表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
{第143話}大雨特別警報  作者: 健白歯
436/571

{占い師}信じさせるカラクリをぶっちゃけ!悪徳の見極め方は?なぜ盲信?カウンセリング効果も?

{占い師}信じさせるカラクリをぶっちゃけ!悪徳の見極め方は?なぜ盲信?カウンセリング効果も?

今日は Youtubeの アベマで

僕は 歯科の診療で

患者さんに説明する方法で

スーパー話術として 

この方法を 自分でも知らず知らずに

使っていました!


【占い師】信じさせるカラクリをぶっちゃけ!

悪徳の見極め方は?

なぜ盲信?

カウンセリング効果も?


占い は 

基本的に カウンセリングとして使う 


結局

参考程度が 一番 健全だと思います。。。


思い込みが現実を作る と思うから

ポジティブな結果を信じて

それが 結果的に

現実に反映されるならば

占いを信じることも

それはそれでいいと思います。。。


良い内容の 運の向上の内容の 占いで 

気持ちがあがって

結果的に自分にとって

良い行動がとれるようになる


占いは

あたるというより

自分に自信を持って行動していくための

ものとして 利用されるといいと思います。。。


~~~


【算命学とは】算命学は「統計学」?                                       


~~~                                                      


コールドリーディング

「まったく事前の準備なしで初対面の人を占うこと」

「人の心をその場で読むこと」を意味します。

このコールドリーディングのテクニックは

ニセ占い師などによって悪用されてきた

「禁断の話術」ですが

本書では仕事やプライベートで活用                                     


~~~                                                     


バーナム効果

実際には誰にでも

当てはまるような内容であるにも関わらず

自分だけに当てはまるかのように

感じでしまう現象のことをバーナム効果


➡ 僕がよく使う話術での質問内容は

猜疑性パーソナリティ障害 の人など

不安・不信 の気持ちが 強く

人を信じられなかったり 

疑ってかかってくるような人に対して

一応 相手を見極めて

質問していきます。。。


本当にヤバい非常識な人には

「治療費 今の時間帯はかなり 高額になるから

今日のところは 痛み止めのみで

様子を見て 後日 君のかかりつけに行かれてください!」

と言って ほとんど会話をせずに

痛み止めだけを渡し 治療を終了させます。。。


{君子は危うきに近寄らず・・・}


僕自身でもそうだが

振り返れば 人生の中で 

大きな悩みにぶつかった確率が

高い時期というのは

(僕自身も 高校2年の時に 

歯科医師だった祖父が急死して

幼稚園生の頃から 公文などをして

懸命に勉強して ずっと通信簿は

オール5 を取ってきたが 

祖父が亡くなり 両親から

「もう 歯科医師に ならないでいい」

と言われたとたん 燃え尽き症候群になり

学校の成績が がた落ちして

その後 両親に 激しく叱責され 

人生に絶望し 落ちこぼれた。。。

その頃が 僕の どん底時代・・・)


患者さんに 質問する時期は

思春期 と言われる時期

小学6年生から 中学・高校までの

時期・期間。。。


人格・性格的に

ひねくれていたり やばかったり

なにか 普通ではない人は

こういう時期に いろいろな 

大きな悩み・悲しみ・苦しみを 経験

されていて その後に 多大に影響する

変な人格形成が 作られる

と 僕は 考えます。。。


僕がよく 使う質問は

そういう時期に 

「その頃 君は

なにか 人生で大きな

出来事 悩み・絶望・失望・挫折

とか なにか 人には言えない

苦しみ・悲しみは なかったですか?

よくあるのが いじめや親の離婚 など・・・」

と 質問していきます。。。

すると 結構 質問された患者さんが

「先生 なぜ わかるんですか?

なんだか 先生 怖い!」

とよく言われます。。。

こういう雑談をしていって

夜間・深夜帯に 

歯の激痛で当院に来ているのに

「お金がない」という急患さん 

に対して 催眠術 と称して

雑談をしていって

信用性・信頼性を 短時間に築き上げ

{病は気から}と言われるが

たとえ疲れていても

声のトーンを ワンオクターブあげ

大きな声で 多少 早口で

次から次へと クエスチョン&アンサー(質疑・応答)

していくと 僕との会話に 集中させ

痛みから 僕の質問に意識を持っていかせることによって

不思議と 痛みが 和らいでいくのです。。。


そして たとえ 夜間・深夜帯でも

「お話だけでは 保険診療はルールが厳しくて

 点数が取れないので 初診料に

歯ぐきの検査・歯ぐきのお掃除 をさせていただき

患部の消毒 鎮痛剤などの投与 で

2千円台半ば の治療費 

を いただいています。。。


~~~                                                          


プラシーボ(プラセボ)効果

全く薬の効果を持たない薬

(プラセボ)を飲んでも

効果が出てしまうことです                                 


病気によって違いますが

偽薬でどのくらいの人に改善が見られるかというと

頭痛などでは30-40%といわれます


頭痛を起こしている人の

3人に1人は小麦粉を

処方すればよくなるということです


➡ その代り 僕は 初診の患者さんにでも

約30分以上かけて 

『え!?そんなことも 質問していくの?』

と言う内容 その人のプライベートなことを 

掘り下げて聞いていきます。。。


~~~                                                      

自己成就的予言というのは

もともと心理学の概念で

自分で「こうなるのではないか」と思って

行動していると

じっさいにその予言が現実のものとして

成就してしまうという現象をさします


たとえば

人前で話すのが苦手だと思っている人は

人前に出ると緊張してしまうことが多い      


~~~  


ピグマリオン効果とは

人の期待や信念が

その対象となる人の行動や成果に

影響を与える現象のことです


特に教育や組織の場面で

観察される心理効果で

「期待効果」や「自己成就予言」

とも呼ばれます


~~~~~~~~~~~~~~

企業のリスクマネジメントにおいて

一般的には下記の2つが必要になる


1. 問題が起きないようにするための事前対応

2. 問題が起きてしまった後の事後対応


致命的なミスを犯す前に。。。

{占い師}信じさせるカラクリをぶっちゃけ!悪徳の見極め方は?なぜ盲信?カウンセリング効果も?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ