表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

やみ その2

「…やみ…。…」


「あなたは?」

墨坂(すみさか) ひかり…」置かれたお冷の氷を見下ろし、力なく言う。「あなたはアレを知っているんですか…?」


「知っているとも。姉妹のようなもので、遠い他人のようなものだ」

 闇はボサボサのショートヘアを撫で付けると、ニヤリと笑ってみせた。姉妹のようなものであると言う割に、彼女とあの神々しく禍々しい女性とはかけ離れていた。歳は近いのかもしれない二十代ぐらいであろうか…。

 目の前にいる女性の方が現実味を帯びている。


「何故…アレは恋春を食べたんですか」

「理由はない。ただの食べ物だから」

「そう…ですか」生きたまま捕食された訳ではないのだから、恋春は痛くも痒くも何ともなかったのだろう。なら…。


「…」

「私はアフターケア専門でね。アレが何かしたら、私がそれの尻拭いをする。そういう形で成り立っているんだ」

「アフターケア…」感情のないまま復唱する。二人を邪魔するのは店内にかかる明るいJPOPだけだった。

 わたしの薄汚れた服に、新たに来店した客が眉をしかめる。それを表情を崩さず見つめている闇。不快すら、どこかに落としてしまったようだ。


「もしも君をあの人間が叱るとしよう。そこにアレがやってきてパクリとあの人を食べた。私は、それをなかったことにする。蘇生させ、あるいは死人としてこの世界に形だけを復活させる。アレがいなかったようにふるまわせられるように」

「恋春はまた…」

「ああ、そうだよ。また」


 恋春は私を唯一救ってくれたクラスメイトで、親友で…そして裏切り者だった。私を救ってくれる存在から転落したのだ。

 だから手をかけて殺めた。 


「安っぽい感動を望んでいるわけではなさそうだ。君は親友が大嫌いだった、みたいだね」

「…」

「醜いなあ」

「なんとでも、言ってください」

「よくあること。人間というのは、そんなもの」つまならそうに闇は呟く。「この星は汚らしい生物しかいないねえ」


「あなたこそ、人じゃないですか」

久しぶりに。

今見返すと禅問答のように難解な会話してますね(汗)

それもそれで、若気の至りです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ