表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

第1話 夢目前での死~空韻雷夢ー①

俺は空韻雷夢そらおとらいむ。27歳、男。

ラッパー兼フリーター、冴えない自称ミュージシャンってやつ。

MC(エムシー)(※1)名はIKATZZI(イカズチ)


(※1)MC(エムシー):簡潔に言うと「ラッパー」の別称。


久化きゅうか5年の、6月2日。

この日、俺は長年の夢の目前に達し、そして、くたばった。


*     *     *     *     *     *


シブヤ、クラブ・ハーデス。


この夜、日本一のバトルMCを決める大会、U・M・Cアルティメット・エムシー・コロシアムの決勝戦だった。


怒号にも似た歓声と熱気の渦の中、決勝戦・延長ラスト1本の真剣勝負。

対戦相手は因縁のライバル、五鬼継ごきつぐ ほまれことWAR-Rock(ウォーロック)


そもそも、俺はいわゆる分かりやすいラッパー然としたラッパーではなかった。

陰キャラ上がりながら、言葉と踏韻とういんの魅力に取り憑かれてラップの道に入ったクチだ。


最近、ようやくヘッズ(※3)にも受け入れられ、ファンも出来た。

そしてやっと掴んだ今夜の決勝だった。


(※3)ヘッズ:ヒップホップ音楽・ラップのリスナーやファンのこと。


対するこのWAR-Rockは俺とは正反対のラッパーだ。


裕福な家庭に生まれ、親のスネをかじりながら贅沢三昧をし、そのくせ人気を狙うため「成り上がり」を演じている。

最近は裏社会との繋がりも噂されている筋金入りの不良ワルで、自身の率いるラップクルーを引き連れて、街で大暴れしている。

逮捕されていないのが不思議なくらいだ。


こいつは、何度も何度も俺を貶めようと水面下で妨害工作を続けてきた。

今日の大会だってもともと、審査員を買収した出来レースだとかいう噂も耳に入っていた。

それがこの延長戦の所以ゆえんかも知れない。


しかし、だ。


試合が延びるほど、俺は優勢になっていっている。

会場の空気が俺に味方しているのだ。

あからさまにWAR-Rockに肩入れしている審査員数人も、次のターンが決まれば俺に票を入れるしかなくなるだろう。


—————勝てる!


明らかにWAR-Rockに苛立いらだちと焦りの色が見えてきている。

奴のターンが終わり、俺はマイクをしかと握りしめ、最終韻詩ヴァースを畳み掛ける。


—————喰らえWAR-Rock、これが俺の全てだ!


〽「ストリートからの支持? 俺は()()()()()()

年甲斐もなくワンパターンな ()()()()

一発も撃ったことない 拳銃(()()()

騙されんなよ、こいつは筋物スジモンの ()()()

みんな捨てちまえこんな 「()()()()

ごきぶりクルー ()()()()

これでハッピーエンド、()()()()()()

紫電一閃でトドメさす 俺が|IKATZZI(()()()())!!!」


場内に響き渡るヘッズ達の大歓声。


天井に突き抜けていく熱。


スラムダンクをキメたような爽快感。


—————勝ったのだ。


「面白いかも!」


「もうちょっと読んでみようかな」


「続きを書いてくれ!」


と、ほんの少しでも思っていただけましたら、


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします!


面白かったら星5つ、

「なんだかようわからん!」でしたら星1つ、と

率直な気持ちでもちろん大丈夫ですので

ぜひ評価をお願いします!


さらに!

ブックマークもいただけると本当に励みになります。


ぜひとも応援お願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ