表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/10

老いた男女の歪な関係

 わたしが小学生の高学年だった時分の話。


 父親は教員をしており、我々家族は公宅に住んでいた。そのお隣さんは調理師の女性……俗言う〝給食のおばさん〟であった。50を超えていたと思う。


 そしてその家には〝おばさん〟の一周り年上の男性が一緒に住んでいた。そのおじさんは働いている様子が無く、昼間から酒を呑んで、近くにある公園でぶらぶらしているような男性であった。


 わたしも暇なとき、一緒にキャッチボールをしたことや、テニスをしたことがある。年の割にはしっかりとした体躯を持っていたが、その目は常に虚ろ気であった記憶がある。


 最初は夫婦だと思っていた。しかし、その〝おじさん〟に家にあがらせてもらった時、〝おばさん〟は「本当、【この人】が迷惑ばっかりかけてごめんね。」と言っていた。


 それは小学生だったわたしでも解るくらい〝普通じゃない関係〟と思うに十分な声質だった。自分のパートナーを【この人】と冷たく言い切る人間をわたしは見たことが無かった。なにより二人とも、左手に指輪をはめていなかった。


 そして隣近所の関係だ、怒声が響き渡ることが多くあった。老いた男の大声と、ヒステリックなおばさんの声。


 会話の内容までは聞けないが、何度かその声で起きたこともある。……まぁ筆者の家庭も複雑だったので慣れたものであったが。


 そして中学にあがり、少し大人の話が出来るようになったころ、酔ったおじさんと給食のおばさんの関係が遂にわかる。


「この人これでも昔は偉い人だったのよ。」


「そうだぞ、この女。俺の秘書だったんだ。」


 世間話の最中に超ド級の爆弾が投下された。わたしはおそらく絵に描いたような引きつり笑いをしていただろう。だがわたしはまだ子供を抜け切れていない中学生。そのまま「え?結婚してないんですか?」と聞いてしまった。


 二人はそのまま黙り込んでしまった。


 中学生2年くらいのとき、おじさんの姿を見る機会が激減した。ある日突然現れ、小型トラックの運転手になっていた。


 第一声は


「よ!あの女いるか?」


 だった。


 わたしが解らないと答えると、そのおじさんは変わらない、少し虚ろ気な瞳でトラックを運転させ去っていった。だが、半年後、また〝おじさん〟は〝おばさん〟の家で酒に耽溺する生活へ逆戻りした。


 親が転勤したため、わたしがそのおじさんを見たのは中学生の時分が最後である。最後に見たおじさんの姿は、壁に向かってひとりキャッチボールをしている姿だった。


 〝おばさん〟はどんな気持ちで〝おじさん〟を受け入れていたんだろう。何故ここまで一緒にいるのに結婚という道を選ばなかったのだろう?



 ……15年経過した今、ふたりはどういう過程を踏んで、どうなったのだろう?今、なにをしているのだろう?


 最早わたしに確かめる術はない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ