表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/218

タイカンとブーン

砂漠の夜は真冬のような寒さ。乾燥した大地と吹き続ける風は、日中の陽の暖かさを溜め置く事ができず、気温を下げる。何の準備もせず夜に砂漠に入る者は、自死を望むものか、大馬鹿者のどちらかだ。


吹き抜ける風に砂が運ばれてくる。人一人を隠すなど造作もない事なのかもしれない。私は遠のく意識の中、アグモや、水辺に残した皆の安否が気になっていた。それに、ブーンという新たな友も出来たばかり。ミカノとサクヤにも見せてやりたかった。



『ーーー殿!ーーーーカン殿!』

(夢か天国か。とても暖かい。毛布で包まれているようで、心地いい。)

『おーーーいっ!タイカン殿ぉーーー!』

(あれ?サモンさんの声がする。夢かな、、、今日も大きな身体と鋭い眼光で、エビスを怒っているのかなぁ。)

『タイカン殿ーー!!』

ぽと、、ぽと、、顔に水が当たる感触がある。

(夢じゃないのか?)

重い瞼をゆっくりと開けた。綺麗な星空の下、サモンが私を呼んでいる。

『タイカン殿!お目覚めですか?』

よく見ると、サモンに加えて、ベンテンやイクマキ、兵士達がぞろぞろと窪みの上にいる。

『うーん。寝てしまっていたのか、、、痛たたた、、、』

『タイカン殿ぉーー!そちらの方に、我等の説明を頼みますーーー!』

(何故、遠くから叫んでいるんだろうか。こちらへ来てくれれば、良いのに。)

『お願いします!我等、少々嫌われておりますーー。』

振り返ると、私を包む暖かな毛布の正体が分かった。筋骨隆々、つぶらな瞳のブーンだった。

『やあブーン。君だったか。とても心地が良い。』

『ブッブフーーーン』つぶらな瞳一杯に貯めた涙が、次から次へ私の頬に当たる。大粒の雨が、降っているようだった。

『心配かけてしまったんだな。すまない。また、助けられたようだ。ブーン、ありがとうな。』

力の入らない腕を上げると、ブーンは頭を下げて差し出した。ゆっくりと撫でた。大粒の涙が、止まらない。

『タイカン殿っ!ゆっくりしてるとこすまんけど、早く誤解を解いてくれへんかなぁっ!』

『ベンテンさんも、サモンさんも一体どうしたんです?こちらへ来てください。友達を紹介しますから。』

『俺等その友達に、体当たりで殺されそうになってましたんやぁー!俺等も友達や、言うてください!!』

『ブーン、そんな事をしていたのかぁ。ははは。』

『笑い事ちゃいますよ!俺、2回も轢かれそうになったんやからぁー!2回やでぇ!!』


改めてブーンを皆に紹介した。ブーンにも、私がお世話になってる者達だと紹介すると、無視や威嚇をやめた。


『流石ベンテンさんだ。ブーンの体当たりを、避けるなんて。私でも一度ぶつかってしまったのに。』

『いやいや、ちゃいますねん。驚いて後ずさりしたら、たまたま躓いてこけてもうて、外れましてん。2回も。』

『はははは、、痛たた、、笑わせないでください。』


サモンがいきさつを話してくれた。

私が走り去った後、アグモをイクマキに託して、ベンテンと兵士を連れて後を追った。目印の窪みは、分かりやすく真っ直ぐに水辺まで来る事が出来たという。先に出た筈の私がいない事や、筋骨隆々のブーンに驚いたそうだが、側にいたホエルが事情を話したそうだ。その頃には、気絶していた者達も意識を取り戻し、兵士と共に歩いて町へ帰ったという。そこにホエルも付いて行ってしまった為、筋骨隆々つぶらな瞳のブーンと、彼等だけが残った。

私の友達だと言っても、首を横に振るばかりで無視されたという。暫くしてブーンは突然走り去って、また暫くすると今度は私を引きずって戻ってきたという。

私の手当をしようと、ベンテンが近づいたら先程の体当たりの事故が起きたという。

『そこからは、私達を窪みにすら入らせずに、ずっとタイカン殿を抱えてまして、、、』

『そうでしたか。皆、戻れたんですね。良かった。』

三人で話している後ろで、イクマキがもじもじしている。

私は、少し身体を起こして、話しかけた。

『痛た、、イクマキだったね。アグモは無事か?』

『うん。無事、、、』

『そうか。良かった。あいつは最後まで【山案山子】に挑んでいた。勇敢な男だよ。』

『、、、うん。』

『ふんっ!イクマキ、礼を言わんかっ!』

『ちょっと!今言おうとしてたんじゃないっ!黙っててよ!筋肉達磨っ!』きっ、とサモンを睨むイクマキ。


『イクマキ、礼には及ばないよ。それに、、、一人死んでしまった。間に合わなかった、、、。』

『うん。ホエルに聞いた。でも、アンタは悪くないさ、、、』

『そうか。聞いていたか。、、、残念だった。』

美しい星空と月の明かりが、大地に届いている。

『うん、、あの、、タイカン、、さん。』

『急にどうしたんだ?調子が狂ってしまうな。』


イクマキは、空を見ながら叫んだ。

『もうっ!初心者!ありがとう!!』

『ははは。いえ、どういたしまして。』

『ブフフーン』ブーンも笑っていた。


『さて、ほな皆で帰りますか。丁度砂煙も収まってきましたし、月明かりで帰れそうやし。それに寒くて、そろそろ限界ですわ。』

『そうしましょう。ブーン、背に乗せてくれるかい?』

『ブフンっ』大きく首を縦に振った。

『ふんっ!タイカン殿。双頭の首は、私と兵士で運びますので、ご安心ください。』

『サモンさん、ありがとう。でも、先に岩陰で眠る彼を家に帰してやりたい。毒の正体が分からず、そのままなんだ。家族がいるなら、尚更早く帰してやりたい。』

『分かりました、大丈夫です。そちらも我々が自宅までお送りしますので。ご安心ください。』

『アタシも一緒について行くから、アンタは心配せずに城に戻りなっ!』

『そうでしたか。サモンさん、何から何までありがとうございます。イクマキも、ありがとう。彼の事宜しく頼む。』


ブーンの背。心地よい揺れと瘤から伝わる温もりで、再び寝てしまった。寝ても落ちないのは、余程私の身体と瘤の間の相性が良いのか、ブーンが上手く調整しているのか。


【山案山子】の王。

聞いていた話しよりも大きく、そして強い魔物だった。

そのお陰で、私は精霊の力を用いた身体能力の増幅が使えるようになった。しかし、力に身体が付いていかないという課題も見つかった。身体が出来上がるまでは、精霊の力を制御する必要があるだろう。度々倒れていては、使い物にならない。


私一人では、そんな細かな芸当を習得できない。

ミカノとムーデの稽古に、私も交ぜて貰おう。

手土産には、肉の包蒸しが良いな。やっと、私にも用向きができた。やる事があるのは、素晴らしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ