表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
{第143話}大雨特別警報  作者: 健白歯
232/577

僕の愛車 おベンツちゃんを 洗車しました~~~!!!

僕の愛車 おベンツちゃんを 洗車しました~~~!!!

昨日は 豪雨で雷鳴がとどろいていたのに

今日は 昨日とは うって変わって 

滅茶苦茶 快晴だった。。。


なので 僕は今日 

仮眠用の毛布を干し 

滅茶苦茶 暑い中 病院の周りの雑草を 

蚊に喰われながら 取りまくり 

その後 新聞の整理をし 

僕の車 おベンツちゃんを久しぶりに 

上半身裸でトランクスのみで 洗車しました!!!


おベンツは ドイツの車

日本車と違って ブレーキのシステムが違い

ブレーキをかけると 金属のカスがいっぱい出て

タイヤのホイールが すぐに

茶色になります。。。


僕の命を 預かってくれている

おベンツちゃんなので

ヤナセに車検を出す以外は

なるべく 人に任せないで

僕自身で 洗車します


水で びちょびちょになるので

ポリエステル100% の短パンで

上半身裸で 洗車します


体中 黒い汚れに まみれます。。。

目に入ると しみます。。。


時々 目に入って思うが

カエル や でんでんむし などを ひき殺して

車体に それらの破片がつく と思うので

目に入ると やばいんじゃないかと思うが

バンバン 目にはいってきます


ネットのニュースで ナメクジを

そのまま食べた人が 死んだとのこと。。。

寄生虫がいるので。。。


なので 洗車が終わると

外の蛇口で ホースを使い

頭から 足の指先まで 

(洗車時は 外用の サンダルをはいている)

ガンガン 水で 洗い流す


ついでに 昔 小学生の頃

プールが終わると 目を洗った感じで

(今の子供たちは しないらしい。。。)

蛇口の水が出る穴を 上に向け

目も ガンガン お水で 洗浄した。。。


これは夏の 暑い時だからいいけど

冬の クソ寒い時 にすると

死ぬ。。。


しかし なるべく陽気な暖かい日を 選んで

洗車しますが。。。


真冬でも 洗車をするときは

短パン のみで 上半身裸で

サンダルのみで 洗車します。。。

なんでも気合です!!!

僕は何でも 手を抜きません!!!


僕は基本

他人に任せるのが 

あまり好きではありません。。。


結局 夕方4時くらいから 5時まで

約1時間 僕のおベンツちゃんを

洗車していました。。。


終了後 超~~~フラフラ になりました。。。


そして遅い昼休みをとり

自宅に帰宅し

お風呂に入って 汚れをとり

遅い昼兼夜ご飯を食べて

後半の部


最後の患者さんは

40歳の女性の治療で 

時々 当院に来るのだが

歯が痛くて 夜8時頃 当院に来院


滅茶苦茶 性格がよく

僕も 調子こいて

約2時間  楽しく おしゃべりまくった。。。


おしゃべりすぎて  

頭が朦朧としていましたが

その後 しゃべりすぎたせいか

疲れてはいたが

喉の調子が良かったので

今まで 歌を2曲 歌った。。。


back number { 思い出せなくなるその日まで }


YOSHIKIさん プロデュースの XY  { Crazy Love }


の 2曲 を 先ほどまで 歌っていました!!!


1曲 約5分の曲を完成させるのに 

約2時間くらいかかる。。。


なので 今日は 約 4時間

唄いっぱなしでした。。。


なので今も 朦朧中です

その状態で この文章を

頑張って書いております。。。


Youtube上で 


{ 覇王純 back number 思い出せなくなるその日まで }


{ 覇王純 XY Crazy Love }


と検索すると 聴くことができます



2023年7月12日

深夜 AM 4時38分

気温 30.7度   湿度 71%


~~~~~~~~~~~~~~~~


なぜドイツ車はフロントのホイール

が真っ黒に汚れやすいのか?


メルセデス・ベンツやBMWといった欧州車は

フロントのホイール内側を

真っ黒にしていることがよくあります


両社とも高級車メーカー

もっとスマートな作りにはならないものか?

しかしそこには

日本や北米とは異なる欧州の事情があるのでした


ガソリンスタンドの店員も嘆く汚れ方


洗車をする仕事

ガソリンスタンドやディーラー

カーショップなどの店員が一様に口にするのが

「メルセデス・ベンツやBMWなどの

ドイツ車のホイールの汚れはなかなか落ちない」


国産車より強力なブレーキ


大抵の車のフロントブレーキは

ブレーキローターと呼ばれる円盤を

ブレーキパッドで挟み込むことで

制動力を発生するディスクブレーキを使っています


ホイールの内側に見えるディスクブレーキは

効きの強さというより

その放熱性の良さを買われての採用です


では、なぜ放熱性が必要なのか

その理由は、ブレーキトラブルのひとつである

フェード現象と

それにともなうペーパーロックを避けるためです


このトラブルは

パッドが許容温度を越えたときに発生するので

なるべく放熱性の良いブレーキのほうが

安全性が高まるというわけです


これは

ブレーキパッドが削れて付着した汚れ

いわゆるブレーキダストです


国産車でもある程度は

ブレーキダストが出るので

汚れないことはないのですが

ドイツの2大高級車メーカーのそれは別格で

「ホイールに刺さるので、洗って拭いたくらいでは落ちない」

とまで言われています。


それだけに、その車のオーナーが

マメに洗車をする人か

ズボラな人かがすぐわかってしまう

バロメーターともなりえますが

どうしてこの2車が際立っているのでしょうか?


話がそれてしまいましたが

フロントホイールが汚れやすいドイツ車の多くは

ブレーキローターに

比較的軟らかい(削れやすい)素材が使われています


つまり、パッドとローターがともに削れることで

高い制動力を発生するように設計されていたのでした


日本の国産車とはパッドの材質も異なる


摩擦材としてアスベストが使われなくなった

現代のブレーキパッドでは

その基本的な材質としてNAO材が使われています


NAO(NON STEEL NON ASBEST ORGANIC)材とは

グラスファイバーやアラミド、銅、セラミックを

主成分としたもので

ローターへの攻撃性が少ないほか

ブレーキ鳴きも少なく低コスト

さらには快適性にも配慮された材質として

国産車に多用されています


対して、BMWやメルセデス・ベンツが

採用している純正ブレーキパッドに使われているのが

ロースチール系(メタル系)と言われる素材です。


前述のNAO材にスチール成分を10~30%配合したもので

ローターにパッドを押し付けた際に

NAO材とスチール材で異なる摩耗の仕方をするため

ローターに対して食い込むような接触面を保ち

NAO材より耐熱性が高く

踏み込んだ分だけ効きが増すようなフィーリングを持っています


ただし

ローターへの攻撃性もパッドの消耗率も高いものの

摩擦係数は高くなっています


効きや耐熱性というポイントで

NAO材とロースチール系を比較すると

NAO材はそれほど優れているわけではありません


しかし

日本では最高速度が高速道路でも100km/h

最高速度引き上げ議論のなかでも

せいぜい140km/hまでとそれほど高く無いこともあり

ダストが少なくホイールが汚れにくいNAO材が

必要十分でコストパフォーマンスに優れた素材として

重宝されています


反対にブレーキパッド、ディスクともに

摩耗が早いものの

強力なブレーキ性能を優先しているのが

BMWとメルセデス・ベンツの

純正ブレーキの考え方になります


必要なだけの性能を求めた結果


なぜ国産車とは異なるブレーキを採用しているのか?


それは

ドイツには制限速度が無制限の区間もある

アウトバーンが存在するからです


ナチスドイツの時代に建設が始まり

有事には航空機の離発着も可能なアウトバーンは

本来、速度無制限の高速で道路です


現在では都市部近郊など

制限速度区間も増えたようですが

まだ速度無制限区間が残っており

その区間では

200km/Lオーバーで走行する車も少なくありません


それだけの高速で走るために

高速域から確実に減速、静止させることのできる

ブレーキ性能は必須です

そのためブレーキに求める基準が日本と異なるのです


サーキット走行や競技会用に

ブレーキチューンを行う際

オーナーはローターやパッドの消耗よりも

耐熱性や制動力、さらにコントロール性を優先するので

ホイールの内側はあっという間に真っ黒になります


それだけのブレーキを搭載している証明ではありますが

それを純正で採用するドイツの道路交通事情というのは

凄まじいものだと思うとともに

「高速巡航性能に優れたドイツ車」

というイメージを

改めて実感させられますね


僕の愛車 おベンツちゃんを 洗車しました~~~!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ