表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

1話 



「ご入学おめでとうございます。訓練、頑張ってください」


目の前の女性がそう言った。


俺は今、記憶にある限り――二度目の高校の入学式を迎えている。

ただし、ここは前の世界とは異なる地。異世界での話だ。



---


──あれは、会社からの帰り道のことだった。


疲れ切った足取りで帰宅していた俺は、気がついたら落ちていた。ビルの上から。

……なんで?


触れた次の瞬間には、知らない女性に抱きかかえられていた。は?なんで?


それから早15年。

俺は今、「国防士官訓練校」の入学式に参加している。

新入生として――。



---


なぜ俺が軍の訓練校に入ったのか。理由はひとつだけ。


魔法が使いたいからだ。


異世界といえばなんだろう?

異世界飯? たしかに魅力はある。

エルフの娘? ロマンではあるが違う。

現代知識で無双? 否! 否!! 否!!!


魔法だ!!!


異界の地で、未知の力を行使する。

これこそが異世界! これこそがロマン!!


俺は魔法を使うために、ここへ来た。



では、なぜ“訓練校”でなければいけないのか?


それはこの世界のシステムによる。


この世界の文明レベルは、俺の前世――つまり日本と同等だ。

食も科学も何もかも発展している。

つまり、「現代知識で無双」はできない世界ってことだ。


そして治安が悪い。

ギャングがあちこちにいて、銃の携帯が15歳から推奨されているレベル。

法律上、一般人が持てるのはハンドガンまでだが、裏の連中は無視。


そこで魔法の話になる。


この世界の魔法は、超強力だ。

もし裏社会に流れたら、それこそ国家転覆も可能なレベル。

そのため、魔法の扱いは軍が独占している。


一部の組織には裏ルートで魔法技術が流れているという噂もあるが……

まあ、それは置いておこう。


要するに――

俺が合法的に魔法を使うには、ここに入るしかなかったのだ。


……正直、半分は勘でもある。




顔を上げると、司会らしき女性が立ち上がった。


「これより、第135回 国防士官訓練校 入学式を執り行います。

全員、起立! 礼! 着席!」


おお、なんか軍隊っぽいな。

今さらだけど、本当にここでよかったんだろうか……

キツくないといいな……。


「学校長挨拶!」


女性がそう告げると、壇上にとんでもない強面の男が立った。


「全員起立! 休め! 注目!!」


低く太い声がマイクなしで響き渡る。

思わず気圧されてしまった。


「貴官らは、これより訓練生となる!!

所属は軍になり、有事の際は前線に立つことになる!!

中坊までの甘ったれた気持ちは捨てろ!!

最大限のことはするが、貴官らは最悪――命を落とすかもしれんのだ!!

そのことを心に刻め!! 以上!!」


マイクを使わないその声が、

「本当に訓練校に入ったんだ」という実感を、嫌でも刻みつけてくる。


……俺、本当に大丈夫か?



---


入学式を終え、俺たちは寮へと案内された。

なんと、一人部屋だった。


もっと5〜6人の相部屋で、体育会系みたいなノリを覚悟していたのだが……

まあ、広いに越したことはない。


明日から授業が始まる。今日は早めに寝よう。



---


翌朝。


俺は、だだっ広いグラウンドに立たされていた。


「貴官らにはまず、“契約”をしてもらう!!

話はそれからだ!!」


……え、校長自ら授業すんの?

てか契約って何!?

立ちっぱなし、地味にキツいんですけど!?


「では、初め!!」


いやいや、説明少なすぎじゃない?


周囲がざわざわと騒ぎ出した頃、背後から足音が聞こえてくる。


振り向くと――


そこには、美少女たちが整列していた。


……え、なんで!?

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!


第2話は今日の午後に投稿予定です。


次回はついに「契約」とヒロインが本格的に登場します!


ご意見・ご感想など、お気軽にコメントいただけると励みになります。


目指せ毎日投稿! どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ