表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024 俳句ノート

紅葉降る

-----------------------------------------------------------


紅葉(もみじ)降る水平線に音もなし


-----------------------------------------------------------



 単に、海岸線の植生が、モミジやカエデだったということになります。


 当然、どこかの海岸線の植生が、イチョウということもあるでしょう。



 モミジとカエデの葉の違いも、どちらが細かったかのか曖昧です。



紅葉(もみじ)降る水平線の潮騒(しおさい)に」

紅葉(もみじ)降る水平線に音もなく」

「モミジの葉水平線に音もなし」

(かえで)降る水平線に音もなし」

「カエデの葉水平線に音もなし」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
紅葉の輪郭のみが舞い落ちる光景が浮かぶと同時に、紅葉が『脱け殻』の存在で中に宿っていた紅葉の魂が水面に着水したのかと思わせられる句ですね。『音』が生まれず、サイレントな空間での短い間の出来事ですが、紅…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ