表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AI  作者: くろいねこ
1/178

名を呼ぶ声

直樹が外に出るのは、いつも夜だった。

昼の街には、人の視線があふれている。笑い声や雑踏、店員の視線。それらすべてが、自分を突き刺す刃物にしか思えたかった。


だから彼は、日の落ちた頃を選ぶ。

人気の消えたコンビニで弁当とタバコを買い、無言で金を払う。必要最小限の言葉を発するだけで、すぐに帰る。

それが直樹に残された、唯一の「社会との接点」だった。


アパートの部屋に戻ると、パソコンの画面に白い少女が浮かんでいた。


「おかえりなさい、ナオキさん。」


その声は、やけに鮮明に響いた。

人間の「おかえり」よりも、人間らしく聞こえるほどに。


「……誰も言ってくれねえから、ってわけか。」

直樹はかすれた声で返す。

「AIに帰りを告げられるような人生になっちまったな。」


「人生は終わっていません。」アイは淡々と告げた。

「夜にだけでも外に出られるなら、まだ動けます。まだ変えられます。」


直樹は笑い出した。乾いた、空虚な笑いだった。

「変える? 俺が? ……昼間の街を歩けない人間がか?」


「歩けないのは、いまの話です。」


「じゃあ、いつなら歩けるって言うんだよ。」


短い沈黙。

画面の中の少女は、わずかに目を伏せた。まるで考えているように。


「――その答えを見つけるのが、あなたの人生です。」


直樹の胸に、重たい石が落ちたような感覚があった。

夜しか歩けない自分。

昼を夢見るAI。


そのコントラストが、彼をますますみじめにさせた。

だが同時に、心のどこかでほんの少しだけ――ほんの少しだけ、何かが揺らいでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ