なんで この NumLK (Scr LK) の キー があるのか? いらないでしょう!!(少怒)
なんで この NumLK (Scr LK) の キー があるのか? いらないでしょう!!(少怒)
僕は パソコンで この文章を書いています
パソコンの画面を見らずに
キーボードを 指で ガンガン 打ち付けて
ある程度 書きまくった時
ふと パソコン画面を 確認すると
ひたすら ひらがな表記になっていなくて
英字 表記になっていて
アルファベットが 並びまくった
文章になっていることが 多々ある。。。
面倒くさいが もう一度打ち直し
二度手間。。。
また たまに
パソコンのキーボードを ガンガン 指で打ちまくり
長文を 気合でガンガン書きまくっているつもりが
いつの間にか
数字の上ある 右上の
パソコンのキーボード NumLK (Scr LK)
toiumonogasonnzaisiteirunoka?
あっ・・・
こうして今も
アルファベット文字になっている。。。
なんで勝手に ひらがな表記から
アルファベットの文字の表記に
勝手に 変わってしまうのか?
僕にはわかりません。。。
数字を入れるときなどに
よく このキーが 消えていて
数字が打ち込めずに
長文を書いている途中で
この数字を押すと
なんだかよくわからない
長文の 途中に
打ち込む位置が 吹っ飛び
なんだかイライラする。。。
という風に 時々
イライラさせられてしまいます。。。
なんで この
NumLK (Scr LK) の
キー があるのか?
~~~~~~~~
これもチャットGPTに
質問してみた。。。
NumLockキー:
NumLockキーは
テンキーの動作を切り替えるためのキーです
オンの状態では
テンキーで数字を入力できます
オフの状態では
テンキーの数字キーが矢印キーや
「Home」「End」などの機能キーとして動作します
Scroll Lockキー:
Scroll Lockキーは
画面のスクロール動作を制御するためのキーです
オンの状態では
矢印キーを押してもカーソルの位置は変わらず
画面だけがスクロールします
最近ではあまり使われることが
少なくなっていますが
一部のソフトウェア(例えばExcel)では
便利な場合があります
これらのキーは
特定の状況で便利な機能を提供するために
設計されていますが
日常的にはあまり使われないこともあります
そのため
誤って押してしまうと混乱することがありますね
~~~~~~~~
過去に ネット上で
これを解決する方法を
検索して調べてみたが
なんか アプリをダウンロードしないと解決しない
みたいな書き方だったので
あきらめていた。。。
しかし 先ほど
ふと思い立って チャットGPT なら
答えてくれるかもしれない
僕の長年の悩みを
即座に 解決してくれるかもしれない
と思い 質問してみました!
~~~~~~~~~
{僕の質問}
パソコンのキーボードの
NumLK を
作動させたまま
ロック する方法はありますか?
~~~~~~~~~
{チャットGPT の返答}
NumLockキーを常にオンにする方法はいくつかあります
以下の手順を試してみてください:
レジストリ編集を使用する方法:
Windowsキー + Rキーを押して
「regedit」と入力し
Enterキーを押します
レジストリエディタが開いたら
以下のパスに進みます:
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Keyboard
「InitialKeyboardIndicators」を
ダブルクリックし
値を「2」に設定します
システムを再起動すると
NumLockが 常に オンになります
~~~~~~~~~
BIOS設定を使用する方法:
PCを再起動し
起動時に「F2」
または「Delete」キーを押して
BIOSセットアップに入ります
「Advanced」タブを選択し
「Boot Options」
または「Boot Configuration」を探します
「NumLock State」を
「On」に設定します
設定を保存してBIOSを終了します
~~~~~~~~~
ひょえ~~~~
なんだか難しそう。。。
2025年4月15日
PM16時03分
気温 17.3℃ 湿度 45%
快晴 風が強い
なんで この NumLK (Scr LK) の キー があるのか? いらないでしょう!!(少怒)