表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/218

タイカンと知らない世界

木陰の提灯が揺れている。心地よい風が吹き抜けている。

もしや、早とちりしたご先祖様が誤って辿り着いたのかもしれない。迎え火の季節は、特別な季節。

死者の事を思い出し、生前と同じように語りかける。

声は届かないかもしれない。しかし、会話が成立するような夢のような季節なのだ。


ベンテンがガワラの行き先を聞きに行っている間、ヴリトラは、ブーンと戯れている。魔物と魔族で通じるものがあるのだろうか。すっかり意気投合している姿は微笑ましい。ミカノも、ブーンの背に乗ったり、瘤を叩いてみたりとお気に入りのようだ。


『これ、柔らかいんだね!枕みたいだよ。』

『そうだろう。私もついつい頭を付けて眠ってしまうんだ。』

『【砂の王】の背に乗る者がいるなんて、誰に言っても信じて貰えないような事をキミはしていたんだね。』

『そうなのか?ブーンは、優しいからな。』

『それは、キミだからだよ。この子は、キミが好きなんだね。だから、マスターにもこうして優しいのだろうな。』

『ヴリトラも、馴染んでいるじゃないか?』

『私達は【神徒】だからだよ。世の理とは、少し離れた存在同士、分かり合えることが多いんだね。それでも、背に乗る者は、見た事ないけれど。』

『そういうものなのか。世の中は、知らない事が溢れているな。』


『そりゃそうや。少し前までは、島の中におったんやから。遊郭やろ、寄席やろ、呑み屋やろ、あと何やろ。なんせタイカンが知ってる事の方が少ないやろな。』

『そうだな。もし四種の至宝を探すならば、色々と見て回るのもいいかもしれないな。』

『そやな。そうなれば、【馴染み】がある方がええで。』

『【狩猟組合】の加入証明書だったかな?』

『そや、よう知ってるやん。』

『エビスが島に行っている間にな。アグモ達と知り合ったんだよ。ブーンもその時からだ。』

『そうか、そしたら話しも早いかもな。タイカンやったら、すぐに発行して貰えるかもやで。』

『それなら良いが。』

『まぁ、魔物を退治せなあかんかもやけどなぁ。』

『【山案山子】の王では、駄目なのか?』

『え?何て言うた?【山案山子】言うたか?』

『ああそうだ。そうか、サクヤには昨夜話したんだが、エビスには言ってなかったな。【山案山子】王の討伐の途中で、ブーンと出会ったんだよ。』

『いや、ブーンはええねん。ほんで【山案山子】の王を倒したんかいな?』

『そうだけど、、、駄目なのか?』

『ええに決まってるやん!しかも王やろ?でかい奴やろ?完璧やないかい!そやけど、何で【馴染み】を持ってへんのかが不思議やわ。ほんまお前は、、』

『大概なんだろ。もう分かったよ。』


そうこうしている内に、ベンテンが戻ってきた。

エビスが、回答を急かした。

『どやった?分かったか?』

『お〜、、お帰りとか無いんかい。まあええわ。ナガラさんでも、今何処におるかまでは知らんかったわ。』

『そうかぁ~ナガラさんでも知らんかったか、、、』

『結論を急ぐなや。「今」何処におるかは分からんねん。せやけど、ここ辞めて行った場所なら知ってたんや。』

『何やねん!それ先に言えやアホっ!』

『何でアホやねん!俺走って行って、走って戻って来たんやぞ!お前の方が何もせえへん、アホやんけっ!』


『はあ、犬のように吠えてばかりで。キミ達は、話しを薦める気もないのかい?いつまで、その煩い演劇を見せる気なんだい?』

『はあ!!』二人の息はピッタリだ。


『まあまあ、あの落ち着いて下さい。ベンテンさん、結局ガワラという人は、辞めた後何処に行ったんですか?』

『タイカン殿、すんません。【トリト】いう小国です。そこに向かったらしいですわ。』

『【トリト】ですか?エビス、聞いた事ある国の名前なのか?』

『勿論知ってるで。砂漠の先にある小国やねん。』

『砂漠?砂漠ってあの【山案山子】を倒した場所の近くなのか?』

『タイカン殿、砂漠は合ってますけど、全然近くないんです。砂漠を超えるのに、多分5日ぐらいは掛かったと思いますが、超えて更に先ですわ。』

『5日間砂漠ですか、、、。更に先。ん~、なかなか遠いですね。行ける場所にはあるんですか?崖とか谷とかではなく?』

『それは大丈夫ですわ。城下町にも【トリト】の商人が来てますから。』

『それならば、行ってみる価値はあるのかもしれないですね。』


ベンテンの話に私が「行く価値がある」と言ったものだから、ミカノの煌めきは一層増してしまった。

『えっ!行くの?行く?行くんだね!!』

『待て待て、ミカノ。思ったより遠くに居るんだぞ。もしかしたら、ひと月以上戻れないかもしれない。まずは、サクヤと親方様に相談してみよう。』

ミカノは、今すぐにでも出発したいのだろう。頬を膨らませている。


そんな私の話に不満げな男がもう一人

『キミ達は、相談や承認が好きなんだね。なんと面倒くさい者達なのか。はぁ、全く。』

『ヴリトラ、これは必要な事なんだ。お前も、親方様と友になったんだろう?何も言わずに旅に出るなんて、失礼じゃないか。』

『何を言うのかと、思ったら。友であるからこそ、話さずとも、通じ合えるのではないかい?はぁ、全く。』

『くっ、、、駄目なものは駄目だっ!相談は絶対だっ!』


不貞腐れる二人の事は、構わずに相談する事を決めた。私とて行きたい気持ちは強い。しかし、心配掛ける訳にはいかない。

エビスは自身がけしかけてしまったと、申し訳なさそうな顔をしていた。

『タイカン、何かすまん。俺も親方様と精霊様の所に行くの付き合うわ。ほんまごめんやで。』


皆で昼食を囲んだあと、城へ向かう事にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ