表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

美羽蒼來Ⅲ

あ、年頃の子にある。身長高い方が偉い、みたいな考えを持ってるから身長低いことを憂いているんじゃないよ。


ただの利便性の問題だよ。


着れる服がほぼない僕がなんとか見つけ出したのは、小学一年生の頃に着ていたジャージ。


これでも袖がちょっとぶかぶか。元々男児用だしね。しょうがないよ。


下も履こうか迷ったけど、たぶん履けないしやめといた。


それに、ジャージの上だけで、体の7割近く隠せるからね。


服問題は一旦解決した事にして、次は髪だ。


髪は伸びたい放題で、前髪はがっつり目にかかるし、

後ろ髪はもう少しで地面に着きそう。


このぐらい長いと、自分の髪がよく見える。


と言っても気づくことといえば、

意外とさらさらしてるなー、とか、綺麗な青色だな、とかそれぐらい。


僕自身ファッションとかそういう系に疎い訳では無いけど、聡いかと言われたらそうでもない。


だから浅薄な感想しか出てこない。


にしてもここまで髪が長いと、料理の時に100パーセント邪魔になる。


んー。


そうだ。


叔母さんが、僕の部屋に、「蒼來くんが興味あったら使ってほしいな」っていつかの誕生日にくれたヘアピンとヘアゴムがあったはず。


それを使うとしよう。


もし使ったって知ったら叔母さん喜ぶかな。


....あの人のことだ。狂喜乱舞するだろうな...


母さんをはじめとして、母さんの方の家族は大体、僕を溺愛してるんだよね。


母さんも数年前まで、溺愛ぶりが激しかったけど、だんだん落ち着くようになった。


ちゃんと子離れしようとしてるのかな。


偉いね。


叔母さんも見習いなよ?


邪魔な前髪は寄せてヘアピンでとめる。


後ろ髪はポニーテールにしておいた。


これで万全とは言えないけど、多分やらないよりまし。


朝起きて作るのは、母さんと僕の朝ごはん、そして、お昼に食べるお弁当。


ちゃんと栄養バランスも考えて作ってます。


人間は体が資本。健康第一でいかないとだからね。


僕らは朝、ご飯派。だから、ご飯とおかず、そして味噌汁みたいな感じ。


主食が米なのは言わずもがな、って感じで。


今日、主菜とするのは鮭の西京焼き。


西京焼きは100g換算で139kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は57.55g。 たんぱく質が多く20.96g、炭水化物が7.47gでそのうち糖質が7.08g、脂質が4.26gとなっていて、ビタミン・ミネラルではビタミンDとビタミンB12の成分が多いんだ。


そして副菜。

こっちはほうれん草のおひたしにする予定。


ほうれん草のおひたしは、茹でたほうれん草を特製のだし汁や醤油、みりん、酢などで味付けする。

おひたしは、食物繊維やビタミン類、鉄分などが豊富で、副菜として人気の代物なんだってさ。


最後に味噌汁。

これはわりと栄養というよりかは、気分で具材を決める。


他ので栄養管理頑張ってるから、一品くらいいいよね、の我が家ならではのご褒美的な感じ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ