表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

春休み


「うまー」

 幸せそうにマフィンを頬張る透子。私はそれを見ながらコーヒーをすする、やっぱり美味しいものは砂糖を入れなくても美味しいよね。

 現在時刻十二時過ぎ。現在場所ショッピングセンター、詳しく言えばそこのコーヒーショップ。お昼頃なので適当になにか食べようと言うことになり、今に至る。

「憂子ちゃん、それだけでいいの?」

 首をかしげながら聞く透子に私は頷く。私はあんまり食べない方、だから痩せっぽちって言われるのだけれど。一方透子はサンドイッチを食べ、小さなマフィンを二つほど。

「あ、憂子ちゃんはどんなの買った?」

 お腹が膨れたのか、果肉入りのオレンジジュースを飲みながら尋ねられた。ちょっと美味しそう。

「筆箱」

 簡潔に答えてドラム型のバッグから袋を出す。シンプルな赤・白・黒のチェック柄で、レースがついているのも可愛いと思ったんだよね。

 透子も手に持っていた袋をテーブルの上に置き、中身を出して行く。

「可愛いでしょ、アニマル柄だよー」

 最近のお気に入りはそんな柄らしく、筆箱、ポーチなど、大体はそんなようなものだ。でもごちゃごちゃしているものではなく、普通に可愛い。

 一通り眺めると、飽きたのかそれらをしまい、頬杖をついて本題らしきものに入る。いわゆるガールズトークなのだが、生憎と私はその手のものにうとかったりする。自分の話題にもうといのは私自身どうかと思うが。

「憂子ちゃんさ、蛍君とよく話題になるでしょ? そこのところどうなのかなーって」

 ほら、いつも話そらされちゃうでしょ? やっぱり気になるな。

 透子の言い方は無邪気そうで、それはこんな時、厄介なんだよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ