表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/95

目覚めよ、女神 其の2

病院からの帰り道。

車内では、行きと同様に澤菜姉妹の鍔迫り合い(つばぜりあい)が

しのぎを削っています。


さて。


   其の2


 「それじゃあ援護くん、またね。」

 病院のロビーで名残惜しそうな、なりん。

「はい。なりんちゃん。皆さん、今日は本当に

助かりました。ありがとうございます。」

「私たち、何もやれてないわよ。藤堂さんだって、

本当に援護くんのおかげで目を覚ましたのかもよ?」

「そんな事はないでしょうが、でも藤堂さんを

拝見できたのは、なりんちゃんが来てくれたおかげです。」

 それは確かにそうだ。マサキたちは援護くんを

藤堂さんの病室には入れさせないでいたが、

「なりんぬとデキているなら取られまい」

とするマサキの判断を招いたのは、なりん達の

登場と心を許せるまでに至った触れ合いとだ。

「援護くん、また歩くんのお見舞いに来るから

その時また会えるように揃えてね。」

 のんがアポの要請をする。

「なるべく努めます。それでは、また。」

 駐車場へ向かう、ポーキュパインこと今日は援護くん支援隊の3人。


 今日は一旦ベリィに車を戻して、

店に置いたままの私物の整理をする事にした

帰りの車中。

 例によってこりんは眠っている。

 行きの車中でもよく眠っていたのだが

まあキャパに満タンの情報で、改めて疲れているし

ここはそっと寝かせといてやろう。


「お姉ちゃん、援護くんの電話番号知ってたの?」

 助手席のなりんが運転席ののんに尋ねる。

 穏は到着した病院のロビーで、援護くんこと圭吾を通話で呼び出している。

「知らなかったわよ。

 出がけに、着いたら電話で呼ぶから。って

SNSでメッセージ送ったら、電話番号が戻ってきたの。」

 援護くんこと圭吾のスマホは仕事用で、

どんな親しい関係でも通話の番号は秘している。

 これは彼の切実な護身であり、頑なポリシーだ。

「あっさりとしたものよね。私そんなつもりじゃなかったのよ。」

 すこし哀しげなのん

 穏にも、なりんのいわゆる本音の魔力と

同様の不思議な現象が宿っている。

 現状の通称は「舌先三寸」、一言でいえば

口車で他者の思考や行動をある程度誘導できるという、

野望次第で如何いかなる目的も可能ともいえる恐るべき能力だ。

「私、圭吾くんに信念を曲げさせるなんて

絶対にしたくないのよ。

 それがそんな気なくても私自身の油断でこう。

 お互い、オンオフが効けばいいのにね。」

 姉妹の能力も、増して能力に自覚のない圭吾の「目標に挑戦させる力」も、

本人たちには制御が効かないという共通点がある。

「…ベリィの休業が正式に決まったのも、

お姉ちゃんの影響?」

「それは違うわ。あたしの計画では、ベリィに

もう少し関わっていられるはずだった。

 それがまるで締め出されるように、

ベリ子さんから先に休業を切り出されてしまったの。」

「ベリ子さんは先に休業を決めていたってこと?」

「そうよ。そして歯が立たなかった。

 凜、あんた、ベリ子さんの本音っぽい言葉って、

聞いたことある?」

 ベリ子さんの…本音?

 援護くんとの初対面で、「紹介してくれるの?」って言ったこととか?

 …いや、あれはおあいそのユーモアだな。

「…裏表あるの?ベリ子さんて。」

「そこは大人のたしなみよ。それよりなりん、

あんたが本音を聞けないってどういうこと。」

 あれ?

「あたしに、そもそも変な能力なんて無かった、てこと?」

「逆よ。ベリ子さんはあたし達の変な影響に左右されない。

 つまりそれがベリ子さんの能力ってとこね。」

 そういえばポーキュパインの名前決定の会議でも

お姉ちゃんの衣装でも、ベリ子さんの意向が

強かったっけ。

「ひとつ仮定をいえば、

ベリィの店内やベリィに関わる事に限られるのかってことだけど。

 でもベリィとベリ子さんはほぼ一体だから、

今まで確かめようが無かったわ。」

 今まで。無かったわ。過去形だ。

「そのベリ子さんが、ベリィの休業を自分で決めた…」 

 なりんの呟きににやりともせず、

穏が言葉をつなげる。

「これから、ベリィに関わらないベリ子さん

あるいは莉子さんの素顔を垣間見れるかも知れないわ。」

 つまり。

「凜、あたしはベリィの店舗を利用しての

圭吾くんの居場所作りを諦めていないわ。

 ベリィはいずれ「援護くんのお城」になるんだから、

あんたもお城のおきさきさまになる準備は始めなさいね。」

 なにがお妃様だ。要はていのいい万能従業員じゃないか。

「あたしだって。そうそう操られないわよ。」

「あら。あたしだって、誰を操るつもりなんてないのよ、いつだって。」

 今度はにやりだ。

「あくまであんたの意志で決心なさい。

 大事なのは、援護くんと生きるすべはなにで、すべきは何かってことよ。」

 またもっともらしい理屈を…もっともなんだけど。

前作「なりんの援護くん」からの登場キャラクター、

ベリ子さん。

おさらいするとライブバー・ベリィの経営者で

本名は島辺莉子しまべりこさん。

シマこと島辺歩しまべあゆみ従姉いとこで年齢不詳、

ヴィジュアルイメージモデルは須藤茉麻すどうまあささん。

のんこと澤菜穏さわなのんのヴィジュアルイメージモデルは

カンナギマロさん。おふたりともハロプロOGであられます。

 ではまた!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ