表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/92

帰宅

湖に戻る道中。


「でも、この森に妖精がいたんだね。知らなかったよ。」


「森の管理をしているのですよ。先ほどの薬草は、妖精や精霊が育てているものですし、草が茂っていないのも彼らのおかげです。」


そういえば…。普通なら、伸び放題になっててもおかしくないのに、きれいだもんな。

でも育ててたなら、摘むのはダメだったんじゃ…。


「薬草、摘んでよかったのかな?」


「えぇ、妖精たちは止めに来ませんでしたから、大丈夫ですよ。」


よかった。とりあえず、一安心。


「お礼しないとな…。」


どうして?とフローラが不思議そうに首を傾げる。


「シズクがお礼をするのですか?摘んだのは魔族の方々ですよ?」


「そうだけど…。…正直、森の管理とか考えたことなかったし、家の周りもきれいにしてくれてるってことでしょ?なら、ありがとうってお礼したいなって…。」


フローラは数度瞬き、優しく目を細め、微笑む。


「そうですか…。そうですね。私もお手伝いします。」


「うん!ありがと!」


さて、帰ったら何を作ろうかな!



再び湖に戻り、魔族一行に洞窟の話をした。興味はあるようだけど、闇の精霊王に止められたと言えば、遠目に見るだけで近づこうとはしなかった。


そして、いよいよお昼ご飯!

カツサンド、おにぎり、唐揚げ、卵焼きなど。遠足気分で、はりきって作ったよ!


「お昼食べよ?」


自分の影に声をかけると、すでにいるフローラ以外の皆が出て来る。


すぐに行ける距離を、のんびり歩くのは面倒だ、と家に残った皆。私のいる場所には、影を通じて来られるようになっている。


「米か…。珍しいな。」


レグルが、おにぎりをマジマジと見つめている。


「え?珍しいんですか?」


「水が多く必要だからな。一部の地域でしか栽培していない。」


なら、私がお米を持ってるのはおかしいな…。作らない方がよかった?


…いや、見る見るなくなっていく。作って正解か…。


あっという間に空になり、少しのんびりした後、帰り支度を始める。


ナイト以外は影に入り、歩く気はないみたい。

とはいえ、影に入っても家に帰えれる。ということはなく、影の中にいる。私の元に来るには、影を通じて来られるけど、帰りはムリみたい。一方通行だ。



帰りもとくに変わったことはなく、寄り道をしなかった分、行きより短い時間で家に着いた。


家に入り、皆は影から出て、それぞれに寛ぐ。

ガムルも、まるで自分の家のように寛いでいる…。


「良いものが見られました。ドラゴンの魔石があれほどあるとは…。」


余韻があるのか、思い出しているのか、ルークは少し遠くを見ていた。


「そうね。少しくらい持って帰りたかったわ…。」


ダリアナは、残念そうにため息を吐き、たしなめるようにリズが言う。


「ダリアナ…。気持ちは分からなくはないけど、それは言わないの。」


私がドラゴンの墓とか言ったから、取るのはやめたみたいだ。


でも、洞窟は気になるな…。

闇…か。闇の属性の黒竜。

実際に会った黒竜は、邪悪な感じでもないし、憎悪とかも感じなかった。


洞窟は…、正直よくわからないや。イヤな感じはしなかったんだよな…。

元になるドラゴンたちの性格や感情は関係なく、闇の魔石は闇を引き寄せるとか?


…私は、引かれた気がする。あの時、勝手に足が動いた。あのまま進んでたらどうなってたのかな…?

……私の中にある、消えることのない罪悪感が、闇に引かれた理由?


ドクリッと、心臓が大きく鳴った。考えを消すように、頭を横に振る。


大丈夫…、大丈夫…。もう大人なんだから、感情に流されちゃダメだ。心を強く持たないと!


落ち着こうと深呼吸をしていると、ナイトが頭に手を置き、優しく撫でる。


「大丈夫か?」


はたから見れば、可笑しな行動をしていたのだろう。心配している。


「大丈夫だよ。」


へらり、と笑った私に何か言いたげなナイト。


「そうか…。」


でも、何も聞かない。


ごめんね…。今は言いたくない…。

私の抱える罪悪感は、誰かに言えばスッキリするのかな?

でも、言ってしまったら、忘れて行く気がする…。辛かったことも、楽しかったことも。大切だから忘れたくないんだ…。

私はあの日から進むことが出来てないのかな?

ねぇ、兄さん…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ