表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/88

12.イベントモンスター

沢山のお気に入りが登録されていてびっくりです!さらに読んでくれる人が増えてくれると、嬉しく思います。


「うん、ここが【死血の城】だねっ!」


 リリィは、【ミディアの街】からここまで5〜10分くらい浮いて進んできたのだ。

 ここまでは、街道みたいな道だったからなのか、モンスターには一度も会っていないのだ。


 どれくらいの差があるか、試したかったけど、会えなかったのは仕方がないかな?さて、城で試せばいいか♪


 リリィは、墓場の真ん中を通っていた。何故、墓場なのかは、城の前には、テンプレ通りに墓場があったからだ。墓場を通らないと、城に着かないからリリィは墓場を通っているのだ。


「敵は……あ、いた!ゾンビかな?」

「キガァァ!!」


 襲ってきたのは、【腐った死体】だった。敵は威嚇をしつつ、こっちに走ってくる。


 まずは、【黒太刀】!!


 リリィはお試しというように、【黒太刀】を発動した。その攻撃は、敵に当たったが、少し怯んだだけでまた走ってきた。


 怯んだなら、ダメージはあるみたいだけど、オークやトレントみたいに一撃とはいかないみたいね。よし、楽しめそうだな!!


 リリィは笑いながら【空中ステップ】で敵に近付いて短剣で手を先に落としていく。2本の手が落ちたとこで〈鈍重〉が付いて動きが遅くなったところに首に【二連撃】を放った。


「キガッ……」


 リリィはダメージを受けずに敵を倒すことが出来た。だが、リリィは疑問が出来ていた。


 思ったより、耐えたみたいだな?もしかして、ここのモンスターは物理耐性があるのかな?それとも、物理耐性がなくて、この基準が普通なのかな?


 と、考えていたが、わからないままだった。実際、【腐った死体】はDEFが低いモンスターだが、体力が多いモンスターなのだから、リリィの攻撃をある程度耐えていただけなのだ。


「まぁ、考えても仕方がないかな?でも、私の攻撃は通用しているから、いいや」


 考えるのやめて、先に進んだ。【腐った死体】や【腐ったウルフ】も出て来たが、【空中ステップ】+斬るだけでリリィに傷一つもつけられず、消え去っただけだった。



◇ ◆ ◇ ◆ ◇



「よし、着いた!」


 リリィは、墓場を抜けて、城の前までに着いた。見た通り、ドラキュラでもいそうな大きくて立派なお城だった。


「確か、ここは中ボスがいるんだよね……」


 そう、リリィが戦った大ボスの【激昂のミノタウロス】とは違う中ボスがいるのだ。中ボスを倒しても、次の街に行けるというわけではない。中ボスは、経験値稼ぎのためにいるようなボスなのだ。

 リリィはすぐに中ボスを倒すためにきたわけでもないので、もし、中ボスの扉があっても無視するつもりだ。


「ここで軽く力試しね!」


 そう、リリィはここに来たのは、力試しが1番の理由だ。あとは、ゴースト系に攻撃が効くか、妖怪系のも見てみたいのもあるが……


「うわっ、迷いそう……」


 城の中に入ると、正面は広場のようなもので、扉や道が沢山広がっていた。


 うーん、左から順番に行った方がいいかな?迷って帰り道がわからなくなったら死帰りしなくならないなんて、嫌だしね……


 リリィの言う死帰りとは、わざとモンスターにやられて街に戻ることだ。だが、死帰りはデメリットがあって、お金が半分になり、生き返ってから1時間はステータスが半分になり、身体が重く感じるようになるらしい。


「よし、左に進み続ければ大丈夫でしょ!!」


 リリィは一番左側にあった道に進むことにした。少し進むと……


「おっ、ゴースト系だっ!」


 目の前には、火玉みたいなモンスターがいた。名前は【ウィップ】と出ていた。


「名前はどうでもいい!!」


 リリィは酷いことを言い、短剣で敵を切り裂いたが……


「ダメ?すり抜けているみたいだわ……」


 何度か切り付けるが、全く効いていないように見える。リリィは短剣での攻撃は止めて、少し離れてから【黒太刀】を放った。だが……


「これも効かないんだ……」


 【黒太刀】もすり抜けて後ろの壁に当たった。そのスキルも効いていなくて、リリィに体当たりしてきた。

 そのスピードは遅いので、敵の攻撃は簡単に避けられるので、気にしていないが、こっちの攻撃が全く効かないのは困った。


「魔法じゃないとダメなのか…………あ、まだ一つあったじゃないか!」


 まだリリィにスキルがあるのを思い出したのだ。そう、【浮遊術】だ。さっきまでは【浮遊術】は、【ステップ】との組み合わせて短剣で攻撃してきたから、【浮遊術】で攻撃出来ることを忘れていたのだ。


「あー、ここには石がないな……、仕方がない、短剣を飛ばしてみるか?」


 この場に飛ばせる物が短剣しかないから短剣を飛ばすことにした。


「これはどうだ?」


 敵に浮かした短剣を飛ばして当てたら……


「一撃!?」


 そう、たった一撃で死んだ。【ウィップ】は、物理攻撃……つまり、STRに関する攻撃、スキルは、無効するが、その分、INTの攻撃には弱いのだ。だから【黒太刀】は無効され、【浮遊術】での攻撃は、INTの攻撃でもあるから効いたのだ。


「ふぅ、倒せたか」


 リリィは少しホッとし、飛ばした短剣をまた浮かして手に納めた。


 待てよ、短剣をずっと浮かして飛ばしたり、戻したり自在自由に動かせないか?それに2本も飛ばせるのか?


 また疑問が浮かび、とりあえず短剣をずっと浮かして自在自由に動かせるか試した。さらに〈普通の短剣〉をアイテムボックスから出して2本同時に浮かしてみた。


「むっ、2本同時だと、意識が短剣にいってしまうな。浮かしながら敵の攻撃に意識を向けると上手く狙いが付けないか……?」


 いや、難しいだけで、不可能じゃない。もしかして、デメリットがこれなのか?


 リリィが思ったデメリットとは、意識が削がれてしまうと、上手く動かせないこと。浮かす数が増えると、脳に負荷がかかる。の二つだった。


 まぁ、練習すれば問題ないみたいだな。


 リリィは〈普通の短剣〉だけを浮かして、自分の周りをゆっくり回らせて、練習しながら先に進む。



◇ ◆ ◇ ◆ ◇



「あ、行き止まりだ…………お墓?」


 短剣を浮かしながら別れ道に出ると、全て左を選び、進みつづけたリリィだったが、ここで行き止まりになった。

 行き止まりには一つのお墓だけがポツンと建っていた。


「ん、壁に何か書いてあるな?」






『沢山の呪具を装備者よ、挑むならお墓に立ちえよ』


「えっ、ここに…?」


 リリィは指示されていた場所に立ってみると…………


 パカッ!


「なっ!?」


 指示されていた場所に立つと……立った場所が落とし穴になっていた。




「うわぁぁぁぁぁっ!!いきなり落とし穴かよ!?ふざけんなぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」




 リリィは叫んでいたが、急いで自分に【浮遊術】を使い、もうすぐで地面にたたき付けられるところに、フワッとゆっくりと降りた。


 あ、危ねぇ……、使わなかったら落下ダメージを受けていたぞ!?


 まだ心臓がドキドキしていると、いつしかのアナウンサーの声が聞こえた。



『稀少イベントが始まります。”殺戮の人形”(キラー・ドール)を倒せ』



「はっ?」


 リリィがいきなりのアナウンスに理解できず、ぼうけていると、先程、見た同じような墓が目の前にあって、黒い霧みたいなものが集まると、その中心にいた。



 ボロボロのワンピースで様々な武器を持った金髪の少女が。さらに頭の上にバーが3本ある。



「コロスコロス……」

「まさか、コイツを倒せと言う強制イベントなのかよ!?」


 叫んでいる時に、右手に小斧、左手には鉈を持ち、こっちに向かってきた。


「くっ、こっちは何も準備してないのに、いきなりイベントが起こってんだよ!?」


 叫びながらも、【黒太刀】で応戦するリリィ。


「コロコロ……」


 人形は、【黒太刀】を斬るが、相殺出来ず、衝撃を受けて壁までぶっ飛ばされる。その攻撃で、1本目のバーが30%削られていた。


 よし、防御は低いみたいだな!【激昂のミノタウロス】よりは弱いかもな。


 壁にぶつかっていた人形は痛みはないように直ぐに立ち、泣いた。


「は?」


 泣き声に聞こえるが……、涙は出てないで声だけで泣いていた。


「アアアアアアアッ!!」

「声だけ……?」


 リリィは何かがあると感じたが、泣き声だけの敵に向けてまた【黒太刀】を発動したが………………………何も出なかった。


「何だとっ!?」


 【黒太刀】が発動しないだと!?…………まさか!


 リリィは自分の頭の上を見ると、名前の横に〈封印〉があった。


 やられた!さっきの泣き声は、スキルを使えなくする〈封印〉にするスキルだったのか!?


「くっ、戦いにくい相手だな……」


 これからはスキルなしで敵を倒さなければならないみたいだ。まさに、リリィはピンチと言える場面だった…………





次回に続きます。

感想と評価を待っています♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ