序文
序文です。
星海の中に、俺は立っていた。
「ありがとう、私を私のまま殺してくれて」
眼前にはそう言って、困ったような笑みを浮かべる可憐な少女が立っていた。
その胸には白銀の槍の穂先が深々と刺さり、赤黒い血が傷口から、あるいは槍を伝ってドクドクと流れ続けいる。
ふと生温い感覚を感じて槍の穂先から柄までを視線で追ってみれば、槍を握る手に少女の血がまとわりついていた。
「そしてごめんなさい、あの人を・・・」
か細い、今にも消え入りそうな、まるで吹雪の中に立つ蝋燭の灯のような声が耳を撫でた。
ふと見れば、口の端から血を流しながら、一瞬言葉に詰まった様子の少女は少し俯いて続きを口にする。
「殺してしまって」
その言葉と共に、意識は泥沼に沈みゆく石ころのようにどっぷりと暗闇にまみれていった。
◇◆◇
誰しもが思う事だ、自分の知らない世界がこの世界のどこかにはあるのではないか。
例えば、魔術――。
現代社会には存在しないファンタジーの産物。そんなものが当たり前に存在する現実が、自分の知らないどこかにはあるのではないか?
そんな心踊る夢想に人々は日々浸かっている、それは現実からの逃避か、はたまた人生を歩むための手段か。
しかして、そんな夢想は実際蓋を開けてみれば存外過酷で冷酷で、自らの想像では及ばないほど醜悪なものであったりするもので……
つまるつまらないなど、結局はその人間のその状況における主観でしかないのだから。
序文でした。