表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第5話・春季キャンプ開始

短いです

春季キャンプ。

それは我等若手選手達が凌ぎを削り、オープン戦出場、開幕1軍と言う黄金の切符を奪い合う聖なる戦い。その戦いで敗れた者は開幕2軍を余儀なくされ、勝利した者は開幕1軍、数々のチャンスを与えてくれる。

今日は、その聖なる戦いが幕を開ける日、即ち春季キャンプ開始の日である。今年の一次キャンプは岐阜らしい。

「全員整列!」

ここは岐阜県。

「来たか・・・・・・」

「今年も・・・・・・」

「春季キャンプ・・・・・・」

若手達の間では独特の雰囲気が漂う。

「コメ・・・・・・」

「何だ、下中」

「この勝負、貰った」

「それは俺の台詞だ」若手達が熱い火花を散らす中、田栄真監督が全員の前で挨拶兼演説を開始する。

「おう、見たことの有るような面々だな。そういや石切、お前ピッチャーじゃなかったか?何で野手組の、D(捕手組)の所に並んでんだ?」

「いや、俺は3.4年程前にキャッチャーに転向したんで・・・・・・」

「あ、そうだっけ?勿体ない。近鉄の元エースがこのチームにピッチャーとして居ればどんなに心強いか。精神的にも実力的にも柱として頼れる存在になれたのに」

「いや、別にもう近鉄なくなったら引退しようと思ってたんで・・・・・・」

「あ、そうなのか。まあ良い。さて、今季からセントラル・リーグに加盟した2チームの内の1つ、『奈良ドルフィンス』として初めての春季キャンプが今、始まろうとしている訳だが、我が球団の初代選手会長、野辺靖雄を筆頭にそうそうたるメンバー全員がこの春季キャンプに臨むことになる。今年は野辺靖雄、右田知夫、右田隆夫、下中流紺、轆轤建一、福神大吉、石切和興、ダイジョーブ坂地、猿山剛椿、島本政志等々色々な選手がこの岐阜に顔を揃えて居る。今年の目標は『最下位以外』だ。新造チームだけあって厳しい戦いになるだろうが、喰らい付いて頑張って欲しい。何か有ったらコーチ達に聞くなり、先輩に聞くなり、俺に聞くなりしてくれ。では、健闘を祈る。キャンプの日程やメニューは後程配る」

監督の挨拶も終わり、いよいよキャンプ開幕。

まず走り込み。ずっと走り込み。昼飯食っても走り込み。夜になっても走り込み。

「はい、終了」

監督の一声で選手全員が一斉に走り込みを止め、監督の元に集まる。

「えー、本日は初日と言うことで、君達には走り込みをしてもらった。まあここ2、3日は走り込みを中心にやってもらおうと思う。では、明日に備えて今日はぐっすり寝てくれ。解散!」

てな訳で本日は終了。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ