昔の東京時代の女の友人から こんなメールが来ました。。。
昔の東京時代の女の友人から こんなメールが来ました。。。
昔の東京時代の女の友人から こんなメールが来ました。。。
~~~~~~~
➡
こんにちは
オンライン インフルエンサー プログラムの
アンバサダーに立候補しているのですが、
投票していただけますか?
~~~~~~~~~
僕の返信メール
➡
いいですよ~
しかし何のことかわかりません~
投票方法を 教えてくださいね~~~
~~~~~~
女の友人のメール
➡
携帯電話番号を
こちらに送信してください。
確認コードをお送りしますので、
よろしくお願いいたします
~~~~~~~~~
僕の返信メール
➡
あれ~
前に言ってなかったっけ。。。?
僕 結婚前に たくさん
お痛を してしまい
奥さんとハワイで挙式して
すぐに離島に渡り
過去の女の子たちの 身辺整理を全くしていなくて
ドクターコトー(離島診療)をしたときに
奥さんに それまで付き合っていた
元彼女たちの写真 と 携帯電話番号 と
メールを すべて 発見されてしまい
すべての写真 と 電話番号 と データ を
抹消され
それから 奥さんに 僕の携帯電話 を没収されたことを。。。
今の時代に
僕は 携帯電話 を持っていないのです。。。
(取り上げられた電話は いまだにガラパゴス携帯電話です。。。)
その時
奥さんには Mちゃんのことは
仲のいい友人 だと伝えて
知っていたから
奥さんと東京に旅行に行った時
奥さんと一緒に
君と再会できたんだよ。。。
だから 女の子で唯一
Mちゃんの電話番号だけは
消されなかったよ。。。
だから過去に Mちゃんに 電話したときは
盆や正月などの時だけ
奥さんから携帯を返してもらい
その時だけ 一気に友人たちに
電話してたんだよ。。。
知らなかったですか?
だから僕は
SNSは このフェイスブックでしか
友人たちには連絡は取れないんですよ~
Youtubeみたいな
いいね・グッドボタン を
押すだけなら いつでもすぐにできますよ~
そういうのじゃないのかな?
僕は 完全現金主義 で
カードは 絶対に作らず 持たず 使わず
メンバーズカードなど 個人情報は 必ず
嘘の 電話番号 を書きますよ。。。
だから この前
アメリカに 旅行で 入国する際に必要な
米国旅行許可書 - エスタ 申請も
旅行会社に 現金で
5千円 別途支払って 作成していただいたんですよ。。。
僕は 基本 人を信用していないので
パソコン上では
絶対に お金の支払いをしないし
僕は個人情報は
絶対にパソコン上では
書き込まないようにしているのですよ。。。
今まで そうして 生きてきたのですよ。。。
なので 大変申し訳ないのですが
僕の 個人情報記入なしの
匿名での 応援は 今すぐにでも できますよ~
それではだめですか? ~~~~~~~~~~
➡ 既読がつかない。。。
~~~~~~~~~~
たとえ 仲の良い 友人からでも こんな個人情報を 聞き出そう {書いて送って!}というような内容 さすがに 怪しいでしょう。。。 やばすぎでしょう。。。
2024年12月7日
PM21時57分
気温15.2℃ 湿度46%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕は すぐに 何でも調べる人 なので
速攻 検索 調べてみたら
案の定 やばい内容が 出てきました。。。
==========
【Instagram】
「オンラインインフルエンサープログラムで
投票してもらえませんか?」
乗っ取りDMに注意
2024年6月頃から
Instagramで
「オンラインインフルエンサープログラムに参加しています。
私に投票してもらえませんか?」
といったDMが増えています
このDMは
不正アクセス(乗っ取り)されたアカウントから
送られてくることがあり
悪意のあるウェブサイトに
誘導される恐れがあるため注意してください
「オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダー」
に注意
2024年6月頃から
Instagramで「オンラインインフルエンサープログラムの
アンバサダーのポジションに挑戦している」
といった不審なDMを受信する事例が増えています
このDMは不正アクセスされたアカウントから
送られてくることがあり
友だちや知り合いからDMが届くこともあります
これに返信してしまうと
乗っ取り等を目的とした悪意のあるウェブサイトに
誘導されるため
無視するようにしてください
{私はオンライン インフルエンサー
プログラムのアンバサダーの座を争っています
私に投票してもらえませんか?}
突然
DMで投票を求められた場合は警戒
投票を呼びかける不審なDMは
Instagramだけでは無く
LINEやFacebookでも発生しています
いずれも不正アクセスされたアカウントから
「オンラインインフルエンサープログラム」や
「ペット大投票」で投票を求めるメッセージが届く事例が多いです
投票を呼びかけるメッセージに返信すると
乗っ取り等を目的とした悪意ある投票サイトのURLが届き
投票サイトでSNSのIDやパスワードを入力してしまうと
アカウントが乗っ取られてしまうため注意してください
Instagramアカウントが乗っ取られた場合について
DM以外の連絡手段がある場合は
不審なDMが届いたことを本人に伝え
本人によるDMでは無いことが確認できた場合は
Instagramのサポートリクエストページから
不正アクセス被害を報告するよう伝えてください
サポートチームより
不正アクセスの可能性があると判断された場合
Instagramから本人確認を目的とした
セルフィー動画の提出が求められ
本人であることが確認されると
アカウントが復旧されます
自分の写真を登録している
アカウントについてのサポートをリクエストすると
自分をさまざまな角度から撮影した
セルフィー動画の送信を求められます
動画はあなたが実在する人物であることを確認したり
本人確認を行うために使用されます
セルフィー動画を送信すると
あなたが指定した安全なメールアドレスに
Instagramからのメールが届きます
この動画を使用して
あなたが実在する人物であることと
本人であることを確認します
昔の東京時代の女の友人から こんなメールが来ました。。。