表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
{第143話}大雨特別警報  作者: 健白歯
442/571

マンガの本に 最近 はまっています{カバチタレ1・2・3 シリーズ}まとめ買い!

マンガの本に 最近 はまっています{カバチタレ1・2・3 シリーズ}まとめ買い!

仕事が 

深夜 AM4時過ぎに 終わり 

自宅に帰宅後 

すぐに お風呂に入るのですが

お風呂の中で  

変な患者さんに 

相対した 疲れ を

落とす意味 を込めて

祓い(はらい) 身を清めるため 

(僕は宗教はしていませんが・・・)

「払いたまえ!清めたまえ!」

と唱えながら 塩を 顔や体中に

ふりかけています。。。


また 毒消し のために 

大量の汗 を 長時間 

お風呂につかりながら 流すのですが 

何もしないと 僕はお風呂につかる行為は

数分で苦しくなるので 

漫画 行政書士のお話 

{カバチタレ シリーズ}を

昨年の年末から

毎日 深夜4時過ぎ から朝5時くらいまで

約1時間くらい かけて 

コツコツと 読んでいるのですが 

そのお供のために 

今年の 2025年 4月から 

お酒のビールの値段が 上がるらしいので 

先日 お酒屋さんで 

コロナビール を まとめ買いしました~!


そして先日 

東風孝広先生・田島隆先生の

(カバチタレ1 全20巻}と 

青木雄二先生の

(ナニワ金融道 全19巻)は 

全部 読破したので 

ネット上で 

カバチタレシリーズの  

{特上カバチ!!(カバチタレ!2)全34巻}と

{カバチ!!!(カバチタレ!3)全39巻}を 

まとめ買い・大人買い しました~ 


10年前くらいに 数冊読んで

内容は面白いが その時は

絵がへたくそ と思って

それっきりでしたが

今の僕は 

『これは かなり絵が上手だ!

しかもお話の内容が深い すごい!』

と思って 関連の漫画の本を

まとめ買いして 

読みまくっています!


最近 特に

夜間・深夜帯の ヤバイ非常識な

あつかましい患者が 増えてきていて

昔以上に 益々 

人間の心の闇 について 

興味・意識 がいき

以前までは 

ニュース番組

ワールドビジネスサテライト 

情熱大陸 カンブリア宮殿 

ガイアの夜明け 

などが 好きだったが

昨年からは 


ノンフィクション や

第二次世界大戦末期の

沖縄戦や特攻隊

(それに はまっていた時は

仕事が超~忙しくて

そんなときは決まって 僕は

歯科医師国家試験に落ちた夢を見るのですが

その頃は 夢の中で 

僕は いち兵隊 になっていて

沖縄のガマに隠れて

アメリカ軍を 待ち構えて

万歳突撃のため に じっと

待ち構えていた という

悪夢を見ていました。。。)


Youtube では

婚活をしている人たちの人間模様と

ホストの帝王 ローランドさん や

ABEMA で 

{世界の果てに東出・ひろゆき置いてきた}

軍神こと 心湊一 にしごかれる

ホスト山本裕典さんの奮闘 や


冬月グループの

社美緒(やしろみおさん

帝蓮みかどれんさん


TOP DANDY (トップダンディー)

歌舞伎町ホストクラブどっこい翔平さん


ホストの内容は 

経営や 人間の心の掌握術を学べます。。。


やばい人たちの心の闇を勉強するために

お見合いや婚活の内容も 

見ています。。。


そして 中身の濃ゆい 

しかも低下層の人たちの内容

ドキュメンタリー番組が好きで

結婚相談所マリーミー 

の植草美幸さんや

プレシアの来島美幸さんの動画が

面白いです。。。


また 令和の虎 も面白く見ています!


こういう内容が 僕は好きなのですが

最近は 漫画にはまり

{カバチタレ}も{ナニワ金融道}

どちらも 内容が お金に振り回される 

最下層の人たち のいろいろな

悩み・苦しみ・問題行動 についての

主人公たちの 奮闘を描いているんですが

読んでいて 途中で ふと思ったんですが

土日祝日 夜間・深夜帯に

僕の病院に来る人たちの 

ヤバイ非常識な人たちの層 と

同じ人種の人たち が たくさん

次から次へと 登場し 

主人公たちが

そういう人達相手に対して

解決するための行動 が

僕の 普段のお仕事に 通じるものがあって

『ふむふむ こういう やばい人たち には 

こういう対応をするのですね!』

と僕の知らない世界をのぞけて 

そういう人たちに対しての 

切り返しの話術・返答 を学べて 

大変 勉強でき 

中身も 濃い話 が多いので 

大変 興味深く 面白いですよ! 

毎日 疲れていても

ガンガン 読み進めることができます!


ただ読み終わると

マンガの本が 

お風呂の湯気を吸収し

ふにゃふにゃ になって 

しまっていますが・・・


この読書が 今年の3月をもって

活字中毒の僕が 長年 購読していた

新聞を 辞める決意に持っていったのです。。。


僕は漫画も描くのですが 

最近 あまり漫画が面白くないな~ 

と 思っていたのですが 

{奥浩哉先生の(GANTZ)だけは 

絵が超~すごくて 昔から 

患者さんのいない時間帯に 

僕の絵画法の 上達のために 

何度も何度も読み返し 

繊細に描きこまれた絵を

一コマ 一コマ じっくり見つめて 

研究しているのですが。。。}


この難波金融道とカバチタレシリーズの

漫画は最近 僕には

ドンピシャ にはまりましたよ!

あまりにも面白いので

またまたネット上で

同じ作家さんが描かれた

極悪がんぼ {全16巻}と

激昂がんぼ{全8巻}

を 予約しました!


これでお風呂の中での 

マンガの本の読書は

かなりの期間 読めます!

僕の最近の楽しみは 

これだけです。。。


ナニワ金融道 も続きがあるのですが

僕は カバチタレシリーズの方が

面白く感じます。。。


ただ 帝国金融の灰原さんと

全身入れ墨の その彼女 

朱美さんのその後が知りたいです!

なのでいつか またまた

まとめ買いしたい と思っています。。。


2025年3月30日  

PM18時02分

気温 15.3℃   湿度 33%

PM2.5 少ない  花粉 多い


マンガの本に 最近 はまっています{カバチタレ1・2・3 シリーズ}まとめ買い!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ