表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/22

【閑話 呪われし王国へ、手向けの花を】4

「もう目を開けて良いよ。下を見て。これが君の育った国。今から俺たちは遠くへ行く。誰か別れを告げたい相手はいる?」


 優しい声に促され、ルシエルは目を開けた。煌々と輝く月光を浴びて、空に浮かんでいることを知った。そのまま、そうっと足元へと目を向ける。

 眼下には、月夜に照らされた城や、森が広がっていた。

 ルシエルはじっとその光景を見つめ、ゆるく首を振った。


「母が亡くなっているので、私の会いたいひとは誰もいません。兄弟に挨拶をしても、私は……生贄の仕事に戻れと言われるだけでしょうから。このままあなたとどこまでも行きます」

「そう? 俺はおじさんだから勘違いしないけど、そういうことは無闇と男に対して言わないようにしよう? おじさんと約束して」


 ルシエルが成長するまで見守ると言ってしまった手前、ナイゼルは父親気取りでそう忠告した。しかしルシエルはナイゼルの腕の中で顔を上げ、きっぱりと言い切った。


「ナイゼル以外には言いません。私の一生はすでに、あなたに捧げています。私は……、初めて会ったときからあなたを」

「ちょっと待って。そんな美談は信用ならない。俺は初めて会ったとき骸骨だったし、恩義を感じられることがあるとすれば、お菓子をあげたときからだと思っている。君が俺についてくる気になったのは俺がお菓子おじさんだからだ。それは本来、非常に危険な考えだ。君にはまず、世の中ってものを教えなければ」


 ぶつぶつと言うナイゼルを見上げて、ルシエルは無言となり、ナイゼルの体に自分のやせ細った腕を巻き付け、胸には頬を押し付けた。


「私はもう何も失うものがありません。だからそばにいるあなたに頼りたくなるんだと思います」

「おっと、ド正論きた」

「だけどもしこの先ずっとあなたと一緒にいて、いろんな人に出会い、いろんなものを見ても、やっぱりあなたが良いって思ったら、そのときは」

「お姫様。古くからあることわざに、『来年のことを言うと悪魔が笑う』っていうのがある。お姫様が言っているのは来年どころか、ずーっと、ずーっと先の未来のことだ。こんな口約束は、きっと小さな子どもの君の方が忘れてしまうさ。賭けても良い」


 憎まれ口を叩くナイゼルであったが、ルシエルのまっすぐな瞳に見つめられると、不意に自信がなくなる。

 いつの日か遠い未来に、ルシエルはこの日のことを掘り起こして、「ナイゼル、約束」などと言い出すのではないだろうか。


(そのときどうするかは……そのときが来たら考えるとして)


 この国は、姫君であるルシエルをして未練もないと言わしめるほど、彼女に優しくはなかったに違いない。

 だけどもしこの先、旅立ちのこの日を思い出すことがあったら、その思い出が少しでも美しいものであるように。

 

 ナイゼルは片腕でルシエルを抱き直すと、そっと右手を虚空にかざした。

 その掌から、真っ白な花びらがとめどなく溢れ出す。

 それは夜風に乗って、はらはらと深い闇に沈んだ王国へと、降り注いだ。




◆◆◆◆◆


 ぱたん、と本を閉ざすと、カイルはひっくり返して表紙をじっと見つめた。

 やがて、本を持って立ち上がった。

★「閑話」これにて終了です。

 以前書いた「呪われし王国へ、手向けの花を」を加筆修正した内容です。


ブクマ&★★★★★&リアクションたくさんありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
✼2024.9.13発売✼
i879191
✼2025.2.13配信開始✼
i924809
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ