコツとした鍛錬は大好き。


 この九年間も、一日も欠かさずにやってきたこと。

 毎日、数百、数千回と繰り返して鍛錬だ。


 だから重い剣だとしても、今さら1,000回ぐらいには怯みはしない。


 絶対にやりきってやる!


「998……999……1,000!」


 ふう……なんとか、やりきったぞ。


 うっ……予想以上に、きつかった。

 もはや右腕は上がらない。


 でも何とも言えない充実感。

 やっぱりコツコツした鍛錬は、楽しいな。


 心が無になり、永遠とやっていけそうだ。


 さて、天の声よ。

 オレはやりきったぞ。


 この先はどうなるんだ?


 ちょっと休憩したら、オレはまだやれるぞ。


 ☆《素振り1,000回のトレーニング・ミッションが完了しました》

 ☆《初回特別経験値が付与されました》

 ☆《ハリトのメインレベルが1上昇しました》

 ☆《スキルポイントを1ゲットしました》


 えっ……?


 な、なんだ、これは……?


 今まで一番、今までの人生の中で驚いた。


(レ、『レベルが1上昇』……しました……?)


 信じられない。


 おそるおそる自分のステータスの文字に、右手を伸ばす。


 今のお告げが本当なら、もしかしたら、オレは……



 ――――《ステータス》――――


 □名前:ハリト(♂16歳)

 □職業:剣士

 UP!メインレベル1→2

 UP! スキルポイント:1


 □スキル

 NEW剣技(片手剣)レベル0


 □固有

 ・■■■■■■■■■■


 UP! 身長140→144センチ

 ――――◇――――


 ああ…………これは、間違いない。


 本当だった。


 ――――【UP! レベル1→2】


 その文字を見て、オレはその場に膝をつく


 あまりにも衝撃的な。

 あまりにも夢のような出来ごとに、全身の力が抜けてしまった。


 ステータス画面には、他にも変更箇所があった。


 だがオレにとっては、何よりも【UP! レベル1→2】が衝撃的すぎたのだ。


「そ、そうか……オレはついに……レベルを上げることが、人と同じように成長できるようになったのか!」


 この九年間の血のにじむような、毎日の鍛錬。

 頭の中をフラッシュバックしていく。


 自然と目から涙が……歓喜の涙がこぼれおちてくる。


 うっうっ……今まで諦めずに、頑張ってきて、本当によかった……


 だが歓喜の涙を、流している場合ではなかった。


 ☆《トレーニング・ミッション:習得したスキルポイントを、好きなスキルに配分してみよう》


 えっ……?


 次なる衝撃的なミッションが、オレを待ちかまえていたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「恩返し」以来久しぶりに先生の作品を読みました。やっぱり先生の作品は面白い。「戦鬼」も完結したようなのでそちらも読もうと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ