展示室と後記
自分が描いたもの、頂いたイラストを展示します。
素敵なイラストを見てから作者の絵見ると萎えちゃうのでお先に失礼します(・∀・)
1年前の5月に描いたやつ。
フロンはライアに手を握られて、困惑してしまう4話辺りで描いたので、最終回は夫婦になることを決めつつも、逃亡中はまだ自分からはライアに触りにいけない感じでした。というのも、私自身どんな感じにフロライがなるのか具体的な所まで見えていなかったのもあります。フロンは、夫婦になってからも時間がかかるかなって思ってましたが、壁越しでライアと話してからは自覚して、予想以上に積極的になってびっくりしました!
今なら多分、この絵のシーンでも少し違う雰囲気の絵になるかもしれません。
アルバートが屋敷に戻って来て、ライアに急接近してるのを遠くで見ている感じのフロンw
また、孤児院が無くなって泣き崩れていたライアが、立ち直れただろうか、本当は傍にいて慰めたいって心配してるところ。
フロンは前半はずっと憂いてたなぁ…(誰のせい)
なので、いつかちゃんと幸せそうに笑う元気なフロンを描いてあげたい…
オールバックな髪はエマやシャーリーの漫画の影響!でも前髪をかき上げたのが落ちてくるもカッコイイですよね!
一個前の絵の髪型ではなく、こっちが正式にします。
髪色は黒茶かなと。
ディアンヌ
喋らなきゃ、素敵な淑女。この顔から、こんな発言が出るの?って思える脳内キャラデザだったんですけど、私の画力が追いつかず、ぱっと見から気が強そうな女性である…
なので、私の絵はあまり気にしないようにお願いします。「あら、やだわぁ。ふふ」って可愛く言ってといて、そのあとさらりとアルバートに物申す人です。見た目はもう少し可愛げある(ように本人も繕ってる)はずなので、読者さまには脳内補正お願いします!
エピローグのフロンとライア
まだ羊いっぱいは飼えないけど、2匹から少しずつ増やしていく予定らしい。この羊もオスとメスですー!
季節感とライアのお腹の大きさは適当なので、時期おかしいのに気づいても言わないように 笑
基本的に画面に2人以上は描けない(><)
★頂きものの★
姉が描いてくれたもの。
4.5話を読んだ時の初期ライアなので、ちょっと憂い気味です。読んだ勢いのままに描いてくれました。歌ってるときの描写がいいねって褒めてもらえて、ちょっと嬉しかった。
最後には、脱幸薄いヒロインになれただろうか??
<a href="https://ncode.syosetu.com/n7877du/">どりむきゅ様</a>
イラスト企画の時に参加させて頂いた時のもの。これがむきゅちゃんとの、初コンタクトでした。懐かしい!!
背景の本棚を拡大してみると分かるんですけど、本当に細かく書いてくださってます。これからネックレスや、ライアの涙も!
フロンのライアへの眼差しとか、ライアの目やほっぺの可愛さ。この2人の空気感!
どれを取っても素敵過ぎます。
このイラストで小説の執筆がどのくらい力になったことか…っ!計り知れないです。
お題というかリクエストBOXで、こっそり匿名で孤児院の時のフロライとむきゅちゃん宅の幼いライト君をお願いしますと言ったやつです(誰だかバレバレ)
三つ編みライアが可愛い!すやすや安心して眠るライト君も加わって、とても穏やかな場面で素敵でした!
<a href="https://ncode.syosetu.com/n1298dy/">汐 穹臣様</a>
サラを描いて下さいました。
とくにキャラデザにこだわりない私は、どんな感じですか?と聞かれても「黒髪ポニーテールなら問題ありません!」であとは任せてしまったのだけど、そんな中でもこんな風に描いて下さって感謝感謝!
サラさん綺麗!!そして可愛いー!ツンデレだけど実は優しいサラってイメージを持っていたので、すごく私も嬉しいです!
<a href="https://ncode.syosetu.com/n4301dx/">サトル様</a>
アイコン企画でお願いしたので、半ば強制的に描いてもらったというかなんと言うか、何ですけど、快く描いて下さって有難い限りでした!
フロンのほっぺをぷにぷにしたくなります(*´∀`*)
私は辛そうなフロンを描いてしまうので、こんな風に明るく描いて下さって嬉しいです!!やっぱりオールバックはカッコイイですよね!!背景も屋敷の庭園にして下さる粋な計らい!!
<i301477\23680>
どりむきゅ様
ツイッターで空前の顎フィーバーしてた時のイラストで怒ったアゴバード…じゃなくてアルバートが顎で誘うとした所を、フロンが守ってます。この絵、本当に気に入っていて、普通にかっこよくないですか???!!
フロンが身を挺して守る姿は本当にかっこいい!!そして、かっこいいかっこいいって言ってたら、ギャグなしでフロライ描いて下さいました。ありがたやーー!本当にむきゅちゃんは空気感や目の表情が素敵過ぎます!!
そんでもって、読了の絵もいっぱい描いて下さって、首筋にキスされて逃げ出すライアや、むきゃちゃん宅のアリ恋のコスチュームでコラボ。この時の魔王アルバートに立ち向かうサラもこっそり好きですw
トーマスやディアンヌと言った、キャラデザ出してないにも関わらず描いて下さいました!
本当にいっぱいいっぱいありがとうございます(><)
最後に。
去年の4月くらいから書き始めたので一年経ちました!もっと言うと、原案は2011年の3月ほどに1度完成してるので、まる7年になります。納得行かなくてこねくり回し、設定を足して変更してを繰り返して、やっと内容的に満足いく話が書けました。もちろん文は今後の課題ですが。
その間も人生経験やら、趣味趣向、聖書からの指針が加わったことで、今の形になったのは感慨深いです。子供の7年は大きいって言うけど、いやぁー、20歳すぎの7年も大きな変革期でした!それを経て今の自分の描きたいもの、届けたい想いは出し切れた気がします。
もそして、乱文のまま投稿してしまったこともお詫びします。いつか手がいた時にでも手直しします(><)
屋敷に連れてこられた歌姫と使用人の青年が恋に落ち、人の目を忍びながら逢瀬を繰り返して、一緒に逃げ出す話。
そんな単純な展開である初書きは8000字くらいしかいかなかったのに、まさか今回
18万字ほどに行くとは、思いもしなかったです。
(ついでに言うと、シンとメリッサに焦点を置いた話を書く日来るとは予期してなかったです。7年目の奇跡だ!笑
それに蛇足②なんて最後まで書く予定なかったんですけど悩んだ結果、あのダビデも神に許されたしなと思って書くことにしました。本編よりも書くの熱量多かったなんて言えないっ!)
フロンも成長してくれて、書きながらほっとしました。この子、最後まで動かなかったらどうしようかとw
サラには、
もともとフロライのお助け役ではあったけど、自分の気持ちを抑えて、支える役を回してごめんねを
でもそのおかげで、情報が掴めないフロンは旦那様とライアの動向を知ることができました
そんな彼女ですが、読者様にとても好感を持って頂いて、応援されてました!ありがとうございます!
ツンツンしてるけど、本当は誰かを好きってキャラは私の好みだったりしますw
シンメリク、
もっと言うとシンは2015年版では役ら1ミリもないのに短編では主役してしまうくらになるとは、びっくりだよ!でも、フロンの生い立ち設定のために、2人には辛いこと背負わせてしまって、ごめんね。主人公ヒロインの座を半ば食ってるのは、私の贔屓もあるw
アルバートは、
いい恋敵になってくれてありがとう。彼はなんだかんだ好きに動けたんじゃないか?彼自身も楽しんでたはず。
そんでもって、いっぱいツイッターで弄られたのも彼ww
ディアンヌは
当初はクソ女もとい、悪女のつもりで書いててたんだけど案外まともになりました。奥様の侍女と悪さが分散されたぽいですw
書いてて楽しい子でした! こんな屋敷に嫁いでも上手く周りを動かすんだろうなぁ
トーマスは
味方になるほどは動けないけど、見守ってる感じでいたけど、要所要所で本当に力になってくれました。裏でアルバートをコントロールしてくれるしね!
彼は若い時に死別して仕事にのめり込んで、今は若い人を支えるのを生きがいにしてるみたいですが、振り返って、いい人生だった!って言ってほしい!
フロンの長男
ちょっと、うっかり名前を付けてあげようとか思いながら蛇足②を投稿してしまって、正直すまなかった!!私的にはアーサーとかイメージ何ですけどあ行とかアルバートも被る… うーん…
実はあれから10年あの家に居たのは長男も同じなんだよなと思うと、今から幸せになって欲しい限りです。
なんだかんだ言っても父親と母親が仲良くなって欲しいと思いながら結婚当初からままならない歯がゆさ。シン先生のことを恨むと、弟フロンのことも憎みそうになってしまうから、しっかりこの状況を受け止めて生きてきた子です。フロンが主人公たけど、兄貴も苦労人だったなって遅まきながら、ごめんねを!
単行本目安の10万字を書くことを目標にしてたけど、夢が叶ったのでもう思い残すこともありません!今はそんな気分(´∀`*)フフ
逃げてばかりで不甲斐ない主人公フロンを最後まで見守って下さった読者様、本当にありがとうございました。たくさんの応援メッセージのおかげで、楽しく書き終わることが出来ました!孤独の作業だったらエタってと思います。なので、本当に感謝です!
あ、でも、もしもですが、どのキャラが好きだったとか伝えてくださると、作者は死ぬほど喜びます(どさくさ)
どうか皆様の上にも、心の安らぎと続く幸せがありますように。




