表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

第7話 登校しようぜ!

「ママー、あたし先に出るから、ご飯ちゃんとチンして食べてね-? 」

 

 いつものサイドテールの金髪を揺らして、有葉が声をかける。

 どうせ、自堕落なところがある母親は、明け方までゴミの溜まった自分の部屋で仕事をして、そのまま寝てしまったと考えられる。


 一応、書き置きも残したのだが、母親も一応社会人である。

 自分の席に朝食が用意されていたら、勝手に食べるだろうとは思っていた。


「……っと、あれ? 鷹音? 」

「……おはよう」


 玄関を開けた途端、有葉は門の前に立っている見慣れた黒髪の女性を目にする。

 鷹音は、さして驚きもせず、挨拶をしてきた。


「え? 鷹音、今日は服装検査にかり出されてるんじゃなかったっけ? 」

「あなたこそ、ずいぶん早いじゃない。いつもは遅刻か、ギリギリなのに」

「えへへ、鷹音と一緒に学校行きたくて……って、そうじゃなくて! 何? 何の風の吹き回し? あたしのこと待ってるとか……」

「別に良いじゃない。ちょっと気が向いたのよ」


 鷹音はそう答えるが、有葉はことりと首をかしげた。


「でも、チャイムくらい鳴らしたら、あたしだってもっと早く出てこられたのに」

「……でも、お母さんが寝てるんでしょ? 一応気を使っているのよ。それに、時間になったら先に行くつもりだったし」


 鷹音はそう言って、さっさときびすを返して歩き出す。

 有葉は、慌ててその後を追って、鷹音の隣に並んで歩く。


「……えへへ」


 そして、嬉しそうに、にぱっと笑った。


「何よ。気持ち悪いわね」

「あ、ひっどい! でもね、鷹音が待っててくれたってわかったら、なんか、嬉しくて」

「……そう」


 鷹音は、相変わらず顔色を変えない。

 有葉は、鷹音の顔をのぞき込んだ。


「もしかして、今までも、待っててくれていたことってあった? 」

「察しが悪いわね。いつも、こっちが声に出す前に、勝手に色々と手を回してくれるあなたにしては」


 それを聞いた途端、有葉は「ええ~!? ほんとお~!? 」と締まりなくデレデレと笑った。


「うん、それだけ聞いたら、このことをおかずにご飯3杯くらい食べられそうな気がする! 」

「太るわよ」

「ぐ……いいじゃん、美食はこの世界の宝よね~! ご飯が美味しいって事は、いいことだね! 」

「あなたは、いつも美味しそうに食べるわよね」

「うん! 料理って、やっぱ自分と相手が両方とも美味しく食べられてこそだと思うの! 片方が我慢したり、ぐちぐち欠点を挙げるような食事をするなんて、外道だわ! 」

「私のツナ缶丼は、犬の餌とか言ってなかった? 」

「鷹音は食事にこだわらなさすぎよ! 」


「ま、だから作ってあげたくなっちゃうんだよね~」と、有葉は言って、それから、むうっと口を尖らせた。


「……何よ。急に不機嫌になっちゃって」

「だって、鷹音ガールズも同じ気持ちなのかな~って思っちゃって。なんかそれって、良くない気がする」

「おっぱい担当よりはマシでしょ」

「ってゆーか、おっぱい担当がいるってこと自体、優等生で堅実な、鷺村鷹音っぽくないわ」

 

 どうやら、この狐は、今度はヤキモチを焼いているらしい。

 鷹音は、はあっと小さくため息をつく。


「……そういうところ、可愛いとも言えるわね」

「……え!? は!? ちょ……鷹音!? 」


 有葉は、声をひっくり返しながら、言葉に詰まった。

 ただでさえ大きな目を、更に大きく見開いて、数歩たたらを踏む。


「そ、そんなことであたしの機嫌が取れると思ったら、大間違いよ! 」

「それにしては、顔が赤いわね。狐だし、500歳だし、朝からお酒でもかっ食らったのかしら」

「ほんっと、鷹音って意地悪よね! 」


 有葉は、恨めしそうに鷹音を睨んだ。

 鷹音としては、この状況で有葉に睨まれようが、まったく怖いとも思わないのだが。


 そうこうしているうちに、周りには同じ制服の女子生徒が多く見え始める。

 女子校だったのは1日だけとも鷹音は考えていたのだが、どうやら有葉の術はそんなに生やさしいものではないらしい。


 おそらく、学校上層部まで巻き込んだ、突然の高校一つを女子校に変えてしまうという大技である。まあ、考えてみれば、天狐と呼ばれる狐の中には、それこそ国一つを牛耳ることもある妖怪もいる。それに比べれば、少しは可愛いものなのかもしれない。


「じゃあ私、生徒会の仕事があるから」


 靴箱で、そう言って鷹音が去ろうとする。

 有葉は、その腕をとっさにつかんでいた。


「……何? 」

「ううん、えへへ」


 そのまま、何となく、有葉に腕をつかませたままにしてみる。

 すると、有葉は、するりと鷹音の腕を撫でるように、離した。


 そのときだった。


「……っ! 」

 びくっ!と、鷹音が体を反応させる。


「……え? 」

 戸惑うように、有葉が声を漏らした。


「っ……もういいでしょ? 私、行くわ――」

「あ、あの……」


 と、全く二人の向いている方向とは別の方向から、女性の声が聞こえた。

 振り向くと、ボブカットに眼鏡をかけた、大人しそうな少女がそこにいた。


 身長は、鷹音よりいくらか低い有葉よりも、もっと低い。

 その少女は、おずおずと鞄から手紙を取り出す。


「……鷹音、またあ? ホントにモテてよろしいことよね」

「あ、鷺村さんじゃないんです」


 そう言って、少女は、その手紙を有葉の方に差し出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ