表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白い乾麺  作者: 長岡小豆
1/9

春の僕

最近、世界がおかしい。

そうつぶやいたら、彼女はあきれたようにこっちを向いて言った。


「そんなの当たり前じゃない。戦争中なんだから」


ぽんぽんと人の頭を叩くと、食卓の上に見慣れた料理を置いていく。

白い不思議な素材に入った、味つき乾麺。

水を入れてしばらくふやかしたら食べられるものだ。

ちょっと固い触感が何だが、便利になったものだと思う。何せ、火を使わなくていい。

もそもそと、平べったい麺を無言でかみ切る作業を始める。


「ま、がんばんなさいよ。今日の面接はうまくいくかも知れないんだから」


淡々と口を動かしていると、彼女がつぶやいた。

思わず、聞き逃しそうになってしまったが、つまり、気を遣ってくれているらしい。

驚いて彼女を見つめると、黙々と下を向いて食べにくい料理に集中している。


「前向きに善処するよ」


彼女の真っ赤に染まった耳を見ながら、ぽろっと言葉がこぼれ落ちる。

そう、きっと、世界の8割がおかしくなっていても、残りの2割は大丈夫なはずだ。

例えば・・・彼女とか。

この小さな幸せを守るためなら、何とかなるかも知れない。

そんな、根拠のない自信がわき出てくる。


かき込むように乾麺を口の中に入れると、濁った汁をこし器の中に入れる。

こうすれば、後でもう一度水として使える。

軽く肩を回し、部屋の隅に掛けてある、唯一まともなジャケットを羽織る。


「行ってらっしゃい」


彼女の声を背中に、家を出る。

もう、贅沢は言わない。何があっても、今日は仕事を取って返ろう。

そっと、決意を固めて、市街地へと向かう。

ひなびた路地には、春とばかりに桜が咲き誇っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ