表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

九章 水の精霊

 カイザル王子は、長きに渡る戦に、疲弊していた。拠点を制圧すれば、すぐにまた次の拠点と、休む暇を与えられず、ただ兵糧だけが城から届けられていた。

 とても無謀な戦を指示している父王のアクサル王は、今ではカイザル王子よりも若くなり、昔とはほど遠いほど凶悪になっていると、兵士の間で噂が飛び交っていた。

 数週間前にも、自身の妃である母親を手にかけた、などと小耳に挟んだ。

 カイザル王子は、大剣を杖代わりにして、高台の上に座っていた。そこへ、1人の兵士が、カイザル王子の元へ走って来る。

「カイザル様ー!」

「どうした?」

 兵士は、カイザルの耳に伝令を伝える。

 それを聞いて、カイザル王子は目を見開く。

「…それは、確かなのか…!?」

「…はい。」

 カイザル王子は、顔に手を当てた。体が震えて、汗が噴き出してくる。

「…父上が、闇堕ちした…だと!?」

 こんな事が、敵の国であるヴォウンに知れ渡れば、確実に弾圧されかねない。

 大滝の外では、ミュンヘンたちがまだ探しているようで、滝の音に紛れて小さく怒鳴り声が響いている。

 それを、俺達は滝壷の洞窟の中から聞いていた。

「行きましょう!」

 俺は、頷く。そして、洞窟の奥へ進んで行く。

 その中は、静かでとても冷えていた。

「灯りが必要ですね。」

 ガッセは、荷物から松明を取り出した。灯りに照らされると、洞窟がどれだけ広いかが分かる。

 俺は、暗闇に少し怖くなり、ゴクンと唾を飲む。

「大丈夫ですか?」

「あ、ああ。問題ない!」

 1人ではないことが、とても心強かった。

 俺達は、半日ほど歩いて行った。

「…ま、まだ奥があるのぉ?」

 俺は、疲れてしまい、腹を空かす。腹の虫が、洞窟内に響く。

 ガッセは、フッと笑う。

「食事にしましょう。」

 ガッセは、焚き火を起こして、荷物の中から食料を出す。ナンカガ特製、燻製の肉だ。

「どうぞ。」

「サンキュー!」

 俺は、大きな肉を頬張る。保存食があるなんて、とても助かる。

「水も有りますよ。」

 水筒を、ガッセから受け取る。そして、一口飲む。

「ん…!これ、酒じゃないかぁ!」

「え!?」

 俺は、あの長老の顔を思い浮かべる。

『あのちゃめっ気がある長老なら、やりかねない!』

「ホホホッ、気が利くじゃろ?」

 などと言っている長老の顔が目に浮かぶ。

「あのじいさんめぇ!酒じゃあ、喉が乾くじゃないかぁ〜!」

「私としたことが、迂闊でした!」

 何故か、ガッセが謝る。

「どした?別に、ガッセのせいじゃないじゃん。」

 オドオドしているガッセを見て、俺は不思議がる。

「…そ、その。言いづらいのですが…。」

「うん?」

 俺は、煙草を出して、酒の入った水筒を横に置く。

「私は、実は…、下戸なのです…!」

 俺は、思わず加えた煙草を落とす。

「…えっ。ええ〜!?だ、だって、結婚式の宴で、けっこう飲んでたんじゃ…!」

 ガッセは、首を横に振る。

「注がれた酒は、全てティアに飲ませていました。」

「いつ?一体、どんなタイミングで、彼女の口に入れてたぁ〜!?」

 驚きすぎて、大声を出してしまう。

「…その、迫られそうになった時に、さり気なく…。」

 ガッセの手慣れた手口に、思わず吹いて、口に手を当ててしまう。

「お前、たらしかよっ!?」

 そう言えば、ティアがかなり酔っ払っていた事を思い出す。ますます、気の毒になってしまう。

「男として、とても恥ずべきことで…言い出す事が出来ませんでした!…その、落胆…なさいますよね?」

 ガッセは、初めて弱みを見せる。意外な一面に、俺は笑って見せる。

「そんな事ないよ!そんなこと、気にしてたのかぁ?落胆なんか、する訳ないだろ?」

 俺は、煙草に火をつける。

「じゃあ、水分はどうやって取っていたんだ?」

「樹の実を割って、果汁を口にしていました。今も、密かに腰に常備しています。」

 ガッセは、小さな木製の水筒を見せた。

「そんな少量で、大丈夫なのか?」

「日頃、鍛錬しておりますので…!」

「駄目だ!人間の60%は、水で出来てるんだぞ?熱中症にでもなったら、一体どうするんだぁ!?」

 俺は、ガッセを叱る。

「ね、熱中症とは…?」

「汗や排泄で、水分が足りなくなって、熱や立ち眩みなんかしたり、下手したら死んでしまう場合もあるってことだよ!」

 俺は、腕組みをして教える。

「…ミハルは、錬金術にも詳しいんですか?」

「錬金術?知らないけど、あっちの世界では、常識だったからな。」

 ガッセは、パアッと、顔を赤らめる。

「貴方は、とても物知りなのですね!」

「そ、そんな事ないよ!ただ、向こうの常識を言っただけ!」

 俺は、少し照れてそっぽを向く。

『博識なのは、ガッセのほうだろ?なんか、偉そうな事言って、恥ずかしいじゃねぇか!』

 俺は、ガッセの体を思って、う〜んと考える。

「…それなら、直ぐにでも水の精霊を取得しよう!ウンディーネを説得することが出来たら、いつでも真水が手に入る!そうすれば、ガッセが熱中症にならなくてすむ!」

「わ、私のために…?」

「そうだよ。ガッセが倒れたら、俺じゃあ抱えてやれないからな!」

 ガッセは、笑顔で見てくる。

「ありがとうございます!」

 満面の笑みを見て、俺は眩しくなる。

『イケオジの笑み!迫力が、ハンパねぇ〜!!』

 俺は、コホンッと咳払いをし、ガッセを促す。

「さ、さあ。サッサと奥に向かおうぜ!」

「はい!」

 ガッセは、セッセと焚き火を消して、荷物を背負う。

            ※

 洞窟の奥に進むと、大きな扉が立ちはだかった。

『…わぁ〜。なんか、ダンジョンボスとか出て来そうな雰囲気だなぁ。F◯とかだと、召喚獣と戦って取得するんだよなぁ。』

 扉を見上げて、冷や汗をかいている俺を見て、ガッセが声をかける。

「どうしました?」

「あ、いや。なんでもない。入ろう!」

 俺は、力を少し入れて扉を開けようとすると、扉は簡単に開く。

 中を覗くと、大きな湧き水が泉を作っていて、下まで透明なため、良く見える。その中央に続く石の道が出来ていて、ラウマのいた儀式の間のように、丸くなった場所がある。

 そして、妖精達が溢れている。

『長老が、言っていた。精霊と契約する時、下手をすると、命を取られると。』

「ガッセは、扉の前で待ってて!」

「分かりました。お気をつけて!」

 俺は、笑顔で頷いた。そして、一息つくと中央に続く石の道をまたいで行った。

 中央にたどり着くと、俺は魔力を感じて正面を向く。

『まずは、敬意を払って…。』

 俺が、深呼吸をしてその場に座ろうとすると、突然声が響く。

「わらわの住処に、何用じゃあ?」

「えっ…?」

 洞窟に響く声に、俺は辺りを見渡す。

 ガッセも、辺りを見渡している。

「何やら、美味しそうな匂いがするのぉ?」

 その声と同時に、正面に大きな光が現れ、とてもセクシーなお姉さんが、姿を現した。

『まだ、何もしてないのに、呼び出すことができた!?』

「あ、あなたは、もしかして、水の精霊、ウンディーネ様でありますか?」

 俺は、少し緊張感を持ちながら尋ねる。

 セクシーお姉さんは、ウフフッと微笑む。

「そうだと言ったら、お前の持っている酒を、わらわにくれるのかぁ?」

「さ、酒…?」

 俺は、マントをめくり、渡されていた腰にしまっていた酒の入った水筒を見る。

 セクシーお姉さんは、キャアッ!と歓喜の声をあげる。

「そう!それそれ!わらわに、渡してたもれぇ〜!」

「そ、そうすれば、俺を守っていただけるのでしょうか?」

「するするぅ〜!契約してやるぞぃ!」

『…え。そんな、簡単に…?』

 俺は、直ぐ様酒の入った水筒を、セクシーお姉さんに片膝を折って捧げた。

「ありがとうございますっ!これから、よろしくお願いしまっす!」

「うむ。よろしい!守ってやるぞぃ。」

 セクシーお姉さんのウンディーネ様は、青い光の粒になり、俺の胸の中に入っていった。

『セクシーお姉さん、ゲットだぜぇ!!』

 俺は、ポ◯モンのサ◯シ風に、親指を立てて笑う。

 ウンディーネお姉さんと契約した俺は、直ぐにガッセの所に戻った。

「も、もう、契約なさったのですか?」

「ああ、うん。なんか、長老の持たせてくれた酒が役に立つとは思わなかった。こんな形で役に立つとは、さすがに思いもしなかったよぉ!」

『長老、グッジョブ!』

 俺は、頭に浮かんでいる長老に、親指を立てた。長老も、ホホホッと頭の中でウインクしながら、親指を立てている顔が思い浮かぶ。

「じゃあ、早速ウンディーネお姉さんに、出て来ていただくとしますか!」

「えっ…?」

 俺は、ガッセに真水を飲ませようと、硝子のコップを出して、声をかける。

「それでは、ウンディーネお姉さん、よろしくお願いします!」

 俺が言うと、ミニサイズのウンディーネお姉さんが、ポンッと姿を現し、水をコップに注いでくれる。

「ほら、ガッセ。水だよ!」

 俺は、ガッセにコップを渡す。

「あ、ありがとうございます!」

 ガッセは、嬉しそうに水を一気に飲み干す。

「…!」

 様子を伺うと、ガッセはフリーズして、顔が青くなって、その場に倒れる。

「…あ、あれ?ガッセ…!?どしたぁ〜!?」

 俺は、ガッセの落としたコップを持ち、匂いを嗅ぐと、顔が青くなる。

「さ、酒…!?ちょっ、ウンディーネお姉さん!水の精霊でいらっしゃるんですよねぇ!?何故に、酒を!?」

 ミニサイズのウンディーネお姉さんは、テヘッと舌ベラを出して、ちゃめっ気を見せる。

『まさか、酒を渡したから!?』

「あの、ウンディーネお姉さん。普段は、ちゃんと真水を出してくださるんですよね?」

 慌てて尋ねると、ウンディーネお姉さんは、コクリと頷く。

「…本当。お願いしますよ、お姉さん!ガッセが、倒れちゃったじゃないですかぁ!?」

 お姉さんは、マリリンモンローポーズをして、姿を消す。

「ちょっ!お姉さん?!」

 俺は、途方にくれて、仕方なく湧き水が、ちゃんと飲めるか、コップに注いで飲み、気を失ったガッセに飲ませる。

「ごめんなぁ、ガッセ!これからは、確かめてから飲ませるから!」

 俺は、ガッセの頭を膝の上に乗せて、一晩このダンジョンスペースで過ごす事になるのだった。

「はぁ〜…。ウンディーネお姉さんは、酒癖が悪かったとは…。これから、気をつけてよう!」

 イビキをかいて寝ているガッセの額を撫でて、少しホッとする。

『こんな、のんびり出来る時間は、これからいつ訪れるか分からない。今のうちに、休んでおくか。』

 俺は、片膝を立てて、一服するのだった。

 静かなダンジョン洞窟に、ガッセのイビキが響いている。

            ※

 首都カイラは、この時に異変を迎えていた。

 闇堕ちしたアクサル王の影響を受けていた兵士たちが、街人たちを斬殺したり、女性を襲ったり、壊滅的な事態になっていた。

 街人たちの悲鳴が、飛び交う。

「ギャァァァ!!」

「た、助けてぇー!!」

 兵士たちの肌は、黄土色になり、耳が尖っていた。

 それは、司祭のシドルが、口にしてはいけないと言っていた、"魔族"の魔物たちの出現だった。




 一晩、夜を明かした俺は、ガッセが目を覚ますのを待っていた。

「後、雷の精霊ボルトと、風の精霊エアル…かぁ。まだ、地理を覚えてないからなぁ。ガッセが、道案内してくれないと、どの道動けないなぁ。」

 言い終わった後に、1つあくびをする。いつも、ガッセが見張りをしてくれているから、今夜は俺が見張り番をした。

 すると、ガッセが突然目を見開く。

「はっ…!」

「おっ、目が覚めたか、ガッセ!ごめんなぁ…。酒とは知らずに、飲ませてしまって!」

「…い、いえ…。酒…?」

 記憶に無いらしく、ヨロヨロと体を起こしながら、ガッセは口に手を当てて下を向く。

「私は、酒を…?!」

「そっ。ウンディーネお姉さんのいたずらで、酒を飲ませてしまったんだよ。これからは、ちゃんと確かめてから飲ませるから!…って、どした?」

 下を向いて、微動だにしないガッセに、様子を伺う。

すると、ガッセは勢い良く口から吐く。

「うわぁ~!ほんっとごめん、ガッセ〜!!」

 俺は、背中を擦る。酔冷ましが無いことを、後悔する。イケオジ、弱点が酒とは、俺は心から申し訳なく思う。

「す、ズビバゼッ!オエェ〜!!」

「謝らないでぇ!悪いのは、俺の方なんだからぁ〜!!とりあえず、体調がもどるまで、ここに居ようなぁ〜!」

 俺は、ガッセの背中をひたすら擦る。

 次の旅立ちには、少し時間が必要だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ