夜間・深夜などに 歯が 激痛の時。。。
夜間・深夜などに 歯が 激痛の時。。。
昨夜の 激しい痛みのある急患の歯の治療の動画と写真を
ある友人(中国 在住の 男性の友人)に メールで投稿。。。
その彼からの 返信メール
~~~~~~~
歯の治療の動画と写真を見ました。
ひえ〜これは痛そう…治療する側も、知力と気力と体力がないと、
務まる仕事ではないですね。
話を聞いただけで、昔、私も学生時代、
歯痛に苦しんだ時のことが思い出されます。
当時付き合っていた彼女の家で、夜中に急に私の歯が痛くなったけど、
当然、歯医者はどこもやってない。仕方ないから氷を虫歯に噛ませて、
一時的にしのいでましたが、氷が溶けるとまた痛み出す。
それで夜通しベッドと冷蔵庫を何往復もして、
隣で寝ていた彼女が一睡もできず、ということがありました。
ちなみに私は左上の奥歯二本がありません。
海外をバイクで走っていたとき、氷点下の中の走行で、
あまりの寒さに歯を食いしばって走っていたら、
バキッと音がして、奥歯が一本割れてしまい、
その数日後にもう一本もバキッと割れるという…
今は義歯です。歯にまつわる思い出は、なかなか痛いものばかりです
僕の返信メール
~~~~~~~
御丁寧に お返事ありがとうございます!
先ほど 上記の急患が 消毒・確認に来て
「あれから まったく 痛くなく 昨夜は 爆睡できた」
と喜んでおりました。。。
ひと安心しました。。。
もし深夜など 歯が痛くなり どこも診療していなかったら
痛みの分類 を お伝えしておきます!
(僕は神経質で細かい性格です。。。)
歯は 基本 夜 痛くなりやすいです 気圧の低下もありますが
お昼は {病は気から}と言って 仕事に忙殺されると
痛みを忘れやすいですが
夜 ほっとすると 拍動痛 と言って
血液の流れが よくなると 痛くなりやすいです。。。
つまり 暑くなる行動
血流の流れが よくなると 痛くなりやすいです。。。
痛みの分類 (これは 歯医者さんは教えてくれません)
① 触覚
② 冷覚
③ 温覚
④ 痛覚
~~~
①になるほど 経度
④になるほど 悪くなる
例えば 北海道の真冬 マイナス15度 などに
薄着で外に出ると
まずは肌の感覚が おかしくなり
(触覚のマヒ。。。寒いのに 肌が ジンジンしてきて
肌の感覚がマヒしだして だんだん 痛くなる。。。
だから素人は 無意識のうちに 痛みがあると
その部分を 氷で冷やしたりするのです。。。
しかし 氷で冷やすと 結果
血管が収縮し ばい菌など 痛みの原因を倒す 白血球が
血液の流れが悪くなり 発動しにくくなり
結果 ばい菌が 増殖し 後から 激しい痛みがぶり返します。。。
たとえば 発熱し 気分が悪いが 仕事を休めない
と言う理由で 解熱消炎鎮痛剤 などを 安易に服用すると
その時は熱が 一時期的に 緩解して 楽になっても
後から どっと もっとひどくなると考えます。。。
熱はもともと ウイルスを倒すために 発熱するから
体温が40度以下ならば 僕の考えは しっかり栄養を取り
数日 しっかり 休養して 温かくして 睡眠をとれば
必ず 熱は落ちつくと考えます。。。
でも 今 痛ければ 氷で冷やし 麻痺の状態を起こし
痛みが 少し緩解するので しょうがないですね。。。
だから 暑くなること を避ける・・・
つまりは
辛いものを食べない
お酒を飲まない
タバコを吸わない(因果関係がある)
お風呂は入らないか ぬるま湯のシャワー程度。。。
激しい運動は絶対にしない
(僕のネタで シャレの通じそうな人には
{絶対に Hはしない!}と言うと
皆 笑ってくださいます。。。
そして はやく寝る。。。
(動くと 血流の流れがよくなり 痛くなる。。。
痛みなどで 早く 眠れなくても 布団の中でじっとして
朝まで我慢して 朝になれば
すぐにどこかの歯科医院に飛びこむこと。。。
あとはだいたい ###さんの性格を考えると
君は几帳面な人で いつも何かを考えていて
(僕と同じタイプの人間・・・
でも僕は 知識があるので ストレスがあっても
絶対に 意識して 食いしばらない。。。
筋トレ時でも僕は 咬みこまないで 筋トレしてます。。。)
君は かなり 真面目な人のようなので
虫歯が 一見 無いようでしたら
ほぼ かなりの ストレスで 食いしばり 歯ぎしりによる
打撲の炎症 で
噛み合わせのコントロールと 鎮痛剤の投薬で 様子見。。。
しかも奥歯が無いということで
その手前の 歯が痛ければ 痛くないほうに
ティッシュペーパーなどで噛んで 一時期をしのぎ
痛みのある歯が 絶対 咬みこまない ふれないようにすれば
しばらくは しのげると思います。。。
あと ここからは 雑学王の 僕の知識ですが
痛いと フローリングに行って TVを見たり 携帯電話をみて
痛みを紛らわそうとするかもしれませんが
電磁波 パルス の影響で
(最近の アイフォンなどの携帯電話は
4G 5G と 電磁波が かなり強力です。。。
根っこの膿などが 影響を受け
痛みが出やすいと思っています。。。
電気も全部消し 真っ暗闇で 痛みがあろうとも
布団の中でじっとして 冷やしていれば
おそらく 急性期から慢性期に移行し
痛みが少し 和らぐかもしれません。。。
痛みは 体からの 何らかのサインなので
翌朝 痛みが落ち着いても
痛みの原因は 除去されていないので
必ず あとあと 痛みがぶり返すので
できるだけ はやく どこかの歯医者に行ってください!
時々 深夜に 非常識なやばい奴から
当院に電話がかかってきて
「すいません こんな深夜に。。。
歯が痛いんですけど そちらに行けません。。。」
と言う非常識な奴がいるが
僕は Sっ気 があるので
「途中で ブチ切れて
電話を切らずに 最後まで僕の話を聞いてくださいよ!
この電話の 最後には
少しは 痛みが楽になっているかもしれませんから!」とお伝えして
「君は こんな深夜の時間帯に
激しい痛みで 藁にもすがる思いで
どこか開いている歯科医院はないかと
ネットで探しまくり 当院を見つけ
今 こうして うちに電話してるいるけど
うちには来れない。。。
もしかして 今日 今 君には 我慢できないほどの 激しい痛みがあるのに
うちには来ずに 最初から
治療費も 一切 払う気はなく
でも この電話で 完全無料で
今の君のお痛みを 楽にする方法を
僕から 聞き出そうとしていますか?」
と一応 嫌味を 言った後
「なんや~ その言い方は!」と言って
ぶち切れて 電話をブチっと切る奴もいるが
「そうです。。。」
と 言ってきた奴には もうしょうがなく
先記の説明を たとえ深夜で 疲れ果てていても
わざと ワンオクターブ 声をあげて
少し 早口でマシンガントークで 説明すると
不思議なことに {病は気から}で
僕の 高速の早いしゃべりに 意識を集中させ
歯科の内容とは まったく関係のない話に持っていき
人間の人生・ドキュメンタリー番組 が 好きな僕は
クエスチョン & アンサー 作戦 で
(質問 と 答え)
あえて少し 時間をかけて 雑談し
相手に 思考させると
痛みから少し 意識が 離れ
痛みが 和らぐことがあるのです。。。
でも 電話を切った後
『こいつ いったい なんなの?』と思い
自分の優しさが 少し 嫌になりますよ。。。
(僕の経験上 約80% の人が
何も治療しなくても 僕とのおしゃべりで
何らかしら 痛みが 和らぐ。。。)
これは 自分でも 本当に 不思議。。。
しかし 当院にきて 最初から 開口一番
深夜帯に 歯が激痛で 当院に 来ているにも関わらず
{お金がないんです・・・}
と言われて 時間をかけて
この上記の戦略 をすると
「今日は 先生との楽しいお話のおかげ で
痛みが だいぶん 楽になったので
今日はお薬だけ いただいて 明日まで様子見して
明日以降 自分のかかりつけの
歯医者さん に行こうと思います」
と 言われて 終了することが ほとんどで
治療費が まったく 稼げず
『僕 こんな深夜に 何やってんだろう。。。』
と自分の行為が 時々 虚しくなります。。。)
ちなみに 入れ歯は 寝るときははずして
ポリデントなどで 定期的に洗浄・消毒してくださいね。。。
あと噛んでいれずに きちんと 手で 針金をはめこんで
使用されてくださいね!
2024年9月1日
PM18時11分
気温32.9度 湿度 48%
夜間・深夜などに 歯が 激痛の時。。。




