8 祝 初飲み物!!〜月明かりに照らされて〜
次が最後の章祭壇と育てる子供たちについて
だけど、ここまで読むのに感覚的に1時間くらい経ってる気がする。
それに喉が渇いた。お水飲みたい。
区切りがいいし、お水飲もうかな。そうと決まれば食堂へレッツゴー!!
リーンに案内された時は気が付かなかったけどここの建物窓がめちゃくちゃ多いよね。なんでだろ?
そのおかげで月の光が差し込んでいい感じの明るさだから、ロウソクとかいらないんだけどね。
そうこうしてるうちに迷わずに食堂に着いたぞ。えっとまずコップを探して……
「コップ、コップ。コップちゃんは何処ですか〜」
お、あった。コップゲット!探し物とかしてる時って声に出して言うと見つかるって言うよね。ちゃんと子供たちが起きないように小声で歌ったけど見つかりました。
待って、ここ蛇口ないじゃん。あ、そっか中世のヨーロッパくらいの発展技術って本に書いてあったもんな。そうなると井戸を探してみるしかないのか。井戸からわざわざここまで水を運ぶのって結構大変だよな。蛇口を作ってみるのもありかもしれない。それか蛇口が無理でも水汲みポンプとか方法はあるし、やることいっぱいあるなぁ。
ドアの近くに木でできたバケツが置いてある。
これで水を汲んでここまで持ってくるんだな。
ドアを開けたらすぐ近くに井戸があった。
よしこれで水が飲める。
井戸も見つかったし、コップも持ってるけどこの世界の水ってそのまんまで飲んで大丈夫なのかな?日本は、そのまんま飲めるけど外国に行くと1回沸騰させてから飲まなきゃいけなかったりする国があるって聞いたことあるからなぁ。んー1回戻って冷蔵庫探して見るか。
……………………
…………
探してみた結果、冷蔵庫らしき所には無かったからたぶんそのまんま飲めって事だと思う。俺は信じてる。神様が使ってる訳だし、大丈夫だよね。沸騰させるにも火を使うしかないんだけど使い方リーンが明日教えてくれるって言ってたから分からないし。もし水あたりになったらリーンに助けてもらうしかない。リーンに頼ってばっかりだ……
リーン様様だな。リーンに今度好きな食べ物聞こう。
外に戻ってきた俺は頑張って井戸から水を汲んでバケツに入れ、やっと水を飲める状況になった。
よし、飲むぞ。
異世界で初めて口にする物が水ってある意味凄いかもしれない。
ゴクゴクゴクッ……プハァッ
「美味っ何この水。」
日本に売ってるミネラルウォーターに近いけどほんのり甘さとしょっぱさがあってそれがいい塩梅なんだよな。舌触りも最高だし。和食とかで使ったら絶対美味しくなると思う。あー早く料理したい。美味しいからもう一杯おかわりしよ。
あーやっぱり美味い。
水を飲みながら広い庭を眺めていたら、庭の真ん中にふたつの影を見つけた。
え。待ってお化け?魔物だったらどうしよう……
そう考えているうちにそのふたつの影がこっちに気がついたのか近づいてきた。