表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/28

プロローグ

 ある大雨の日。




 外は滝のように降りしきる雨と突風が吹き荒れる季節外れの大荒れの天気となっており,まさしく嵐を予感させる出来事にぴったりであった。




「……伊澄(いすみ)本部長,今,何て言いました?」




 金髪の青年が口を開いたと同時に雷が大きく空に鳴り響き,暗い部屋にいた二人を雷光が照らした。




「先程も言った通りだ。君に,最重要任務を言い渡す」




 立派な机の上に置かれた1枚の要請書をもう一度見て金髪の青年――神条遙人(かみじょうはると)はこの世の終わりのような顔をして絶句した。




「君の事情は把握している。だが,彼女と同年代で頼れるのが君しかいないのだ」


「僕だけって,星稜学園にはまだ他にも……」




 眼鏡を掛けた若々しい青年,とても30代後半に見えない男性は首を横に振った。




「資料を見れば分かるだろう?彼女は克服した君と似たような体質を持っている。そんな彼女に強面の彼を護衛に回せると思うのか?」


「…………」




 反論することが出来なかった。




 克服した僕と似た体質――それがどんな苦しみであるかよく理解できたからだ。




 だが,任務を受けるということはあの時の約束を反故にするのと同じだ。




「……あの約束を破ることになりますが?」


「君に言われなくても分かっている。だが,こちらにも色々と事情があるのだ。理解してほしい」




 本部長は溜息を吐きながらずれ落ちていた眼鏡を直して憂鬱な顔をしていた。




 この人が溜息を吐いたということは断り切れない無茶な依頼をされたのだろう。




「このことは会長も承諾済みだ。無論,今回の任務を受けたからといって他の任務を受けさせることは絶対にない。上層部にも厳命済みだ」




 あの人が承諾したということはこの任務ってかなり問題があるのでは?




 色々とツッコミたい気持ちだが,藪をつついて蛇が出てきたら大変だ。




 ――腹を括ろう。




「了解しました。神条遙人,要請(オーダー)を受理致します」


「すまないな。それと,今回の任務は特別ボーナスも支給するつもりだ。君にはもう必要ないかもしれないがな」




 いつもの厳しい顔ではなく少し笑った顔をして言われた。




 僕も同じように苦笑して肩をすくめるとこれ以上は話がないのだろう。




 確認して部屋を出るとそのまま協会本部を後にした。




「(それにしても,護衛任務か。僕達に護衛任務なんて珍しいな)」




 協会本部を出て未だに止みそうにない激しく雨が降る荒れた天気に傘を差しながら歩いていると先程の話を改めて考えた。




 基本,僕達の任務は治安維持と情報収集が任務である。




 護衛任務は滅多なことではありえないのだ。




 その理由は僕達――LICENSEは極秘裏に活動する存在だからだ。




 護衛任務など自分達の正体を晒す危険な任務であるのだ。




 それ故に,余程のことがない限り僕達が護衛任務に就くのは絶対にありえない。




「伊澄本部長も元はLICENSEだからそのことは重々承知しているはずなんだけど何でだろう……ん?」




 愚痴を溢していると目の前に傘もささずに持っていた通学鞄で髪を濡れないようにしていた女の子がいた。




 こんな雨の日に傘を忘れたのだろうか?




 慌てた様子で信号が変わるのをまだかまだかと今にも走り出そうな勢いであった。




「もう!何で今日はこんなにツイてないのよ!さっきからずっと赤信号じゃない!」




 かなりご立腹の様子だ。




 制服からして最近ニュースで上がっていた誠央学園の学生だろうか?




 そういえば,来週から誠央学園の学生が星稜学園僕達の学園に編入してくることをしおりん先生も言っていたなぁ。




「やっと青信号になったわね!急いで帰らないと……」




 青信号に変わったのか,その子は一目散に信号を渡り切ろうとしていた。




 だが,偶然にもそのタイミングで反対車線の遠くから車が接近しつつあった。




 スピードを出し過ぎて止まることができなかったのだろう。




 クラクションを鳴らして危険を促しているが焦っていた女の子は気付いていない。




「――まずい!」




 未だに女の子は車に気付いていない。




 さしていた傘を投げ捨てて一目散に女の子を助けようと飛び出した。




「くそっ!間に合ってくれ!」




 鍛えていた御蔭か,常人とは思えない速さで僕が横断歩道に入ったと同時に女の子はやっと車の速度が落ちていないことに気付いたらしい。




「えっ――」




 気付いた時には既に遅く,女の子の前には車が近づき、衝突する寸前だった。




 近くでその光景を見ていた人達は顔を両手で隠して叫ぶもの,もう駄目だと目を瞑るものなど様々であった。




 ――だが,本来なら聞こえるはずの人が撥ねられたような音や叩きつけられたような音は一切聞こえなかった。




「っ……イテテ……。大丈夫ですか?」




 ――間一髪だった。




 咄嗟の判断で女の子を抱きかかえてそのまま前に飛んだのは正解だったらしい。




 もう少し遅ければ,女の子だけでなく自分も車に撥ねられていただろう。




「だ,大丈夫ですか!?」




 慌てた様子で車を運転していた女性が真っ青な顔で自分達を心配した。




「大丈夫ですよ。それにしても服がびしょ濡れだな。……あれ?」




 よく見ると抱きかかえていた女の子の身体が小刻みに震えていた。




 余程,怖かったのかもしれない。




 あと,一歩遅ければ命がなかったかもしれないのだから。




 ――しかし,様子が少しおかしい。




「……きっ……」


「ん?」


「キャアァァァァァァ!?!?」


「……へっ!?」




 抱きかかえていた女の子は急に叫び出した。




「い,いつまで触っているんですか!?変態!!痴漢!!」


「変態!?確かに僕はド変……!?」




 言われて僕もやっと気が付いた。




 自分の右手にマシュマロのような柔らかい感触がすることに。




 おまけに,未だに抱きしめていたのでシャンプーか石鹸か分からないが,とても甘い香りがした。




 ――いや,そんなことを考えている状況じゃないだろう!?これ!?




 抱きしめるのを止めて立ち上がると女の子も立ち上がり,涙目になりながら僕のことまるでゴミを見るような目で睨んでいた。


 


 ――やっぱり,謝らないとまずいよね。




「咄嗟の判断だったとはいえごめん。でも,わざとじゃなく,て……」




 頭を下げて謝罪をしようとしたが,僕は目を見開いてしまった。




 その女の子は、あまりに綺麗――いや,可愛いと思った。




 真紅のような艶やかで長い髪を可愛らしい白いリボンでツインテールにしており,無垢なきめの細かい肌はまるで芸術品のようであった。




 そして,極めつけは虹色の綺麗な瞳――国内でも珍しいアースアイの瞳であった。




 正直,男なら誰でも振り向くだろうと思う完璧な美貌を誇っていた。 




 だが,そんな彼女に見惚れていて気が付かなかった。




 急に左頬に強い痛みを感じると僕の首は45度横に曲がった。




「――最っ低!!」




 未だに涙目で怒っていた赤髪の女の子は強烈な平手打ちをすると地面に落ちていた鞄を拾い,そのまま走り去ってしまった。




「(助けたとはいえあんなことをしたら怒られて当然だな。……あれ?)」




 左頬を押さえながらよくよく考えてみると先程の女の子が何処かで見たような気がしてふと伊澄いすみ本部長との会話を思い出した。




『――君に,最重要任務を言い渡す』


「(ごめんなさい,本部長!!最重要任務,失敗したかもしれません!!)」




 先程,助けた女の子――護衛対象であった常盤美陽(ときわみはる)の後姿を見送りながら僕は心の中で本部長に盛大に謝罪をした。




 だが,この出会いが後々に神条遙人の運命を大きく動かすことになる出来事になるとはこの時の彼はまだ何も知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ