初めての模試
ミク「先生、スタサポどうしたらいいですか?」
先生「それって、スタディーサポートのこと?」
ミク「《スタバを散歩》ですけど」
先生「絶対すんなよ。迷惑だよ」
ミク「冗談ですって。模擬試験のことです」
先生「まだミクちゃんには早いんだけどな。どんな時間割になってるの?」
ミク「予定表があるから読みますね。9:00~10:00 点呼」
先生「いつまで点呼してんだよ。長えよ」
ミク「何度号令をかけても人数と返事が合わないらしくて」
先生「それも怖えわ」
ミク「10:00~12:00 コード記入」
先生「長えよ。どんだけ志望校書くんだよ」
ミク「そしてようやく昼食休憩です」
先生「まだ1つも受けてねえけどな」
ミク「12:00~12:10 昼食」
先生「そっちは短すぎだろ。のど詰まるわ」
ミク「昼食の配点は200点です」
先生「点数あんのかよ」
ミク「この点数はいただきます」
先生「うまいこと言わんでいいわ」
ミク「そして12:10からテスト開始ですね」
先生「そこからでいいだろ普通」
ミク「ところで英語の試験〈持ち込み可〉なんですよ」
先生「そうなんだ。辞書の持ち込みかな?」
ミク「ペットの持ち込み」
先生「気が散って仕方ねえよ」
ミク「今回の模試は3科目と少ないですね」
先生「点呼とコード記入に大半使ってるからだろ」
ミク「そして試験後は1階の居酒屋で、試験監督らと打ち上げです」
先生「うそつけ」