表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女なんて勘弁願います!  作者: 皿うどん
2/16

 この世界のことをまったく知らないわたしが、質問に答えられるはずもない。

 ここの人たちに聞けないなら、違う人に聞こう。親切で暇を持て余している、ぶっちゃければ他人の噂話が好きなおばちゃんを見つけて頼めば、きっと教えてくれるだろう。

 記憶喪失だとかでっち上げれば、同情して世話を焼いてくれる。はず。


「海の呪いをときたい」


 こちらを見る赤い男は、意外なほど真剣な顔をしていた。


「海の呪い?」

「海のはじに行こうとすると、皮膚や歯から血が吹き出るやつがいる。いきなり古傷が開いたり歯がとれたり、帰ってきた船は恐ろしい有様になっている」

「ああ、壊血病ですね」


 知っていることでよかった。ほっとしていると、がっしりと肩を掴まれた。


「ひぇっ……!」

「解決法を知っているのか!? 教えてくれ!」

「……教えたら、わたしの知りたいこと教えてくれますか? 全部?」

「聖女にかけて誓う」


 それがどれほどの誓いかわからず、まだ近くにいた無精髭の男に視線をやると、こくこく頷かれた。よくわからないけど、真剣な誓いらしい。


「俺の行きつけの店がある。そこで話してくれ。昼飯はすませたか?」

「いえ」


 お腹が、くぅとちいさな音をたてた。蘇生したら、それに力を使って、お腹がすきそうだもんなぁ。

 死ぬ前には食べられなくなっていた脂っこいお肉も、今ならもりもり食べられそうだ。


「お肉と柔らかくないお米が食べたいです」

「おっ、いいねえ。でも今から行くとこはパン屋なんだ、米は我慢してくれ。米なんか食ったら、そいつが拗ねちまう」


 ほがらかな笑い声が耳に心地良い。

 つられてくすりと笑ってから、自然と笑った自分に驚いて、思いきり笑った。手を広げて潮風を全身に受け、ダンスするように回ってみせる。


「こんなに楽しいの、ほんとうに久しぶり! あなたのお名前は?」

「デリク。お前さんは?」

「わたしは……」


 親からつけてもらった名前がある。半世紀以上呼ばれてきた、慣れ親しんだ名前。

 でもそれは、若返ったいまふさわしくない気がした。文字通り違う世界に生まれ変わったのだから、理想の自分を思い浮かべ、それに向かって努力していけるような名前にしたい。


「うーん……いまはお嬢ちゃんでいいですよ。名前、これから考えるんです」

「なんだそりゃ」


 デリクはちょっと変な顔をして、それから晴れて凪いだ日の海のように笑った。


「そいつぁいい。とびっきりの名前を考えなきゃな!」

「うん!」


 それからデリクはいくつか指示を出し、物珍しく船を見ているわたしを街へ連れ出した。結婚したあとの行動範囲はほんとうに狭く、顔見知りがいることが心強いけれど、監視息苦しかった。

 それが、今はどうだろう! なにをしても、なにを見てもいい。誰にも噂されない。

 デリクに渡された布を頭からかぶっているおかげで、誰にも注目されなかった。黒髪はとても目立つらしい。


「ここは、この国一番の大通りさ。港から城まで、何キロも続いている」

「他国に攻め入られたとき、すぐに制圧されちゃいませんか?」


 デリクはびっくりしたあと、考え込むようにあいまいに、何度も頷いた。


「……なるほど、そこから。この通りをずっと行けば昼飯にありつける。そこで話すよ」


 若返った体は軽く、デリクも店の説明をしながらのんびり歩いてくれた。空はわたしの開放された心のようにどこまでも澄んで青く、すがすがしいにおいがした。

 一時間ほど歩いて着いた店は、赤茶色の屋根がかわいいパン屋だった。デリクが遠慮なく入り、店主を呼ぶよう伝える。しばらくして出てきた店主は、柔和な顔立ちをしていた。おいしいものを作っていると思わせる体型と、パン屋という情報が相まって、どことなくあんぱんを思わせる人物だ。


「これはデリクさん、お久しぶりです」

「よう、バイラム。いまの時間ならこっちにいると思ったぜ。飯食おうぜ、いい話があるんだ」

「それは、こちらの女性と関係が?」

「はじめまして、バイラムさん。わたしは名無しです。好きな名前で呼んでください」

「名無し?」

「こいつはいま、とびっきりの名前を考えてる最中なんだ。俺は嬢ちゃんって呼んでる」

「では、私はお嬢さんとお呼びしますね。急なことで満足なもてなしも出来ませんが、うちに来てください」


 バイラムさんのあとについていくと、店の後ろにある大きなお屋敷に招き入れられた。まごまごしながら、客間の沈み込むようなソファに座る。

 ときおりこちらにも無難な話を振られながら、テーブルの上にところせましと料理が並べられると、給仕の人はみんな下がっていった。

 しばらくお腹を満たすことに専念していると、不意に部屋の空気が変わった。


「バイラム、人払いはじゅうぶんだな? 俺はこの国でお前を一番信用している」

「ええ。承知しておりますとも。拷問にかけられても……いえ、拷問にかけられる前に自死してみせますよ」


 陽気に見せかけて、なんて会話をするんだ。

 ごくんと肉のかたまりを飲み込む。スパイスがきいていて、とてもおいしい。


「嬢ちゃん、布をとってくれ」


 かぶっていた布をとると、バイラムさんが息を呑む音が、静かな部屋にごとんと落ちた。


「聖女……」

「人違いです」


 どうやら、黒髪が聖女の証のひとつらしい。やめてくれ。


「失礼、聖女降臨の前触れを見たものですから」

「そんなものがあるんですか?」


 バイラムさんの目が見開いた。目にでかでかと「そんなことも知らないのか」と書いてある。

 ここまでデリクはなにも聞かず説明をしてくれたけど、このままだと怪しまれるだけじゃなく聖女と思われてしまう。


「その……わたし、閉じ込められて生活していたもので」

「なんだって?」


 人好きのする顔立ちのデリクが真顔になると、なんだかこわい。先を促され、考えていた設定を話す。


「物心ついたときから、とても狭い範囲で生活してきました。嫁いでからは、義母と夫に家を出ることを禁じられていたので、わたしは常識をなにも知りません」

「既婚者なのか!?」

「逃げてきたので、元既婚者です」

「何歳なんだ?」

「……何歳でしょう?」

「……自分の年齢も知らないのか……」


 途端に視線が同情や哀れみをふくんだものになり、首をすくめる。何歳に若返ったか知らないだけなんだけど、さすがに言えない。

 デリクにしきりにご飯を食べるようすすめられ、お腹がいっぱいになるまで食べた。最後に高級な味がするマンゴーまでいただいて、思わずたくさん食べてしまったけど、デリクが笑顔で頷いていたからこれでよかったんだろう。


「じゃあ、話を始めようか」


 デリクが意思を持って声を発すると、いつも空気がぴりりとする。上に立つ者の声だ。


「嬢ちゃん、海の呪いをとく方法を教えてくれ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ