表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かおなし  作者: 石の森は近所です。
第一章
16/18

第16話

 私はここにやって来た日から今日までの出来事を、全て羊皮紙に書き留めた。

 これでミーシャの周りに変化が生じればいいと期待して。

 例の毒をすり替えて以来、ミーシャの体調はすこぶる順調に回復に向かった。これまでの不調がウソの様だと城の中では専らの噂だ。

 ミーシャの十二歳の誕生日まで後二日。私はいつものように城内を探索する。


 うん、あれは誰だろう。これまで見かけた事のない二人が前から歩いてきた。高級そうな上下の服を着込んだ青年と、少年だった。

 私は二人の後に付いて行く。

 もし、いい人ならミーシャの境遇を話そうと思ったからだ。

 悪い人なら――ミーシャを殺すために用意された毒を使おうと思ってる。

 私の思惑は外れ、二人が向かった先はサロンだった。

 悪い方の予感が当たったわね。王さまならこの場所を使わない。ここを使うのは王妃さまだ。


「まぁ、サンロード侯爵。よくおいで下さいました」


「はっ。王妃さまにおかれましては、変わらずのお美しいお姿を拝見できまして私も幸せでございます」


 何が美しいよ。心の中は毒しかないじゃないの。


「まぁ、サンロード侯爵もお上手ね」


「紹介が遅れましたが、こちらは息子のアルバートでございます」


「まぁ、まぁ。ではこちらがお噂の――」


「はい。殿下のお相手が務まるか不安ではございますが、なにとぞよしなに」


 うん? この場合の殿下って王子のこと、ミーシャの事じゃないわよね。


「あの子はもうすぐ十二歳。ですが、まだ未熟ですのよ。先日も体調を崩して寝込んでおりましたし」


 ここ最近のミーシャはすこぶる健康だ。ということは、王子の事ね。


「おぉ、それは一大事。それで現在は――」


「今日は持ち直しておりますが、こう頻繁に寝込むようでは嫡子殿のお相手が務まるかどうか……私、心配しておりますのよ」


 へっ。嫡子のところで少年を見たわよね。この少年の相手ってまさか。


「お言葉ですが、婚約は遅いよりも早い方が良いと申しますし、当家と致しましては――婚約は予定取りにと考えております」


 えっ――。ミーシャの事なの。


「ミーシャは先月から頻繁に寝込んでましたの。とても婚約の重責が務まるとは思えませんの。それでも婚約されると申されますか?」


 なに、王妃さま。さっきまでの和やかそうな雰囲気が一変したわね。

 それに、この人たちがミーシャの婚約する予定の侯爵さま。

 このまま王妃さまに喋らせちゃダメだ。

 私は、王妃さまが優雅なそぶりでカップに手を掛けた瞬間、それをひっくり返した。


「きゃッ――」


 ふふっ。作戦成功ね。


「おお、これはいかん。ドレスが――」


「すぐにメイドに片付けさせますので。私もそろそろ下がらせていただくわね」


 よっしゃぁぁぁぁぁ。

 あのまま王妃さまに喋らせて、ウソの情報でも流されたら大変だもの。

 人間って事前に得た情報で、人を判断する事もあるからね。そんな先入観を入れさせるわけには行かないわよ!

 その後、侯爵たちは真っすぐに城から出て行った。私は、王妃さまの後を追う。


「まったく、どうしてこんな事に――あと一歩なのに」


 あなたの作戦なんて私が全部邪魔してあげる。ミーシャのために。


 その日、またしても王妃さまの食事に毒を入れた。

 婚約まであと二日。明日は寝込んで起き上がれないでしょうから。ふふっ。もうチェックメートね。

 それにしても、王妃さまも随分顔色が悪くなってきたわね。化粧でごまかしてるけど、見る人が見れば分かるくらいに。


 そうして翌日、私にとって運命の日がやってきた。


「今日も良い天気ですわね。アカネさま」


「そうね。それにしても、ここは良いわね。夏なのに暑くなくて」


「ふふっ。こんなに暑いのに、アカネさまは暑さには平気なんですのね」


 えっ、だって私汗かいてないわよ。

 確かに日差しは強く感じるけど、この気温なら日本の四月くらいだ。


「私、暑いのは苦手なのよ。本当よ」


「ふふっ。そういう事にしておきますわね」


 いつもの午前中。いつもの笑顔。うん、今日も良い日だ。

 ミーシャとたわいもない話をして、キレイな花壇を巡る。いつもの日常。

 でも、そんな日々に終わりはくる。


「アナタさえ居なければ――アナタさえ死んでくれたら……」


 城に戻ろうとした時、建物の陰から人が飛び出してきた。

 ――――――っつ。

 私はとっさにミーシャを庇う。声の人物は王妃さまだった。王妃の右手にはナイフが握られていて、鋭利な刃先は私の体を貫いた。熱い。体が熱い。

 さっきまでは暑さを感じなかった私の体に熱がこもる。

 ミーシャを見ると、ミーシャは泣いていた。


「アカネさま――アカネさま。アカネさまぁぁぁぁぁ」


 ふふっ。ちゃんと泣けるじゃないの。

 そう。悲しいときは泣けばいいの。

 自分が苦しい時は八つ当たりしてもいいの。

 そして、困った時は助けてって言っていいの。


 それが人間だもの――。


 泣きじゃくるミーシャの向かいには、ナイフから手を離しベージュのドレスを真っ赤に染めた王妃さまが立って居た。――これでアナタもおしまいね。


 それにしても、ミーシャ。そんなに泣いたら化粧が落ちるわよ。そのかわいいそばかすも私は大好きだったんだから。

 ミーシャの悲鳴を聞きつけた兵士と陛下が庭に飛び出してきた。

 はぁ。これでもう安心ね。これでミーシャを害する者はもういない。なぜか私はそう思っていた。


「これはどういう事だ! ミーシャ、ケガはないか? エリザベス貴様というヤツは――」


 ははっ。王妃ってエリザベスって言うのね。初めて知ったわ。


「ミーシャ、ミーシャ。この者は何者だ!」


 あはっ。血が多く出ちゃったからかな。陛下にも私の姿が見えるみたいね。


「お父様、早く、早く――アカネさまを助けて」


 あぁ。そうか。ようやく分かった。私、やっぱり死んでたんだ。


 ミーシャに膝枕をされながら、私は自分の体が薄れていくのを感じていた。

 それにしても、神様って意地悪ね。存在感の薄い私を死んでまで苦しめるんですもの。いや、違うか。私は生前、誰かに見つけてほしかった。だからその願いを叶えてくれたのかもしれないわね。

 この世界に送られたのが運命なら、ミーシャと出会ったのも運命。

 私はミーシャと出会うために生かされた。ミーシャを救うために……。

 ミーシャは私の中のもう一人の私。

 ねぇ。そうでしょ。神様。


「アカネさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」


 ミーシャの叫び声を聞きながら――私の意識は薄れて、消えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ