表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

小章 深淵

 深い闇の底から、誰かの声がする……

「インファ、目を覚ませ。そなた、危ないところであったぞ?」

――あなたは……誰ですか?

「この場所を任されておる者だ。インファよ、そなたに問う。力が欲しいか?」

――いきなりなんですか?思い出しましたよ。あなたは、オレを暗殺した者ですね?

「ハハハハハ!まあ、細かいことは気にするな。どうだ?挑戦してみぬか?もっとも、挑戦するか死ぬかしか、道は残されておらぬがな」

――一択ではないですか。オレに選択の余地はありません

「生きる方を選択せよ。美しき無様な風の精霊よ」

――わかりました。潔く逝きます

「待て待て待て!なぜそうなるのだ!」

――誰かの思惑に乗るのは、気分がよくありません。それに、風の王の息子が、死を受け入れられないでどうします

「気高い男よ。まあ、待て。死を選択するのは話を聞いてからでも遅くなかろう?」

――仕方ありませんね。オレが迷魂としてリストに載る前に、お願いしますよ?

こうしてインファは、声に誘われたのだった。


『――というわけで、ここに来たわけですが、オレはいつまでここにいればいいんですか?』

「なんだ、そんなことか。それはそなたが、生き返るまでだ」

『生き返るなど、物騒なことを言わないでください!そもそも、暗殺する必要がありましたか?オレの体、返してください』

「そなたのあの脆弱な肉体がじゃまだったのだ。仕方なかろう?それにしても、そなた、筋が悪いな」

『なぜ、できると思ったんですか?むしろ、そっちのほうが疑問ですね。そんなに器用ではありませんよ?』

「そのようだ。ワシの見込み違いだ。気に病むな!」

『口が悪いですね。地味に凹みますよ』

「ハハハハハ!そう言うな。これが成功すれば、そなたの不具合すべて正せる」

『それも、風の王が気がつくまでですけどね。外ではどれほどの時が経っているかわかりませんが、今のオレは風の獲物です。見つかる前に復活しなければ、父の手で狩られてしまいます』

「そうだな。15代目は正しい風の王だからな。息子に甘い顔はせぬだろう」

『その上優しいですからね。素ではオレを殺せませんよ。オレの為に、父の心を壊すことは回避せねばなりません』

「では、ほれ!精進せい。……15代目か、気になる男よ」

『触らない方がいいですよ?父は特殊ですから』

「そのようだ。だが、あのままというのもな」

『親方、どうにかできますか?』

「見てみぬことには……そなた、父のことより自分の心配をせい」

『あなたが話題を振ったんですよ?』

「ハハハハハ!そなた、父と息子のことになると饒舌だな」

『そんなことはありません。あなたの話題の大半が2人のことだからです』

「ほほう?では、奥方との馴れ初め、そろそろ聞かせぬか?」

『イヤです』

「ハハハハハ!そなたの宝石、戻るまで城にあるとよいな」

『……戻れたら、迎えに行きますから、問題……ありません……』

「そなた……そんなに落ち込むことはなかろう?意外な弱点だな」

『集中したいので、放っておいてください』

姿の完全に透けたインファの前には、円形のレンガ造りのプールがあった。その中で燃える金色の激しい炎に向かい、インファは両手をかざして瞳を閉じた。彼の傍らには、腕を組んでいるらしい大柄な男性の影があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ