表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/88

3◇幸福と懸念

 



 吹き抜ける風が頬を撫で、心地の良い朝日が出迎えてくれた。


 ここは、俺が住んでいる街から馬で二日ほどの距離にある村で、規模はそう大きくない。


 馬のビオラに会いに行こうかと思ったが、村長の家には少し距離がある。

 ビオラの朝食に関しては、俺がいなくても他の隊員が賄ってくれるので問題ない。


 剣を振りながら、改めて昨日の魔獣討伐について考える。


 ――なんつぅか、最近多いなぁ……。


 そうなのである。

 魔獣は、普通の獣が魔力を浴びて変質した姿だ。だが、魔力は大気中にも含まれており、その程度じゃ害はない。


 変質には濃い魔力が必要で、自然界に出来た魔力溜まりに獣が通りがかり、そこで魔獣へ――ってのが基本パターンだ。


 これが国規模で見ると無視できない数いるので、聖騎士なんてものがいるわけだが……。


 にしても、最近は忙しい。

 この数ヶ月の発生数は、例年の数倍だ。


 ――まぁ、構いやしねぇか。


 このことで誰かが悩むなら、それは上層部や研究者連中であって、現場の騎士が騒いだところで何が変わるわけでもない。


 それに、俺としちゃあ実戦経験が積めるのは良いことだ。


 ガキの頃からずっと求めているものがある。


 強さだ。

 強ければ、理不尽な暴力に負けない。


 目障りだという理由で蹴り飛ばされたり、生意気だと因縁を付けられて殴られたり、血反吐が出ている様を嘲笑われたり、飯や持ち物を奪われたり、踏みつけにされることもないのだ。

 強ければ奪われない。


 面倒を見てくれていたジイさんも、『汚い』という理由で暴力を振るわれ、数日苦しんだ末に死んだ。


 そのジイさんが、いつだったか言っていた。

 男の幸せとは、いい女を抱き、愛する者を守ることだと。


 愛とかいうのはよくわからなかったが、ジイさんの言う幸せというのが何か、自分で知ってみたいとは思った。


 クソみたいな生まれの俺にも、唯一、そこで獲得したものがあったのだ。

 忍耐だ。暴力に耐え忍び生きてきた俺は、幼いながらにして、鍛錬への適性が備わっていた。どれだけ苦しくても、ただ暴力に晒されるのとは違う。鍛えた分だけ、人は強くなる。なんて素晴らしいことなのか。


 俺が義父に拾われることになったのは、牢屋でのことだ。

 ジイさんを痛めつけた奴らが『汚かった』ので、奴らの理屈に合わせて暴力を振るった。

 それが少々やり過ぎだったらしく、衛兵が出張ってきたのだ。


 その聖騎士は管轄も違うのに牢屋の俺を見物に来て、最終的に俺を引き取って育てるなどと抜かした。


 そして、『強さとは、誰かを守る為にあるのだ』と、ジイさんと似たような言葉を俺に向けたのだ。

 ただし、説教するような口調だったが。


 ――誰かって誰だよ。


 当時はそう思ったが、今ならば分かる。


 強さとは、世の女性を助ける為にあるのだ。


 掃き溜めで生きていた頃のような苦しみは、もうない。

 俺は強くなった。そしてこれからも強くなる。


 この強さで敵という敵を倒し、困っている女性を助ける。

 そしてお近づきになる。


 それでいい。これが、ジイさんの言ってた『幸せ』な筈だ。


 ……本当に?


「アホくさ。他に何があるんだよ」


 俺は頭の中に浮かんだ意味不明は疑問を振り払うように、剣を振る。


 ◇



 その後、俺はトリーの手料理をご馳走になった。


「もう帰るの?」


 食卓を片付けながら、彼女が言う。


「あぁ。最近は魔獣の出現が多いみたいで、またすぐに任務だと思う」


「あんな化け物と、何度も戦うのね」


「そうなるね」


 普通の熊でさえ、容易に人を殺せる怪力の持ち主。それが魔獣化すると、並の刃と腕じゃ毛皮を突き破れなくなる。

 俺の腕は並どころではないので余裕だが。


「怖くないの?」


「怖い?」


「えぇ。わたしは昨日、身が竦んでとても動けなかったわ……」


 確かに、暴力やその気配を前に、震える人間はよく見る。


「……まぁ、民に害を為す存在を討滅するのが、聖騎士の仕事だから」


 俺は受け売りの言葉で誤魔化した。


 敵を怖いと思ったことはない。

 考えるのはいつだって、どうすれば凌げるか、どうすれば倒せるかだ。


「ふふ」


「なんで笑うんだい?」


「格好いい言葉だけど、心がこもっていないんだもの」


「役者の才能はないんだ、勘弁してくれ」


 俺が肩を竦めると、トリーが近づいてきて、俺の頬を撫でた。


「でも、昨日の聖騎士さん、とても格好よかったわ」


 頬にあたる彼女の手に、俺は自分の手を重ね、微笑む。


「それはそれは、光栄の至り」


 熱を帯びたトリーの視線を真正面から受け止める。

 どちらともなく顔を近づけ、そして――。


「――おい! アルッ!」


 家の外から叫び声が聞こえた。


 野太いその声には聞き覚えがある。


 それもその筈。部隊長の声だからだ。


「ここにいるのは分かっている! 帰還の時間だぞ! さっさと出てこい! 説教は道中行うから、覚悟するように!」


 俺は深い溜息を漏らしてから、ゆっくり席を立つ。


「済まない、迎えが来てしまったようだ」


 食事の際に壁に立て掛けていた剣をとり、腰の剣帯に吊るす。


「またね、聖騎士さん」


「また魔獣が出たら、すぐに駆けつけるよ」


「貴方が来てくれるなら安心だわ」


 俺がトリーと再会することはなかった。


 俺がゾンビになったのは、この日のことだからだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇書籍版①は10月10発売予定!!!◇


◇骨骸の剣聖が死を遂げる◇
i770411


◇↓御鷹穂積・他作品↓◇


◇最近入った白魔導士がパーティークラッシャーで、俺の異世界冒険者生活が崩壊の危機な件について(コミックオリジナル)◇
i739833/
◇ダンジョン攻略がエンタメ化した世界の話(書籍化&コミカライズ)◇
難攻不落の魔王城へようこそ
i781730

◇ダンジョンに潜るのに免許が必要な世界の話(書籍化&コミカライズ)◇
大罪ダンジョン教習所の反面教師
i781729/

◇殺された妹の復讐を果たして自殺した少年が異世界で妹と再会する話(書籍化&コミカライズ)◇
復讐完遂者の人生二周目異世界譚
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ