表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/218

タイカンと人ならざる者

玉が落とされる少し前


『マダイさん、とりあえず数時間はこの状態を維持できるかと思います。暴徒化した者が30人程ですし、弓矢も飛んできてないみたいようなので。』

『光の壁ですか。本当に精霊様の力というのは、想像を越えてきますね。』

『とはいえ、引かないですね。このままでは、言伝の意味が無くなってしまうな。』

『タイカン殿、どうなさいますか。』

『光の壁が消えた時に、私とミカノで門の前に出ようかと。数人気絶させて、引いてくれれば御の字ですね。』

『それならば、私も』

『マダイさん、あなたは冷静な人だとエビスから聞いてます。私達では出来ない事をやってもらいたい。』

『出来ない事でありますか?』

『砦の状況を確認し、補強すべき部分や物資の確認、出来れば補修の指示など、現場をお任せしたい。ムーデに代わり、ここの指揮を取って欲しい。』

『はっ。かしこまりました。お任せください。』

『まぁ時間はありますので、一つ一つこなしてください。』


『ミカノ、そういう事だ。いつでもいける準備をしておけ。朱の刀の出番は近いぞ。』

『わかった。ぼくは、いつでもいいよ。』


ひゅう〜ひゅう〜

銀髪を靡かせる人ならざる者は、掌に創った怪しげな玉を落とした。

『さぁ楽しもうか。タイカン。』


シューーーーッ。空気を切り裂き落下する玉

『ねぇ。あれなんだろう?』

『ん?なんだ、どうした?』

音のする方を見た。

『丸い、、なんだ?』


ゴォォォッ。玉は上空から橋の方へ落ちていく。

暴徒と化した者達も音のする方へ振り返る。

グググ、ゴォォォ。

落ちる手前で、光の壁目掛けて迫る玉。

ゴゴゴゴォォォ

暴徒と化した者達が巻き込まれていく。直撃したものは、塵となり、触れていない者は燃えた。集団だった人々は、人である痕跡を消した。

『伏せろーーーーっ!』

玉が光の壁に衝突する。

ドガーーーンッ

衝撃音が湖面を渡る。遠くの鉱山から鳥が羽ばたいた。

パラパラ、、、パラパラ、、、

砂煙が砦周辺に充満している。

『ごほっごほっ。何が起きた、、ミカノ、大丈夫か!?』

『う、うん。大丈夫、、でも壁が。』

砂煙が落ち着き視界が開けると、光の壁が崩れかけていた。


ひゅう〜ひゅう〜

雲の上では、冷たい風が吹いている。

『おぉ〜。耐えたかぁ。なかなかやるねぇ。ご褒美に、顔を見てあげようかな。』

銀髪の人ならざる者は、浮遊しながら二番砦の方へ降りていく。地上から見上げた者は、それが神か仏に見えたかもしれない。


ゾクゾクゾクっ

『ミカノ、マダイ、下がっていろ。。。。』

私は、凍りつく背筋と、震える足を無理やり動かして門へ向けて全力で走った。上空から迫る者を見る余裕はなかった。門を開け壊れかけた光の壁の隙間から橋の上へ飛び出した。

震える足を止めようと、太腿を強く叩く。


ゆらりゆらりと浮遊しながら、私の目の前に降りてくる。

直視してはいけないという本能と、直視しなければ殺されるという理性がせめぎ合う。


『やぁタイカン。元気かい?』

私の名を呼んだ事に戸惑うが、それよりも圧倒的な力の差を感じ何も言い返せない。

『ククク。緊張しているのかなぁ。あれれぇ?う〜ん。あの壁作った子は、中だね?』

ミカノの話しをされ焦った。

『待てっ!』

人ならざる者は、ゆっくりと視線を私に合わせた。

『タイカン。どうしたんだい?慌てるなんて。まるで私が君達を脅しているみたいじゃないか。』

浮遊する人ならざる者は、私を試すかのような口調で話し、口元は薄ら笑いを浮かべていた。

『う〜ん。君ではダメかぁ〜。どうしようか?』

『。。。』

『何か拍子抜けだね。死のうか?』

蒼い掌を私に向けた。怪しげな玉が少しずつ出来上がる。

(サクヤ、ミカノ、すまない。)

私は覚悟を決めた。


『。。えっ?何?もう一度。。』

人ならざる者は、急に話しだしたが私に向けてではない事は視線でわかった。

『。。。そうかぁ。。。わかった。これは借りにしておくよ。』

蒼い掌の怪しげな玉を上空へ投げ、破裂させた。

パーーーンッ

耳をつんざく破裂音が鳴り響く。


『残念。今日はもう終わりだ。タイカン、また会えたら次は楽しもう。』

一方的に話し終えると、ゆらりゆらりと上空へと登った。

雲の影に消えた途端、全身の力が抜けその場に膝から崩れ落ちた。毛穴という毛穴から、汗が噴き出し脱力感に覆われていた。

私に駆け寄る足音が聞こえるが、顔を上げる力も出ない。

『タイっ!タイっ!大丈夫っ?!』

聞こえるが、声が出なかった。

小さな手が私の背中を抱えている。ミカノの暖かさに安心するとは思いもよらなかった。

『、、、すまない。大丈夫だ。』

ミカノの肩を借り、やっと立ち上がる事ができた。

『皆は無事か?』

『うん。マダイさんが全員に声を掛けてたよ。大丈夫だから安心して。』

『良かった。何者か分からないが暴徒ごと消し去ってくれた事で、こちらの予定も上手く進みそうだ。今は、運が良かったとしておこうか。』



時間は遡り、人ならざる者が怪しげな玉を【光壁】に落とした頃、、、


馭者が馬車を城に向けて走らせていた。


ガタガタ、ガタ。馭者は馬車を停めた。

『おい馭者、何をしている、我らは城に急ぎ戻らなければならないのだ。』

『へぇ。』

『ふざけている場合か!!早く動かせっ』

『。。。』

『おいっ!』

『やかましいやっちゃな~』

馭者が手を伸ばす。届かないはずの兵士の首元に手を伸ばす。馭者台に座りながら伸ばした手は、兵士の首を掴み窒息させた。足をバタつかせていた兵士は、力尽き死んだ。

『えらいこっちゃ。あの戦闘狂、動きよったかぁ。』

この日、不穏な空気が至る所で渦巻いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ