表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亜人解放団ノヤリス  作者: 荒神哀鬼
46/185

ある亜人の回想『目』②

7日に1度、目隠しをしたシーモがマユラの作った果実スイーツを食べ、感想を述べる。

ただそれだけの時間だったが、シーモにとっては他の何にも変えがたい幸福な時間となっていた。

「今日はどう?隠し味も入れたんだけどわかるかな?」

「……甘い、そして隠し味はミト密だ、甘さを抑えられててちょうどいい、でも隠し味のつもりなら隠れてないから駄目」

「一言一句言われると思ってた、でもいつもより好評ね、今日良い顔してる」

「見えないだろう」

「お口は正直ってね」

マユラが自分の口を指差す。

同じ場所に触れると表面に塗られていた密がついていた、すぐさま指で拭って口に押し込む。

「そろそろ一年くらい?まだ目を見せてくれないんだね……あれ?っていうか今のジェスチャー見えてなかった?」

「ああ、魔術だ」

「へー魔術ってそんなこともできるの?」

「……説明してもわからないと思うぞ」

「それは確かに、でもそっか……目隠し、外す気ないんだね……」

二人はそれなりに会話をしたが、不信の証という名目で始めた目隠しは、実は亜人であることを隠しているだけ、とは未だに明かせずにいた。

「……それより、あの男とは最近どうなの」

誤魔化すために話題を変える。

『あの男』とはこの時間仕事に出ている、マユラと同棲中の男の事だった。

マユラとシーモは試食会の最中に身の上話をする程度の仲にはなっていた。

勿論シーモが身の上を話すことは決してなかったが。

「ええ〜?気になる?シーモくんすっかり恋バナも好きになっちゃって〜、その上お菓子も好きとかかわいいねえ」

誤魔化すために降った話題だったが、正直マユラが惚れた男の話をしている時は、実際とても楽しかった。

「その事で報告なんだけど……実は……彼と結婚する事になりました……へへ……」

「へー……え!?本当!?」

動揺の余りフォークを落としかける。

マユラは恥ずかしそうに頷いていた。

「ついにあの鈍感髭野郎から?」

「うん、でも彼ったら、プロポーズの時めちゃくちゃ緊張してて、間違って指輪を右手の薬指にはめてくれたの」

「っっっはぁ〜………かっっこわる……」

無意識に大きなため息をついてから、今の自分を客観視し、平静を装って再度椅子に座り直す。

「それでよかったのか?」

「うん、そういうとこがいいの」

「ふーん……」

「……それでさ、シーモくん」

マユラが間を置いてから、落ち着いたトーンで話を始める。

「シーモ君のおかげでこのお菓子をいつでも販売できるようになった、まずそれにありがとう」

「……別に、食べたかっただけだし」

「はは、初めて会った時と比べて素直になったね、でね?販売もだけど結婚の事もあるし、忙しくてこういう機会が作れなくなりそうなんだよね」

「……ああ」

突如幸福な時間の終わりが告げられる。

シーモも薄々感づいていた、この時間は永遠ではないと。

「……でもね!いい年して子供にこういうのも変な感じするけど、シーモ君とはもう友達だし、これからもお喋りしたくて、でもその前にさ……その、君のご家庭について、そろそろ聞いてもいい?」

「……ゴカテイ?」

「お家、初めて会った日からずっと裸足で、私がいくつか服あげるまでずっとボロボロで、教えるまでフォークの使い方も知らなくて、この街にそんな子供がいたら不思議に思うでしょ」

シーモはこのまま話を聞いていると何かまずい気がして、一刻も早く逃げ出したくなった。

しかしまだその悪寒が勘違いである可能性を捨てきれず、椅子から立ち上がることができない。

「だからごめんね、調べたの、私実家がちょっとお金持ちだから、君、この街の人じゃないよね、でも近くの街も子供一人で往復できる距離じゃない」

冷や汗が止まらない。

「シーモ君、色々隠してるのは知ってるけど、困ってる事があるなら教えて、私達が助けになるから」

(亜人だって気づいた訳じゃない……?ならまだなんとかなる、甘味は十分堪能したしもうここらが潮時……)

そう考えたのも束の間、次の瞬間にはマユラとの楽しい時間がよみがえる。

シーモはマユラが気に入っていた。

恋のようでそうではない、母性もしくは恩義を感じていた。

その気持ちから逃げることができなかった。

シーモは目隠しを外す。

約一年ぶりに見るマユラの表情はとても驚いていた。

「そうなるよね……特別不気味だろう、『足りない』のは」

シーモは悪魔系の亜人、本来尻尾と翼を持つのが悪魔系だが、シーモは翼を持たない。

その代わりの特徴として、大きな1つ目を持っている。

「これは、所謂通すべきスジっていうやつだから、ちゃんと見せる、これが尻尾」

「どうして泣いてるの?」

「……バレたく、なかった、から」

「私は別に、君が亜人でも友達のままだよ」

「マユラは、優しいから、そんなことが言えるんだ」


その日、泣き止んだシーモに対して『またいつでも遊びに来てほしい』とマユラは何度も伝えたが、シーモはそうしなかった。

具体的に言葉にできない、ただ足取りが重かった。

そして数日後に街の近くを離れ、遠くへと足を運んだ。


それから20年以上の月日がたった。


「……フフ、昔の夢なんて、まるで物語の回想シーンみたいじゃないか、フフ、フフフ……」

シーモはあれから、時折生存報告じみた短い手紙を屋敷に送っていた。

いい機会だ、と筆を執り手紙を書こうとしたが、不思議なことに今なら会いに行ってもいいんじゃないか、と思ってしまった。

「……そうさ、今の私はいい大人、きっとマユラはなかなかのお婆ちゃんだけど、ワタシを忘れたりする様な人じゃないさ……よし……」


シーモは一人ラフム村へ向かった。

そう遠い道でもないと誰にも言わずに。

そして、シーモはしばらくノヤリスに帰ってこなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ