表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あいしてる

作者: しあ

ぴり、と指先が震えた。

やがてその震えは微かな痛みとなり、全身にひろがっていった。喉から絞り出すように出た声は、しかし意味のある言葉を紡ぐことができない。目の前にいるのは、なんだ。これでもかというくらいに目を見開き、ぽかんと開けられた口からは、え、あ、と意味を含まないただの音が漏れ出ていた。それは、一体どちらからだったか。熱に浮かされたようにぼんやりとしか考えられないふわふわとしたこの頭の、それでも僅かに冷静さが残ったうしろのほうで、思考はめまぐるしくうつり変わっていく。


見覚えのある顔だ、と思った。美しい、と思った。いとおしい、いとおしい、いとおしい。それしか考えられない。形のいいその眉も、薄く切れ長なその目も、きらきらと光をはじくその瞳も、この辺りでは珍しいその髪の色も。鏡で見る自分とはかけ離れて美しいけれど、それでもなぜか、似ている、と思った。でも、自分に似てるんじゃあない。ならいつ、何処で会った、だれに?


――とう、さん……?


ふと、聴き逃してしまうかと思うほど小さく、か細く、声がした。はっとして顔を上げ、ようやく自分が俯いていたことに気がつく。あぁ、うつくしい。その声すらもいとおしい。なんでかは知らない。でも美しく響くその声も、俺はいとおしいと思う。不思議には感じない。だっていとおしいから。

でもなんて言ったのだろう。とうさん?父さん?俺が?なぜ?俺が父親に似ているのか?そういえば俺も、見覚えがある。あの顔に。あの瞳に。あの髪に。あれは、


――かあさん


考える前に声が出た。その声に驚く。かあさん、と言った。誰が?俺が?そんなはずはない。俺に親はいない。でも、いや、なぜ、わからない、ちがう、これは、どうして、ぐるぐるする、きもちわるい。でも不快じゃない。きもちのいいきもちわるさだ。あぁそうか、あいつは似ているんだ。きっとそうだ。似ているんだ。俺の記憶にはもういない、俺の母さんに。いとおしいと思う、その理由は、それだ。母さん。かあさん。なんで俺を捨てたの。かあさん。なんで。いとおしい、うつくしい、おれのかあさん。こたえて。ねえ。


ようやくこの痛みの理由を知った。指先から広がる痛みの理由。甘くしびれるこの痛みの理由。そうだ。そういうことだ。あいつから、あの人から、聞きたかった言葉がある。言いたかった言葉があった。


【―――――】


なにも考えずに発したその音は、しかし思ったよりも重く響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ