新婚旅行――2
二日後の正午過ぎ。俺と玲那はキャリーケースを片手に、俺たちが暮らす県でもっとも大きな駅の、ホームにいた。
「兄さん。いまから向かう温泉郷、日本観光地百選に選ばれているそうですよ」
「おお! それはスゴいな!」
「見てください、この写真。青々とした木々に覆われた山々に、澄み渡った清流。この自然美がわたしたちを待っているんです」
玲那が俺にパンフレットを差し出し、温泉郷の見所と思しき風景を切り取った写真を見せてくる。観光地百選の噂に恥じない雄大さだ。
それにしてもはしゃいでるなあ、玲那。
普段のルームウェアと違い、白いノースリーブワンピースに青いカーディガンと、玲那はちゃんとした格好をしている。
表情も涼しげで『深窓の令嬢』モードだが、仮面では隠しきれない期待感が、口角の角度となって俺に筒抜けになっていた。
まあ、玲那がはしゃぐのも無理はないか。
キラキラした目でパンフレットを眺める玲那に、俺は苦笑する。
これから向かう温泉郷には、まず間違いなく知り合いはいない。つまり、温泉郷にいるあいだ、玲那は妹としてではなく、妻として俺と過ごせるのだ。外出先で妻として過ごせる機会は滅多にない。玲那にとっては千載一遇のチャンスだろう。
羽目を外しすぎないようにはしてほしいけど……注意するのは野暮だろうな。玲那の期待に水を差すような真似はしたくない。
それに俺も、玲那と夫婦として旅行できるのは嬉しいからな。
温泉郷は、俺たちが暮らす県からふたつ離れた県にある。
新幹線に乗った俺と玲那は向かい合って座り、車窓から景色を眺めていた。
「新幹線に乗ると、不思議なことに『旅行がはじまった感』が強まりますね」
「それな。ただ移動してるだけなのにワクワクするんだよな。中三の修学旅行でもそうだった」
「修学旅行と言えば、ひとつ心残りがあるんです」
「心残り?」
「兄さんと混浴できなかったことです」
「頭のネジ飛んでるのか、お前は」
半眼でツッコむ俺に、玲那が深い溜息をつく。
「旅館で兄さんをお呼びしたじゃありませんか。『夜中の一一時にわたしの部屋の前まで来てほしい』と。わたし、待ってたんですよ?」
「俺は言ったはずだぞ? 『教師に見つかるからやめとけ』って」
「ツンデレな兄さんのことです。素直になれないだけで、ちゃんといらっしゃるのではないかと思ってました。『押すな押すな』と同じやつです」
「俺はダ○ョウ倶楽部じゃない」
父さんと母さんが再婚してから半年経った頃の話だ。どうやらあの頃から玲那はぶっ飛んでいたらしい。俺のことが大好きだったらしい。
本当はしっかりたしなめるべきなんだろうけど、できない。あの頃から玲那が慕ってくれていたとわかり、嬉しくて仕方ないからだ。
俺も相当なバカみたいだ。俺と玲那はバカップルみたいだ。
「ですので、今回の新婚旅行では混浴リベンジしたいと思います」
「マジでやめろよ?」
「……からのー?」
「からのじゃねぇよ! 言っておくがフリでもないからな! 入ってきたら追い出すからな!」
訂正する。俺はまともで玲那だけバカだ。
好きでいてくれるのは嬉しいけど、もうちょっとブレーキ利かないもんかなあ? 近頃、精神的疲労が絶えないんですけど。
こめかみをグリグリしている俺に構わず、玲那は「ふんふん♪」と鼻歌を奏でながら、キャリーケースをごそごそと漁りはじめた。
「なにしてるんだ?」
「旅行の必需品を持ってきたんです。兄さんもいかがですか?」
和やかな顔で玲那が取り出したのは、ポテ○チップス、チ○ルチョコ、バーム○ールなど、様々なお菓子の袋だ。
『深窓の令嬢』って呼ばれるほどの才媛のくせに、遠足に来た小学生みたいだな。
微笑ましい玲那の言動に、思わず俺の頬が緩む。そんな俺を目にして、玲那が眉をひそめた。
「……兄さん? わたしのこと、子どもっぽいと思いましたね?」
「いや、思ってないぞ?」
「本当ですかー?」
「完全にお子様だと思ったんだ」
「余計に悪いです!」
玲那がぷくぅっと頬を膨らませた。『深窓の令嬢』の仮面は完全に剥がれている。
拗ねる様子が可愛くてクツクツと喉を鳴らすと、玲那はますます頬を膨らませ、ポッ○ーの箱を俺に突きつけてきた。
「いいでしょう! わたしは大人だと証明してみせます!」
「ええー、お子様の玲那がかー?」
マウントを取れる機会があまりないので、ここぞとばかりに俺は玲那をおちょくる。
が、俺のニヤニヤ笑いは、続く玲那の一言で消し飛んだ。
「兄さん、ポッ○ーゲームをしましょう!」
「…………は?」