風鈴の花
むしむしとした蒸し暑い風が吹く。
その生暖かい風を受けて。
ゆらりゆらり。
ひらりひらり。
近所の家の庭に咲く風鈴仏桑花が風に揺れる。
まるで、風鈴のような形をした赤い花。
細くうねった花弁は、上に向かってまあるく咲く。
長い雄しべは、風鈴を心地よく鳴らす紐の部分に似てる。
不思議な形をした花。
生暖かい風に揺れる風鈴仏桑花。
その花を見ていると。
チリンチリン…
風鈴の音が聴こえてくる気がして。
このむしむしとした生暖かい風が心地よく感じる。
生暖かい風を受けながら。
風鈴の花の音に耳を傾ける。
そんなある日の暑い昼のこと。
風鈴にほんとによく似た、不思議で可愛らしいお花です。
ハイビスカスの一種とか。
写真があったら良かったのですが…昔は近所によく咲いていたのに、最近は全く見なくなってしまいましたね汗
気になりましたらネットの方で「フウリンブッソウゲ」と調べたら写真が出てくるかと。
もう一度見たいなぁ。
因みに花言葉は「常に新しい美」「新しい恋」だそうです。
お立ち寄り下さりありがとうございました!