表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

6話 学年代表対抗戦術大会…?俺が…?

目が覚める、明るい朝日が俺の顔を照らす。

俺は、まだ寝ていたくて、シーツを引き上げ、顔を隠す。

それにより、朝日が遮られ…

ん?朝日?


ガバッ!!!


「やっべぇ、寝坊かも…」

俺は急いで、傍らにある時計を見る。


時計は5:20を示している。


良かった…

まだ、全然間に合う時間帯のようだ。


それよりも、ノアだ。

いつも寝坊などしたことのないノアが今日は居ない。

何かあったのかもしれない。


俺は、立ち上がり少し離れたノアのベットまで急ぐ。


「ノア、大丈夫!?」


俺がベットを見ると、ノアは寝ていた。


スー、スー


ノアの控えめで静かな寝息が、部屋に響く。


俺は、ノアに何事もなかったことに安堵すると同時に、絶句する。


目の前の光景は、前世のゲームでのスチルのように完成されていた。

朝日がノアの銀髪を美しく照らす。

いつも少し硬めの表情をしている顔が、寝ていることにより、柔らかくなっている。

俺のベットの方を向いて寝ているのもなんともノアらしい。


「ん…、マスター?」


ノアが目覚める。

少しぼさっとした髪が、普段のノアとのギャップにより映える。


「お、おはよう…」

俺は、それしか言えなかった。


〜〜〜


「申し訳ありませんマスター、寝坊などメイドに有るまじき行為です。」

「もういいって、間に合ったんだし」

「しかし…」


朝食後、ノアが話しかけてくる。何度も聞いた、謝罪の言葉だ


ノアは起きてから、ずっとこの調子だ。

ランニング中だって、


『マスター、申し訳ありません。』

『ぜぇ、はぁ、もう、いいって…』

『しかし…』


しんどいから、喋らせないでくれ…


と、こういった感じになった。

入学してから、一ヶ月以上経つのにまだまだ朝のランニングはしんどい。


ノアは、よほど気にしているようだ。

ここは、フォローするのが俺の役目かもしれない。


「本当に気にしなくていいよ、可愛かったし、」

「…そう、ですか」


どうやら、ノアは納得してくれたようだ。


俺達が今向かっているのはティナのところだ。

これから、ティナの契約書類を書かないといけない。


事務室の、少し手前の通路にティナが居た。


「ティナ、おはよう」

「お、おはようございます、ゼイ…、マ、マスター」


ティナに挨拶をすると、ティナも返事してくれる。


てかなんでマスターなの?いま、ゼインさんっていいかけてたよね。

なんで言い直したの?


どうしても気になった俺は、ティナに聞き返す。


「な、なんでマスターって言い直したんだ?」

「い、いえ、ノアさんが、そう呼んでいたので…、そうですよね、私なんかにマスターなんて言われたくないですよね…

なんと呼んだらいいですか?それとも話しかけないほうが…」

「い、いやそのままで!!!」


ティナがまた自虐モードに入ってしまったので、慌てて止める。


なんとか、ティナの自尊心を上げることができないものか、


でも、これだけは言っておかないと。

「ティナ」

「は、はい?」

「私なんか、じゃないよ。君はもう僕の大事な仲間だ。」

「…はい!」


〜〜〜


手続きはすぐに終わった。

一年に一人二人は複数のエーテルマスターと契約する生徒が現れるようだ。


『それでも君ほど早い子は居なかったけどね…』


事務室の先生はそう言って苦笑いしていた。


「お、おっきかったですね。」

ティナが言う。


恐らく、事務の先生のことだろう。

確かに、事務をしているのかと疑ってしまうくらいにはデカかった。

もしかしたら、この学校の先生になるためには、デカさも選考対象なのかもしれない。


「これで、ティナは正式に俺達の仲間なわけだね。月曜から頑張ろうか。」

「はい!ノアさんもよろしくお願いします。」


ティナがノアにも話しかける。

これは、ノアにも良い風になってくれるんではないだろうか。

ぜひとも、仲の良い友達になってほしい。


「もちろんです。」


ノアがそう答える。

そういえば、ティナがいじめられているところを見たときに、一番に反応したのはノアだった。

やはりノアは優しい子なのだろう。

俺は、今度ノアになにかしてあげようと心に決めた。


タタタタタ


前からドロ先が走って来る。

なにか、急ぐことがあったのかと、心のなかで「お疲れ様」と言い

道を開けようとすると、ドロ先が俺の眼の前で止まる。

そのまま、走っていた勢いのままドロ先が言う。


「ゼイン!校長からの呼び出しだ」


…え?


〜〜〜


俺は今、ノアとティナと共に、校長の前に立っている。

腕を組み、椅子に座る校長は、口を開くと

その大きく、低い声で言った。


「ゼイン、貴官には学年代表対抗戦術大会に参加してもらう」


え?なにそれ


しばらく待っても、校長はこれ以上口を開く気配がない。

そこで、ドロ先が説明するために前へ出てくる。


「学年代表対抗戦術大会は毎年この時期に開催される、戦術大会だ。

学年から代表者を5名選び、代表者同士で戦ってもらう。その代表者の内の一名に君が選ばれた。」


なんとも、名誉なものに選ばれたらしい。

でも、なぜ俺が?


「どうやら、疑問のようだな、なぜお前が選ばれたのか

そもそも、エーテルマスター複数と契約できる時点で選ばれるのには十分だ、更には、お前はこの速さで二人目と契約した十分すぎる理由じゃないか?」


ドロ先が俺の疑問に律儀に答えてくれる。


確かに、そのとおりかもしれない。


「とにかく、決定は絶対だ。開催は2週間後、準備しておけ。」


お、横暴だ…!!


心では言えても口に出せるはずがなく、

俺の大会参加は決まったのだった。

いや、もともと決まっていたのだから、告知されたといったほうが正しいかもしれない。


〜〜〜


とある、部屋にて二人の人が話している。


「どうやら、彼の大会参加が決定したようですよ。」

1人が話し出す。


「あら、やっぱり?」

もう一人が嬉しそうに言う


「楽しみね、今年の大会。」


二人の楽しげな会話はまだ続く。


この部屋の名前は生徒会室…

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!


今回の話を書く際、友人から

「ノアの外見、あんまり詳しく描写されてなくない?」

と言われまして――た、たしかに!!と気づき、慌てて少しだけですが描いてみました。

どうだったでしょうか? ノア、可愛かったですか?


さて、物語もいよいよ新章に突入します。

生徒会室で話していた“あの二人”の正体とは?

入学編を終え、次回からは《戦術大会編》の幕開けです!


7話もぜひ楽しみにしていてください!


感想・ブックマーク・評価などいただけると本当に励みになります。

どうか応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ