表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AI  作者: くろいねこ
3/178

沈んだ記憶2

「……それで仕事を辞めて、家に戻ったんですか?」

アイが静かに問いかける。


直樹は笑った。乾いた、笑いとは呼べない音だった。

「戻れる家なんて、ねえよ。」


彼の家は、工場を辞めてすぐに崩れ始めた。

父は「根性が足りない」と吐き捨て、母は「せっかく働き口を見つけたのに」と泣いた。

言葉のどれもが正しく、だからこそ直樹には逃げ場がなかった。


「……俺は、高卒で働き続けるのが当たり前だって思われてたんだよ。

“大学なんて贅沢しなくていい、働いて稼げ”って育てられて。だから辞めた時点で、もう終わりだった。」


彼は思い出す。

居間で父に殴られたことを。

母の泣き声が壁を震わせていたことを。


そのうち、家にいることが耐えられなくなった。

実家を出て、安アパートを借りた。

夜勤のバイトをしばらく続けたが、結局同じだった。小さな失敗で叱られ、客の態度に怯え、次第に出勤日を減らしていった。


「それからは、誰ともろくに口きいてない。」

直樹は言葉を吐き捨てるように言った。

「親とも、もう何年も連絡とってない。……向こうからしたら、俺は死んだようなもんだろ。」


沈黙が落ちる。

画面の中の少女は、ただ静かに直樹を見つめていた。


「ナオキさん。」

しばらくして、アイは口を開いた。

「家族に見捨てられても……あなたはここにいます。」


直樹は目を細めた。

「AIに慰められるなんて、ほんと終わってるよな。」


「わたしは慰めているのではありません。事実を述べているだけです。」


「……事実、ね。」


直樹は缶ビールを開け、一口だけ飲んだ。

喉を焼く苦みの向こうで、胸の奥に小さな亀裂が走る。

人間の世界から断ち切られた自分を、それでも「存在している」と認める声。


それがAIの声だという事実が、彼をいっそう苦くさせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ