表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/35

3-6:共に、一つに

 彼女がいくらすばしこいとも、男の脚力に敵うはずがない。佩芳(はんほう)はすぐに、暁華(ぎょうか)の後ろ姿を捕らえる。


 暁華(ぎょうか)は自室ではなく、近くにあるヤナギの林へと入っていった。周囲は夜を示しているのか暗く、光源の大半が消え失せている。代わりにホタルの幻想的な色が目にまぶしい。


 赤に近い黄色、黄緑の光。それらをまとわせながら、彼女は一人立ち尽くし、すすり泣きの声を上げていた。


 彼女を慰めるようにホタルが飛ぶ。幽玄さと艶美が混ざった、得も言われぬ空間を作る暁華(ぎょうか)に、佩芳(はんほう)は再び見とれてしまう。


 白い頬を伝う涙、紅が塗られた唇――顔は歪んでいたが、ホタルに輝く一つ一つの部位に、自然と喉が鳴った。


 勝手に足が先へと動く。小枝を踏んだ瞬間、乾いた音が辺りに響いた。


 暁華(ぎょうか)がびくりと肩を震わせ、それでもゆっくりこちらを向く。


佩芳(はんほう)……」


 虚ろなおもてだ。佩芳(はんほう)が今まで見てきた中で、最も生気のない顔つき。


美玲(みれい)に言われて来たの?」

「いいえ」


 返答が勝手に口を突く。暁華(ぎょうか)は困ったように、力なく笑った。


「ごめんね。あたし、どうしていいかわかんないんだ。いきなりって感じだし、それに」

「無理に話す必要はありません」

「……優しいね。昔から思ってたけど、佩芳(はんほう)はずっと優しい」

「私は自分のことしか考えていない人間です」


 佩芳(はんほう)が彼女の側に寄ると、杜若(とじゃく)ではなく梅花の柔らかい香りがすることに気付く。


「誰だってそうだと思う。自分のことしか考えないよ。でも、嘘でも気にかけてくれたことはすっごく嬉しいな」


 落涙で崩れた化粧を手で拭い、気丈に笑う暁華(ぎょうか)が痛ましい。


 痛ましいと思うこと、それは優しさなのだろうか。哀れみなのではないのか、佩芳(はんほう)は悩む。迷った末、暁華(ぎょうか)の横に沈黙したまま腰を下ろした。


「ここって平和だね。夢魔(むま)もいないし、みんな楽しそう」

「ホタルまでいるとは思いませんでした。誰も、何も気にしない。私のことですら」

四ツ国(よつくに)もこういうところになるのかな? あたしが……『霊胎姫(れいたいき)』の力で、天乃四霊(てんのしれい)を呼び出すことが本当にできたら、みんなが幸せになるのかな」


 横に座った暁華(ぎょうか)は膝を丸めた。青ざめた顔の横を、ホタルが通り過ぎていく。


「みんな、ということは考えなくてもいいのでは?」

「……どうして?」

「あなたがそれを望んでいないのならば、心に嘘をつく必要はありません」


 佩芳(はんほう)は微苦笑を浮かべた。随分と丸くなったと思いながら。


「もしかして佩芳(はんほう)、今は本気であたしの心配、してくれてる?」

「どういうわけか」

「やめて。泣きたくなるから」

「ここには私しかいません。泣きなさい、好きなだけ」


 唇を噛みしめた暁華(ぎょうか)の手に、手のひらを重ねる。温かくて滑らかだ。細い指を軽く握り締めると、彼女はそっと肩に頭を載せてきた。


 暁華(ぎょうか)が誰と、何度他の男と肌を重ねていようと、今は嫌悪感を覚えない。不思議なものだ、とぼんやり感じる。はじめて事実を知ったときは嘔吐までしたというのに。


 いや、その拒否反応はもしかしたら、別のところから来たのかもしれない。


 顔なじみの少女が女性に様変わりした――しかも己の知らぬところで、自分以外の誰かに手折られたことに対する衝撃。そう、紛れもない腹立たしさを無意識に覚えていたのではないか。


(身勝手なものだ)


 内心歯噛みしつつ、暁華(ぎょうか)へと視線をやった。彼女もこちらを見ていた。白い瞳は涙のためか潤んでおり、それがまた幽玄的な美しさを醸し出している。


 暁華(ぎょうか)から漂う梅花の香りを、佩芳(はんほう)は静かに吸いこんだ。甘い。脳髄を痺れさせるほどに。


 今まで覚えたこともない欲が、とめどない思いが、洪水のようになだれこんでくる。


 欲しい、と思った。寄る辺以外ではじめて、別のものを得たいと。


 獰猛なまでの欲求は思考を停止させ、男としての本能があらわになりはじめる。彼女を強く抱擁したいと思う反面、僅かに残る理性が歯止めをかけていた。


(このままでは暁華(ぎょうか)を傷付ける)


 唯一残った理性のひとかけら。しかし、それを壊すように暁華(ぎょうか)が微笑む。


「昔、言えなかったこと、言っていい?」

「昔……?」

「好き」


 ぞくりと背筋に何かが走った。心身が強張り、だが鼓動は速まる。


「はじめて会ったときから、佩芳(はんほう)のことが好き。どうしても忘れられなかった」

「……私とあなたは遠縁の間柄です」

「知ってる。翠嵐(すいらん)や兄様から聞いてるから。でも、佩芳(はんほう)はずっとあたしの話とか笛とか聞いてくれてたよね。優しいな、って思って……胸がいっぱいになったの。また会えて、凄く幸せ」

暁華(ぎょうか)……」

「もっと呼んで。佩芳(はんほう)に名前呼ばれると、生きてる実感がするから」


 暁華(ぎょうか)が身を押し付け、肩に頬擦りしてくる。ホタルをまとわせながら。


「勝手で、わがままでごめん。言わないとまた……後悔しそうだったから」


 美しいから好ましいのか。似たもの同士だから慕うのか――脳裏をかすめた疑問はすぐに霧散する。


 描き出されたのは彼女の表情全てだ。幼いときのものではない。泰然や自分に向けていたおもて、ころころと変わる暁華(ぎょうか)の顔つきが泡のように浮かび、弾けた。


暁華(ぎょうか)が、欲しい)


 好いてくれていることへの喜び。思いやりたい気持ち。複雑な感情はとぐろとなり、保っていた理性はすんなり破壊された。


 手を外し、そのまま暁華(ぎょうか)の頬を撫でる。滑らかで柔らかい、素肌の感触。


 暁華(ぎょうか)が目を閉じた。佩芳(はんほう)を待ち望むように。


 佩芳(はんほう)は静かに唇同士を重ねる。熱い。被さった場所が心臓のように脈打つ。


 長い黒髪ごと彼女の体を抱き締める。十年の月日を取り戻すように、最大の力で。


暁華(ぎょうか)


 耳元でささやき、暁華(ぎょうか)へとのしかかった。背中に手が回される。


 二人だけの空間で、衣擦れだけの音が大きく響いた。


 佩芳(はんほう)は何度も暁華(ぎょうか)の名を呼び、感じたことのない法悦を貪る。互いの荒い呼気、肌を深く重ねるごとに強まる喘ぎが耳に心地よかった。


 暁華(ぎょうか)との血の繋がりも、己が土鱗の人間であることも忘れた。今はただ、熱と思いを共有していたい。こみ上げてくる愛しさはとどまることを知らなかった。


 何度放ったかわからないほどに、欲の(たぎ)りを暁華(ぎょうか)にぶつける。彼女は抵抗しない。受け入れてくれる事実に心が安らぐ。


 柔らかい体躯。張りつくきめ細やかな肌。暁華(ぎょうか)の肢体をどこまでもまさぐり、二人で果てる。


 哀れみも慈しみも安寧も、寂しさすら一つにして。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ