表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自分探しの旅  作者: KURO
15/15

神獣十三使徒

ガルムと二人きりになり、気になっていたことを聞いてみた。



「ガルムは何をどこまで知ってんの?」



「俺も概要ぐらいしかしらねぇよ。詳しくは、くぅ本人から聞け。ただ、まぁ少しだけなら、話しておいた方が良いかな。


くぅは獣人と言われる種族だ。一概に獣人と言っても、様々な種族がいるから、一括りには考えてはいけないが、共通することは、人並み離れた能力を持っている種族ということだ。


その中でも、最も優れた13の種族を神獣十三使徒と呼ばれている。


その神獣十三使徒はあまりにも強大な力を持つ為、世界管理委員会によって監視されている。というか、ほとんどが、世界管理委員会に所属している。所属を拒否したもの、脱退したものは、力と記憶を封印されて、人の姿になれない様にされている。」



「つまり、くぅは、世界管理委員会とかいう組織から抜け出したってこと?」



「まぁそういうこった。」



「じゃーネコミミとかシッポとか、見えたらまずくない?」


「ネコミミとかシッポとかは、誰かに見られても、問題無い。

この世界には、獣人とは別に亜人という種族がいるからな。

ただ、獣と人の2つの姿を持っているのは、獣人だけだ。

だから、変身する所だけは、絶対に見せるな。」



「了解。んで、その神獣十三使徒ってのは、どうやって見分ける訳?」



「神獣十三使徒ってのは、鼠、牛、虎、兎、竜、蛇、馬、羊、猿、鳥、犬、猪の中でも体の色が真っ白な獣人である神聖十二使徒と、黒猫の獣人である邪悪一使徒の十三種族いる。


神聖十二使徒は一つの能力に特化しており、神の使いとも言われている。


邪悪一使徒である黒猫の獣人は、暴力という破壊と殲滅に特化しており、神獣十三使徒の中でも異質で恐れられている。


こんな所かな。最後に一つだけ。恐らく、遅かれ早かれ、世界管理委員会は、くぅを見つけ出す。というか、既に見付かってると考えた方が良いだろう。今は何もないが、気をつけた方が良い。


くぅの力は強大だ。何かあった場合、世界管理委員会はくぅを利用又は再度力の封印をしたがるだろう。


だから健。


お前がくぅを、くぅの自由を守ってやれ。」


何かすごいことに巻き込まれそうだな…


まぁ異世界に来ただけで、すごいことだから、今更って感じかな…



「俺はくぅの相棒だからな。二人で自由にこの世界を回るつもりだ。俺達に立ちはだかる壁は、回り込むか、登り切るか、叩き潰すだけだし。」




「お前らしいな。特に叩き潰すを最後に持ってくる所とか。

男なら叩き潰すだけで良いんじゃねぇ?」



ガルムのニヤケ顔がちょっとムカつく。



「そういやさ、既にくぅの存在を知ってる人が、俺達以外にも2人いるんだけど…。」




「骨董屋の爺さんと洋服屋のシャルだろ?その二人なら、大丈夫だ。まぁ詳しくは本人達に聞いてくれ。


ただ世の中複雑に出来てるってことを痛感させられるかもな。」




何やら事情がありそうだ。しかもきな臭い…



「まぁとにかく、今は力を付けないとな。健の腕前なら、この島を出発する前に死ねるからな。」



「ガルム…身も蓋も無いこと言うなよ。」




「ってな訳で修業再開だ。今日から7日間、ある依頼をこなしてもらう。」



そう言って、一枚の依頼書を取り出した。



「依頼事態は簡単で、巨獣を追い払えば良いだけだ。ただし、3つ条件を課す。


1.一人で行うこと。


2.ムチ以外の武器は使わないこと。


3.付属品も置いていくこと。


まぁ死なずに7日間山に篭るだけだ。」



7日間も一人で山に篭るだと…




「マジっすか?!」



「おおマジ。帰って来れれば、第一段階突破だ。」



スパルタはスパルタでも、ハンパない…



「その間、俺はくぅを鍛えとく。」




くぅ…お前に同情するよ…


絶対に死ぬな…






あとはガルムと世間話をしていたら、くぅとリーンが戻ってきた。



「お待たせしました。くぅちゃんの登録は終わりましたよ。くぅちゃん、魔法が使えるみたいですよ。」



リーンは興奮が押さえきれないみたいだ。



「どんな魔法が使えるんだ?」



俺も前傾姿勢になって聞いた。



「くぅは電気属性の魔法を使えるみたいなのっ!くぅの得物は、魔法銃みたいで、銃弾が電気属性の魔弾らしいのっ!」



「“みたい”とか“らしい”ってことは、くぅは覚えてないの?」


「う〜ん…覚えている様で、覚えていない様で、よくわかんないのっ!」



「まぁその辺は、俺が嫌でも思い出させてやるから安心しな。」



「ガルムっ!よろしくっ!死んでも怨むなよっ!」




前半はデレくぅで、後半はツンくぅになっていた。



おぉ、これがツンデレなのか?!




健は場違いなことに関心を寄せていた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ